Home > 2009年04月
2009年04月
4月 5日 夜
- 2009-04-05 (Sun)
- 日本海側

たやすく時流に迎合したトンデモ CITY 、小浜。

海が。

御食国 ( みけつくに ) 若狭おばま食文化館。

入場無料な上に御接待まで!

出た! 本日のメーンイベント、オバマグッズの数々。



シマイに怒られまっせ。

人相悪すぎ。

元々が古い街やねん。

鯖街道の出発点やし。

明らかによそモンを見る眼。

ナイスな一枚を提供してくれる気の利いたヤツでもありました。

母の胸に幼子照り映えて。

やたらに神社仏閣と

お墓。

生まれたところで眠るというのは、人の在り方として正しいね。

さて、馬力かけて食うぞ。 石窯パンの郷 「 こころ 」

あっと驚いたよ。メチャメチャウマイ、コムシノワとエエ勝負や。480円。値段も負けてへん。
このトレイやと滑らんし、清潔感あるし、実に見事です。

ワイどんどんアツカマシなるなあ。石窯見せてもろた。わざわざ開けてくれよるし。

ココも寂れ方はハンパやない。悲鳴が聞こえてくるようや。

オバマにすがる気持ち解るよ。

牡蠣は森が造るんでしょ。カントリーが瀕死やと人物が出てこんよ。この国は。

「 あづみ野 」

お造り定食。 1100円。まあまあ。どおしてもマグロは冷凍物になってまうな。ネギヌタうまい。

ナイスタイムでコーヒー出てきた。

最後に小浜ラーメン食わんと帰られへん。観光協会のオヤジ10分で着く言うたのに、
メチャメチャ遠いがな。普段どんなペースで歩いとるんや。

「 若狭亭総本店 」

あ、当たり拾た! 地元の小魚でダシ取って上から背油かけてトロミつけてるねん。うまうま。650円。
マスターガチンコ阪神ファン。入団二年目のOOは苦労して大学出てなんたらかんたら。
OOは伸び悩んでどおたらこおたら。しかし小浜の人って皆フレンドリやね。ちょっとはにかんでるけど。

んー久々に大満足の遠出やった。なんか土地と呼吸が合うとるわ、ワイ。

おみやげ。
4月 7日 夜
- 2009-04-07 (Tue)
- 無題
4月 8日 夜
- 2009-04-08 (Wed)
- 無題

こおいうケバい店はたいていマズイの。今まで行かんかった理由。
インドレストラン 「 SURAJ ( スラジュ ) 」 金捨てる覚悟はできたよ。

サービスランチB 780円。当然手で食べるわけよ。心の準備があるから大丈夫や。
焼きたてのナンが、こりゃウマイ。写真で見るとチビたスリッパみたいやのに、ヤOOOの
安モンパン4個ぐらいのボリュームなの。チキンも柔らかいし、こりゃ恵まれたなあ。

手で食べるのが未開なんて考えは、マチガイ。ニンゲンの五感全てを総動員して食材を
味わい尽くそうという、実に豊かな食文化なんや。論より証拠、試してみることやね。
締めはマンゴージュース。たぶん百パー、ナマステ。

ハトがね、たぶん花びらか新芽を食とるねん。ナンギな連中や。

ゴールデントライアングル。
4月 9日 夜
- 2009-04-09 (Thu)
- 無題

インドレストラン 「 SURAJ ( スラジュ ) 」
異例の連チャンは辛いの食ってないから。きのうは予行演習で甘口。知ってのとおり
インド料理はスパイス命。辛いんじゃなくてスパイシー。たまたま日本人には辛いだけ。
辛くないインド料理なんてアンの入ってないアンパンを求めるようなもの。ドーナツの穴だけ
注文するようなもの。甘いのだけ食べて批評するなんてウソツキで不誠実。

日替わりカレーはナスカレー、ナンバー2 なのにあんまし辛ない。このルーをね、ナンと、
あっさりカレー味のご飯と、ジューシーから揚げの三方から攻めるところがスバラシイ。
けだるい店内とインド音楽が眠気を誘う。次回は激辛極めて最終解脱者になろっと。

インド人のマスターは顔立ちが立派やし、物腰がゆるやかなんで、へたすると
横柄に見えてしまう。そんなことないよ。同国人の奥さんも親切。来店を喜んでくれてはる。
オーナーがホールに出てる店の良さね。

ネコ見るとすぐ撮るので有名なワイ ( 一部で ) 。 コイツみすぼらしい。ケンカしたみたい。

お好み焼きをオカズにご飯をいただく感性、これが大阪。800グラム198円のケチャップ、
チョンガモンには使いきれんの。いわば調味料がオカズを決定する理論。
食い終わって思たわ。こらイカン。バランス悪すぎ。下品な食いモンなんてないんや。
下品な食べ方があるだけや。 ( 下品な調理もあります )
Home > 2009年04月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds