fc2ブログ

Home > シネマ2011上半期

シネマ2011上半期 Archive

シネマ2011上半期


moonstruck460_convert_20110628134749.jpg

「  月の輝く夜に  」    (  1987米  )

夫を事故で亡くした中年女が友人に求婚され、5年間絶交状態にあった彼の弟を訪ねて

結婚式に招待するのだが・・・。シェールが揺れ動く女心を演じてオスカーに輝いた秀作。

「 誰かの人生を空しくしていない 」 という確信が生きる力となる。愛は回覧板のよおに

周囲をめぐり、人々は許し会うことで家族となる。あざといギャグを排した上質なコメディ。

sabrina.png

「  麗しのサブリナ  」   (  1954米  )

んまーアンポンタンな映画。オードリーオードリーオードリー。そんで踊るの。御曹司と。

「 ローマの休日 」 で泣いたオードリーも、 「 カサブランカ 」 で我慢したボギーも、

今回は幸せでよかったね! 巨匠ビリー ・ ワイルダー監督のラヴ・コメはお洒落でシック。

aa_convert_20110616211218.jpg

「  シャレード  」   (  1963米  )

愛のない結婚生活に疲れた富豪夫人が旅先から帰宅すると、一切の家財道具が消え、夫は死体に!

付きまとう謎の男たち。彼女はそのうちの一人に次第に惹かれていく・・・。ヒッチコックと007を融合した

よおな小粋なサスペンス。オードリーは何を演じてもオードリーであると納得。巴里って素敵ね。 

a_convert_20110614133758.jpg

「  星守る犬  」   (  2011 「 星守る犬 」 製作委員会  )

職を失い家族に去られた中年男が、愛犬と共に人生やり直しの旅に出るロードムービー。

豪華スターのオンパレードだけど、批評精神が全く刺激されず書くこと無いの。ゴメンね。

wonderful_convert_20110607141939.jpg

「  素晴らしき哉人生  」   (  1946米  )

大学進学をあきらめ父の衣鉢を継いだ主人公は、住宅供給組合の理事長として、町一番の富豪の

圧力にもめげず貧しい人々にマイホームという夢を与え続ける。8000ドルという大金を失くした彼は

死を決意するが、地上に遣わされたサエない初老の2級天使が・・・。典型 ( このキャラならこの顔、

こんな服着てこんなことしゃべる ) に過ぎややダレる。善悪の定義は水戸黄門なみの軽さ。

NEWS2_convert_20110531122304.jpg

「  プリンセス トヨトミ  」   (  2011フジテレビ ・ 関西テレビ ・ 東宝  )

政府の干渉をも受けぬ独立行政法人 「 会計検査院 」 が謎の大阪国と対決? 道頓堀、通天閣、

ジャンジャン横丁。地元民のワイにとって既視感アリ過ぎの世界で展開するのは大風呂敷ならぬ

千成ヒョウタンからメダカ一匹な話。かなり面白くないんで前売り持ってる人は金券ショップへ走れ!

bandwagon_l.jpg

「  バンド ・ ワゴン  」   (  1953米   )

エンタテイメントの世界が現在のよおに資本化され洗練されてなかった40~50年代の

大スター、フレッド ・ アステアの代表作。今は落剥した名タップダンサーが、ナイスな

仲間達に支えられ往年の輝きを取り戻す!  ” トップハットに燕尾服 ” という

彼のスタイルが時代に合わなくなり始めた頃の自虐的作品として観るのもまた一興。

ThatsEntertainment_convert_20110526160846.jpg

「  ザッツ ・ エンタテインメント  」   (  1974米  )

某大作家 ( あえて名は秘す ) が大阪を評して、 「 金儲けが価値観の第一等に来る街を私は

好きになれない。 」  てな意味のことを言ったけど、人を楽しませてお金を儲ける所作が大手を振って

まかり通る国は、やはり天然自然の理に則してるとワイは思うの。これは30~50年代、MGM全盛期

に作られたミュージカル映画78本からの名場面のアンソロジー。スターが本当にスターだった時代。

sonrisas-y-lagrimas-2_convert_20110518143055.jpg

「  サウンド ・ オブ ・ ミュージック  」   (  1965米  )

呪縛された7人の子供 ( 小人 ) と、成長し切れないイケメン大佐 ( 王子 ) が、

ノーテンキなひまわり娘に出会ってハッピーエンドを迎える白雪姫物語。玉の輿狙いや

家族の再生を夢想するダメ親の願望をも満たす万能薬シネマ。毒リンゴはナチね。 

a_convert_20110510141854.jpg

「  ナバロンの要塞  」   (  1961米  )

堅牢無比の要塞の前に脱出を阻まれた英国軍は個性派揃いの特殊部隊にその命運を・・・。

極限状態において人の喜怒哀楽はひときわ濃くなる。だから戦争映画は傑作が多いの。

「 読まずに死ねるか 」 ってフレーズがあるけど、危うく観ないで死ぬとこだった。よかったね。 

black-sunday-1977-06-g_convert_20110504141920.jpg

「  ブラック ・ サンデー  」   (  1977米  )

大量殺人を目論むテロリストと、それを阻止せんとするイスラエル諜報員の死闘を描く。ベトナム戦争で

心に傷を負った男が祖国に復讐を誓う時、全米が最も注目するスーパーボウルの観衆8万と大統領が

標的に・・・。当時公開が見送られた問題作は今回がスクリーン初上映。あまりにも冷血すぎて  。

ma_01_convert_20110503003358.jpg

「  阪急電車 - 片道15分の奇跡ー  」   (  2011 「 阪急電車 」 製作委員会  )

阪急京都線神戸線に囲まれた ” 阪急トライアングル ” の住人にとって、マルーンカラーは

ソウルカラー。舞台は八尾の浅吉も萬田金融もお呼びでないアッパー大阪。共同体を喪失し

魂の漂流者となった今どきの三世代が、片道15分のローカル線で ” 一杯のかけそば ” 的

出会いを繰り返し救われていく人間ドラマ。ヒマでヒマで死にそおな人にお勧め。宮本信子さん素敵。

top10warcomedies_3_convert_20110428141212.jpg

「  M ★ A ★ S ★ H   マッシュ  」    (  1970米  )

差別的でナンセンス。このデタラメさがよいのであって、反戦映画との世間の評はチト的外れ。

朝鮮戦争下の米軍野戦病院に3人の軍医が赴任。お堅い軍律も何のその、覗き、ゴルフ、芸者遊び、

果ては部隊を挙げての賭けフットボール試合。真面目にコメディなのがとってもブラック。

diva-1981-10-g_convert_20110419031123.jpg

「  ディーバ  」    (  1981仏  )

ピカソの青を思わせる深いブルーな、シュールなのに湿度の高い、 「 映像 」 。 

憧れの歌姫を隠し撮りしたオタク青年が、同時に売春組織の内実を暴くテープを入手して・・・。

2つの組織がそれぞれのテープを追いかけ、命がいくつあっても足りない主人公はいつの間にか

彼女と心を通わせる・・・。エロでないのに発情する映像。この映画は、眼の麻薬です。  

Hitchcock_the_birds_movie_still_convert_20110414210629.jpg

「   鳥   」    (   1963米  )

過去の女。母の独占欲。オトロシイのは殺人バード。 四肢をつつき目ん玉をほじくり

カラスがカモメが人を襲う! 特撮技術、サントラを一切使わず鳥の声を模した

電子音のみの音響。テクニカルな面で評価される映画であり、娯楽としてはオモンナイ。

rebecca-alfred-hitchcock-35826_1024_768_convert_20110407142234.jpg

「  レベッカ  」   (  1940米  )

なんて尊大で身勝手な男なんだ! でも金持ち。見初めた女を連れてきた大邸宅で、

謎の死を遂げた前妻の影が彼女を追い詰めてゆく! 崇拝が狂気に変わる時、日本人好みの

湿っぽい展開が一気のどんでん返しに! スピーディでゴージャスなハリウッド映画の先駆的作品。 

336736view002_convert_20110401005112.jpg

「  あしたのジョー  」    (  2011 「  あしたのジョー 」 製作委員会  )

原作はご存知ボクシング漫画の金字塔。主人公矢吹丈がふらりとドヤ街に現われるシーンから

ライバル力石の死を乗り越えるラストまで131分で観せるのだから面白くないわけがない。

ややクサめのストーリーに説得力があるのは山下&伊勢谷の張り詰めた演技と肉体美ゆえ。でも、

本当の主役は昭和という時代。職業や年齢を超えて無条件にあしたを信じることのできた時代。

SFIFF_la_dolce_vita_convert_20110330140254.jpg

「  甘い生活  」   (  1960伊  )

上流社会の享楽と退廃を遊泳するゴシップ記者の物語は、獣脂の煮こごりにおしろいを

かけて食わされたよおな不快感満喫の175分。脚本は分裂症。音楽は頭痛がするほど

猥雑。どんな映画にも終わりがあるってのはこれほどスバラシイことか!

flicks_NeverLetMeGo_ONLINE_convert_20110329004358.jpg

「  わたしを離さないで  」   (  2010英  )

スーパーで牛の切り身を買う時、悲しげな眼や断末魔の悲鳴を想像する人はいないよね。

慢性病に苦しむ患者にとって、新鮮な臓器や骨髄がワンパック500万で売ってたら、その出所を

気にする人もいないはず。ある目的のために外界から隔離され 「 飼育 」 された子供たちが、

それでも恋をし命をつなごうとする、これは悲しく恐ろしい、二度と観たくない映画。 

la-strada_convert_20110324132423.jpg

「  道  」   (  1954伊  )

祝福されない旅芸人の男が、真実の愛に触れてもやっぱりロクデナシという

ロクデナシ感溢れる映画。人生攻めや守りだけではシノギ切れない。聡明でなけりゃ。

甘えるところは甘える。頼るところは頼る。でもそれってムツカシイんだよね~。

doraemon04_convert_20110322130230.jpg

「  ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団  」   (  2011 「 ドラえもん 」 製作委員会  )

騒がしくなる春休み前に観ておこうと思ったら、就学前のお子ちゃま多数で完全に当て外れ。

迫り来るロボット軍団からたった5人で地球を守れるのか! 守れちゃうんだなこれが。だって

勇気と友情とドラえもんのポケットがあるもん!あまりにクサい仕上がりに大人の思い込みがプンプン。 

tangled-movie-photo-46_convert_20110321232837.jpg

「  塔の上のラプンツェル  」   (  2010米  )

今回は3Dの字幕版。アバター以来技術の進歩は如何ほどか思ったけど、やはり画面が暗いな。

少々の立体画像と引き換えに色の洪水とも言えるディズニーアニメの魅力が半減するのは頂けない。

納得は上のシーン。ボート上の2人が用意したランタンを夜空に揚げる。すぐ手元のランタン2つが、

回りながら、からみながら、だんだんに高く小さく・・・。3Dのおかげで印象がとっても深くなったの。

tangled_convert_20110321232124.jpg

「  塔の上のラプンツェル  」   (  2010米  )

ディズニー長編アニメーション50作記念作品。グリム童話原作の冒険ファンタジーは、

愛と勇気、邪悪な魔女、擬人化された動物たちといったディズニーの定番をふまえつつ

子供から大人まで楽しめるプリンセス物語。何千何万ものランタンが夜空に舞うシーンは圧巻。 

「 塔の外の世界は身勝手で残酷なの? 」 問いに答えるのは我々。吹き替えはショコタン。 

BreakingAway1979_convert_20110315140915.jpg

「  ヤング ・ ゼネレーション  」   (  1979米  )

就職もできない大学にも行けない。エリート学生に対抗意識を燃やす落ちこぼれ4人組が

大学主宰の自転車レースに参加。家族愛、恋人との別れ、様々なな伏線を横糸に、甘酸っぱい

青春との決別を歌い上げる。真剣になればなるほど不恰好、でもそれは若者の特権。 

2010_hereafter_024_convert_20110314010512.jpg

「  ヒアアフター  」   (  2010米  )

津波に襲われ死後の世界を垣間見た人気女性キャスター。周囲の期待に疲れ果て、

普通の人になりたい霊能者。事故で一卵性双生児の兄を失った少年。三人が出遭う時

静かな愛が生まれる。台詞も説明もない唐突な愛。80歳のイーストウッドに、 「 俺はもお

hereafter ( 来世 ) 。物語は生きてる君たちが作りな。 」 って言われた気がしたよ。 

050612_badnewsbears_ex_convert_20110309133506.jpg

「  がんばれベアーズ  」   (  1976米  )

少年野球のお荷物チームは、黒人、ヒスパニック、極度の肥満、近視、ect。プレーはボロボロ、

チームワークはガタガタ、おまけに監督は半分アル中。こんなベアーズが、なぜか試合を勝ち進み、

因縁浅からぬ強豪ヤンキースと決勝で対戦するのだが・・・。子供たちの演技がスンバラしくて、

嘘を真実に変えてくれる。雑多な文化こそがアメリカのパワーだという強いメッセージ。

gantz01_convert_20110308133206.jpg

「   GANTZ   」   (  2011 「 GANTZ 」 FILM PARTNERS  )

「 巨乳揺れ過ぎ 」 の美少女がねぎ星人と対決! 死んだはずの人々が一室に集い、謎の物体

「 ガンツ 」  が彼らにミッションを授ける。付与されたパワーをあるものは嫌悪し、あるものは

陶酔する。行く手に待つのは完全な死か、記憶無き再生か、永劫の戦いか? パート2を待て!

american_convert_20110304140945.jpg

「  アメリカン ・ グラフィティ  」    (  1973米  )

ヴェトナム戦争以前の古き善きアメリカ。60年代オールウェイズに乗せて、スモールタウンの

若者群像をワンナイトで描く。ホルモン過剰の彼らが、それでも愛や友情を行動の規範とする。

ただただ反抗していたあの頃、体のどこも痛くなかったあの頃、青春は決して美しいものじゃなかった。

a+king_convert_20110303133307.jpg

「  英国王のスピーチ  」   (  2010英  )

世界人口の4分の1に君臨する大英帝国の若き国王ジョージ6世はひどい吃音だった!

王妃存命中は許可が下りず、没後58年目に完成した本作は今年のアカデミー作品賞受賞。 

脚本は伏線に乏しくやや冗漫。機知とユーモアに富んだ会話が満載、日本語版も欲しいな。

SocialNetwork_convert_20110301132340.jpg

「  ソーシャル・ネットワーク  」   (  2010米  )

フェイスブック創設者の一人、マーク ・ ザッカーバーグの成功譚を虚実織り交ぜて描く問題作。

「 女とヤリたい! 」 というスケベ心が巨万の富に変わる時、叩き売られたのは友情? 良心?

人に善悪など無い。光と陰があるのみ。アップビートで2時間一気。忘れるのも一気。 

back_convert_20110224140502.jpg

「  バック ・ トゥー ・ ザ ・ フューチャー  」    (  1985米  )

アップビートな展開。エッジの効いたギャグ。軽薄なアメリカンカルチャー。運命が収まるべき

ところに収まるとこんなに感動するの? 「 時空を越える 」 がこの映画のテーマなら、名作も

時空を越え人の心を打つことを証明した一作。主人公のマーティを演じたマイケル・J・フォックスは

パーキンソン病と闘病中。タイムマシン 「 デロリアン 」 を一番求めているのは彼かも知れない。

Edward_convert_20110215133933.jpg

「  シザーハンズ  」   (  1990米  )

両手がハサミだととっても苦労するという物語。純真無垢なのに凶器を持っている。

傷つけたくないのに傷つけてしまう。 見て! 本当の僕を見て! アメリカを見て! という映画。

et01_b_convert_20110207135359.jpg

「  E ・ T 20周年アニバーサリー特別版  」   (  1982米  )

同年公開の 「 遊星からの物体X 」 を歯牙にもかけず、「 タイタニック 」 に破られるまで

全米興行収入No 1 を記録したSFファンタジーの金字塔。地球に一人 ( ? ) 残された

ET君は子供たちに忘れられない絆を残して去っていくのであった。どこへ? 誰も知らない。

rainman_01_convert_20110120162954.jpg

「   レインマン   」    (  1988米  )

亡父の遺産を当て込んで帰郷した放蕩息子の前に、その存在さえ知らなかった自閉症の兄が! 

300万ドルのほとんどを継承した彼を病院から誘拐同然に連れ出し、2人は不安定な旅を続ける。

家族とは何か? 絆とは何か? 緩やかな再生と崩壊。人は誰かを愛さずにはいられない。 

kramer3_convert_20110114134336.jpg

「   クレイマー、クレイマー  」    (  1979米  )

仕事にかまけて家庭を顧みなかった男が嫁ハンに逃げられ生活が一変。 5歳の息子との

共同生活の行方は? 離婚大国アメリカにとって、ハッピーエンドを予感させる結末はある意味

かの国の 「 サザエさん 」 。 ダスティン ・ ホフマンの才気走った演技はオスカーも納得。

バベット_convert_20110107134525

「  バベットの晩餐会  」   (  1987デンマーク  )

天干しにされたヒラメ達。スカンピンの寒村から美しい老姉妹が! 謎があるの。人が謎なの。

時代はパリ・コミューン。故あって同居することになった亡命フランス女性が、謎を秘めつつも

次第に姉妹にとって無くてはならぬ人に・・・。1万フランのクジに当たった彼女は、全てを使い

一夜限りの晩餐会を催す。その真意は? 琥珀に閉じ込められ時を失った妖精のよおな作品。  


  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

Home > シネマ2011上半期

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top