Home > ちびさんご推薦
ちびさんご推薦 Archive
9月16日
- 2017-09-16 (Sat)
- ちびさんご推薦

自己紹介代わりにうんこをさせていただきます。

チーズ美味しい。モスに負けまいと頑張ってる。( 390円 )

何年もうんこを見せていないなんて親不孝だよ。
暖かい日の方が、うんこが出やすい気がする。
うんこをする時に意外と大事なのが肺活量なんです。
なかなかに深いですね。
うんこのやり方を度忘れしてしまい、自分でも驚いた。
これはないでしょう。
校長先生が放送室でうんこを始めて、学校中が混乱した。
創立記念日は、校内のどこでうんこをしても自由だ。
発禁間近ですな。

” インスタ映え ” と ” ブログ映え ” はどお違うんだろ?
ネギがてんこ盛りでブログ映えしてると思いません?

「 セルフ祭 ( まつり ) 」

己を祭れ。

セルフは元気やなァ。 ( 実はワイも踊っている )

列島直撃だそおで、コロッケを求めて帰ります。

連休は世間に迷惑をかけず部屋にこもります。

2月 3日
- 2013-02-03 (Sun)
- ちびさんご推薦

近鉄 「 橿原神宮前 ( かしはらじんぐうまえ ) 」

明日香村。

エエ天気。

「 飛鳥坐 ( あすかにいます ) 神社 」

不審者。 ( このあとおもいっきりケツを叩かれる )

境内には多くの陰陽石が。



お好きなのをどおぞ。

剣舞。

宮司の祝詞、政治家や来賓の玉ぐし奉納など、スケベ心のみで
大挙やって来た観光客には、待ち時間が少々キビシイ。

背中を返して礼。いよいよ 「 おんだ祭り 」 の開幕だっ!

牛を使って田作り。

田植え。

小麦などの穂のギザギザ。あれを 「 禾 」 って
言うんだって。 「 のぎへん 」 の 「 のぎ 」 。
口から食べると 「 和 」 。大和の 「 和 」 は、
食べ物が十分にあって、いくさのない国であれかし、
との願いがこめられているんだそお。よい話でしょ?

天狗とおたふく登場。

結婚式 → 新婚初夜という流れ。

〇〇〇を見せびらかす天狗。 ( 恥らうおたふくにも注目 )

「 汁かけの儀 」 だって。ワイにはよおワカラン。

「 そおれそれそれ! 」 ( と、我々にも振りかける )

仲人役の翁 ( おきな ) がいそいそと・・・。

「 ふつつか者ですが、よろしくお願いいたします。 」

と、その前に

フルスィング!

「 あ~れぇ~ 」

ここで翁が好奇の目から2人を!

あっぱれ!

と思いきや、〇〇を確実にするためか、全体重を天狗の腰に乗せる翁!

拭いてる拭いてる~!

「 拭くの紙 」 = 「 福の神 」 の語呂合わせで、この紙をゲットした
者には幸運が来るらしい。特に閨房で使用すると、子宝に恵まれるそおな。

シクシク・・・。

「 ちょいとアンタ 」

フルスィング!!

「 2回戦だっ! 」

「 ハイッ! 」

「 エイッ! 」

フキフキ。 ( なぜかうなだれる翁 )

本能全開の女性陣を前に、なすすべもないとくさん。

餅まき。

バランスよくゲットしたでしょ?

賽銭あげて帰ろ。

境内では、あれほどしおらしかったおたふくが・・・。
( 中身は男です。念のため。 )

叩かれると、悪霊退散無病息災、イロイロいいことがあるの。

でも自分からケツを差し出す子供は、ちょっと心配・・・。

阿鼻叫喚の明日香村を後に、帰ります。

おみやげ。 ( 音色は皆さまのご想像通りだよ~ )

- Comments (Close): -
- TrackBack: 0
12月 5日
- 2010-12-05 (Sun)
- ちびさんご推薦

記憶の底の住人をフィーチャーしてみたい。

出会うといつも、 「 チンポさわらせてくれ! 」 と追いかけてくるロクさん。
小学生のワイから見りゃオッサン、でも案外若かったかも・・・。戯れたのち、
少し真顔になって十円くれるのがお約束。廃品回収業のロクさんからすりゃ大金。

