fc2ブログ

Home > 2009年03月

2009年03月

 3月 1日   夜


002_convert_20090301220626.jpg

とんかつ  「 赤心 」

003_convert_20090301220938.jpg

ムム! 若いのまたも腕を上げたか。油と米のカラミ具合が絶妙にエエやん。玉子のサバキも合格。

その上ココは伝統的に豚が上物ときとる。清潔やし愛想エエし、死角あらへん。 1100円 。

001_convert_20090301220300.jpg

姫路にきたらば 「 遊示堂 」 。変わらぬクォリティ表面カリカリ甘さ控えめ一匹百円三匹買った。

004_convert_20090301221248.jpg

えらい威張っとるな。

005_convert_20090301221605.jpg

日本の城なんてたかだか50年ほどの間に一気に造られたモンなんや。戦国時代のハナシよ。

47都道府県のうち33の首都が城下町か元城下町。ココは世界文化遺産。一枚二枚のお菊でも有名。

006_convert_20090301222007.jpg

エエ天気や。

007_convert_20090301222349.jpg

前回断念した天下台山を登るよ。

011_convert_20090301223927.jpg

標高たった323メートルやけど、港から一気やからけっこうキビシイ。

008_convert_20090301222757.jpg

これこれ。この景色が見たかったんや。

010_convert_20090301223557.jpg

ちとサブイけど、山頂で食うおかしんは格別。たい焼きはもちろん、このイカまんじゅうがナイス。

早い話中華まんやけど、豚の代わりにイカホタテタラを入れとる。551の蓬莱並のウマサやわ。

013_convert_20090301224813.jpg

キオスクの売店に大阪から新聞を届けるバイトしてたのよ。JR 乗ってね。ひと月交代で来てたのが

ココと滋賀県の河瀬。届けてしもたら仕事終わりやから、アルキニストのワイはしょっちゅう登ったの。

そやから今日は、つまりは、帰ってきたわけやね。そおいうこと。

015_convert_20090301225512.jpg

大阪駅のイカリスーパーで買い物。モノはエエけど高い。あるいは、高いけどモノはエエ。

016_convert_20090301225952.jpg


やっぱりなあ。フォトジェニックやないけど、このパンうまい。おはぎもね、小躍りしたくなるねん。

金出せばウマイ。安モンはマズイ。そんな結論くそくらえや。ワイはハザマでジタバタするわ。

それにしても今日は最初から最後まで当たりやったな。ぎょうさん歩いたし、よお寝れそお。





 3月 2日   夜


001_convert_20090302210916.jpg

最近ガスの調子が悪い。弱火にしてたら消えてまう。なかなか点火せんし、土曜の夜は警報機

作動させてしもた。月曜の朝まで管理人室のボード鳴りっぱなし。これで3回目や。

002_convert_20090302211248.jpg

生命線のうどん製造に支障をきたすのがナンギや。ワイの生命線は判りやすいけど、国家のそれは

見えんから困るね。戦闘機一機で団地がこんだけ建つなんて論法があるけど、それは違うやろ。

003_convert_20090302211604.jpg


      ビーフシチュー作った。一人で食って、一人でおしまい。洗うのも一人。





 3月 3日   夜


007_convert_20090303212102.jpg

ニシンの炊いたんで昼メシ、すばらしくウマイ。なんでソバなんぞと組ませるんやろ。

たぶん東京モンのシワザやな。

008_convert_20090303212450.jpg

雨で喜ぶんはお百姓さんだけ。

009_convert_20090303212916.jpg

カポカポ飲みたい気分。

010_convert_20090303213254.jpg

コメ足らん分ちゃんと半額巻き寿司買おてきとる。金はないけどスキがないねん。

さすがのニッポン・ヨメイラズや。メシもウマイ。ナンボでも食える言うことは、春が近いんやね。

例年梅のころまで正月ボケのワイ、やっと年が明けたわ。今年も気楽に過ごそっと。



「 狼と香辛料 」 ファンのワイ。新ブログ立ち上げました。よかったら見てってください。

        
                  「 狼と香辛料の食卓 」  右欄の Links に入ってます。





 3月 4日   夜


005_convert_20090222191449.jpg

これは大阪の新歌舞伎座。今夜はこの裏で飲んでてん。飲んだときは悪口言わんポリシー。

ネムイし、なんやクルクル回っとるし、今日はブログお休み。写真なんか一枚も撮ってへんがな。

そやけど変やな、今日は休み言うたとたんになんか書きたなるな。オモロイ話聞いたでえ。



   「 あの世はエエトコなんやて。」  

                 「 なんででんの? 」  

                            「 帰ってきたモンおらへん。」


                                      



                                       オモロイやん。


 3月 5日   夜


001_convert_20090305211106.jpg

ネボーしたのよ。

003_convert_20090305212248.jpg

「 スンマセンなんや熱っぽおてゴホゴホ 。 」

008_convert_20090305214025.jpg

仕事サボって動物園。ダメセールスマンみたい。

005_convert_20090305213050.jpg

幼稚園児ばっかりやがな。園内の平均年齢メチャメチャ低いで。

004_convert_20090305212659.jpg

トラもヘビもおって五百円は安いね。

006_convert_20090305213351.jpg

こお見えても警察の嘱託で巡回中。弁当一個出るだけやそおな、ご苦労様でございます。

若いお巡りはゴミ箱の中身までホジクルの嫌がるんやて。もちろんテロ対策の話よ。

009_convert_20090305214402.jpg

「 ときわ食堂 」  通天閣のすぐ横。表もそやけど、中もごっつう庶民的でっせ。

011_convert_20090305215123.jpg

煮魚定食 750円 。 サバや金目鯛など4種類の中から選べるの。ワイはカレイをチョイス。

この味やったら満足や。愛想もエエし、追加で卵焼きしてもらおかな、と思わせるたぐいの店。

010_convert_20090305214727.jpg

釜なんぞ通ったからパンクしたよ。モロに虫ピン刺さってやがる。おかげで堂々と銀座センター撮れたわ。

築50年くらいなんやて。昔の西成区の写真にも写ってるもんなあ。

012_convert_20090305215512.jpg


スーパーの魚はアカンの解ってるのに買おてもた。生の売れ残りを調理するからマズイの当たり前。

昼間のカレイとえらい違いや。





Home > 2009年03月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top