骨惜しみせず働き、愛嬌があるんで、地域の行事では下働きで重宝されてた。
天涯孤独のロクさん。冬の朝仮寓してた物置小屋で冷たくなってたそおな。
それでエエの。今の世の中、ロクさんみたいな人の居場所は無いんやから。

中学の同級生だったM君。少し足りんかったけど、身体が大きくて、
コイツとおると不良が寄ってこん。ガッコさぼってつるんで遊んだなあ。
チンコの見せ合いしたり。

高2の時再会したら、ワイのこと忘れてやがる。脳の病気が進行したんやて。
オヤジがあんまさんやってて、店が立ち退きになってもお二度と会えない。

ネクター。

忘れもせん小5の林間学舎。肝試しでコーフンし過ぎたワイは
もお一人の同級生をひっぱり回したあげく集合時間に遅れたの。
「 クラス全体が怒られたのはお前のせいや! 」
ってんで誰もワイのとなりで寝てくれん。
その時にビンボクジ引いてくれたのがT君。

「 とっくん ( ワイのあだ名 ) はおとなしいから隣やと寝やすいねん 」
嘘つけ! 寝たふりしつつ心で泣いたよ。彼のオヤジは親睦野球大会で
ボールを追ってフェンスに激突、血だらけになったことがある。
要領カマすとかに縁遠いこの二人を思い出すことしきり。

数学担当ののN先生。宿題忘れた女生徒を終礼までつるし上げたり、
蛇のよおなパーソン。一方で怪談話がうまくて、生徒も好悪を決め兼ねてた。
チョービンボタレのSが転校した日、彼を見送りながらエキセントリックな大声で
「 頑張れ! 」 を3回。皆ドン引き。

社交下手で、職員室でも浮いてたらしい。
人気の先生より、思い出されるのはヘンコな先生。

I さんはとっても美人。あまりに美人過ぎて、クラスの女子から総スカン。
オツムも良くて、ワイら男子も恐れ多くて近づけない。仲良しが休んだ昼休み、
一人ぼっちで弁当食ってた。

遅刻常習犯のワイは副級長の彼女にずいぶん迷惑かけたよ。
卒業間近の冬の日初めて2人きりで話したら、驚くほど顔寄せるねん、
もおほとんど30センチ!
「 彼女長年寂しかったんやなあ 」 とその時思った。なんでもっと・・・

「 冷めないよおに入れてたんですよ。 」
と懐から缶コーヒーを取り出すのはOさん。 ( 男 )
あんたは藤吉郎か! この人は腕力でノシてるワイが実は気の弱い
センチな男だと早くから見抜いて、温室栽培のトマトを扱うよおな
付き合いをしてくれた。それがくすぐったくてね。

気のエエ人は利用されるんで防衛的にならざるを得ない。
Oさんは全てを悟り、全てを許し、老いた両親との生活を守るため
必死で働いてた。腰痛持ちなところはワイとおんなじ。

バイト先で知り合ったNさん。洗いざらしのジーンズにグレーのトックリ、
毎日それ。ガールズの中で一人野暮ったい。でも実はエエシの嬢。
おまけに頭が良くて気が回る。 頼みもせんのに毎朝お茶入れよる。
「 あれはエエ嫁さんになるで 」 って全員同意。

ワイはカチコチに緊張してしまい、ろくすっぽ話もできんの。
辞めた彼女が久しぶりに職場に来た日、なんやら理由をつけて外出し、
とおとお逢わなかったね。超アホですわ。

小2の時転校したよ。オカンが電車賃渡すの忘れてね。
歩いて引越し先まで帰ったけど、最後だからって大通りまで
もんのすごい距離 ( 子供にはそお見える ) を送ってくれた彼。

顔も名前も忘れた。ただ記憶があるのみ。それが人を作り、
心の天秤を調律している。人は記憶の集大成であり、身体は容れ物。
老いて肉体に裏切られた時、寄り添うは記憶。

ロバのパン屋がやってきた。達観した獣の目。

ここから火の見やぐらと夕陽と火星が見えたよ。今は高いビルばかりになって、
友もロバも 花のよおに消えてしまった。濃い思い出ほど恥じらいの色彩をまとって
容易にその姿を見せない。願わくばいま少しの愛と幸せが
ワイのココロの泉を満たしてくれた人たちの上に降り注ぎますよおに。

にほんブログ村
Home > ちびさんご推薦
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds