fc2ブログ

Home > 2009年09月

2009年09月

 9月 1日


DSC07562_convert_20090831221932.jpg

TOEIC 申し込んだよ。

DSC07565_convert_20090831222913.jpg

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ6000円キープしてたの。

DSC07205_convert_20090830134700.jpg

サンパツにも行くっと。

001_convert_20090808215232.jpg

愛すべき繁ちゃんはバイト探し中。

DSC07931_convert_20090901141250.jpg

「 ER 」 で、モロにダルフールに切り込んどる。学芸会みたいな日本のドラマとエライ違いやね。

このアメリカの持つ眼の強さはどこから来るの?

007_convert_20090825204244.jpg

村が戦場になって子供達は泣くしかないの?

010_convert_20090816205018.jpg

HIVに侵された身体は誰を愛するの?

027_convert_20090823225441.jpg

やがて死にゆくワイは彼らに語る言葉を持ってるの?

004_convert_20090816203706.jpg

今までの人生で、いったい何を得なかったんやろ?

DSC07915_convert_20090901140936.jpg

道が曲がってるからって引返すわけにはイカンやん。

008_convert_20090806210454.jpg

ジョイントに難アリやけど、もお少し歩いてみるか。

DSC07903_convert_20090901140423.jpg


            
             死神に名刺もらうのはまだ早いワ。








       「 貧食亭日記 」 は来る9月6日分をもって終了いたします。

   多くのご高配ご支援ありがとうございました。基本的にワイは表現者ですので、

 何らかの形で書き続けるとは思いますが、とりあえずはこれまで。みなさまお元気で。





                          ではでは。





 9月 2日


DSC07988_convert_20090902110030.jpg

多くのコメント頂いて、身に余る光栄。

DSC07990_convert_20090902110249.jpg

ブログやっててよかったの。

DSC07995_convert_20090902111559.jpg

メル友も増えそお。MONI さんとこにも書いたけど、Takao さんとこは本名てのがネックになってたの。

それに、 「 留学のことならなんでもご相談にのりますよ! 」 てな雰囲気がムンムンしてるし。

DSC07991_convert_20090902110455.jpg

ワイはこのアバターてのが好きでさ。性も年令も身分も意味ないじゃんてのがヨロシイ。

利休の茶の道につながるモンがあるでしょ。だからワイは若者かも? 老人かも? 女かも?

DSC07992_convert_20090902110707.jpg

ある国でね、王様が自身の幼子を庶民の中に混ぜたんやて。すると、だれが王子様かワカランもんで

国のヒトビトは全ての子供をとってもとっても大事にしたの。やがてスバラシイ国になったんやて。

DSC07993_convert_20090902110920.jpg

手前勝手なヨタ話やけど、一面の真実は突いてるわな。相手をフューチャーできんと

いかなる人に対しても礼を尽くすしかないでしょ。そこがアバターのエエところ。

DSC07994_convert_20090902111347.jpg

駄犬さんブログ開設おめでとおございます!  ( パンツの下で言うことじゃないよね )

DSC07997_convert_20090902134034.jpg

小松菜についてたタニシをリリース。

DSC08004_convert_20090902134338.jpg

ワイこれくらいのところに住んでるなあ。 ( 玄関スペースのことよ。念のため )

DSC08030_convert_20090902134848.jpg

それでメルアドやけど、別にやりとりせんでもカマヘン。いつでも話できるいうだけで安心するもんなの。

ブログの住人は架空の住人、いわば仙人。現実世界の人間には言えんことでも話できたりするし。

DSC08019_convert_20090902134614.jpg

ワイは和タニシと判断したけど、生態系を乱すこともあるので皆さんタニシの放流には注意してね。

                          ( そんなヒマな人間ワイだけ )

DSC08055_convert_20090902135817.jpg

とはいえネタが無いとメールも続かん。やっぱ最低限は何か発信せんとイカンな。

転がる苔には石が・・・、あれっ、逆やった? ジロジロ見るな! ワイ仕事サボッとるみたいやがな。

DSC08046_convert_20090902135235.jpg

あべの警察て親切やね。迷子のワンコは男の子。ま、時々更新するかな。皆さんあんまし

送別の辞みたいなの書かんといて下さい。万歳三唱ののち発車の遅れた新幹線みたいな気分。

DSC08056_convert_20090902140100.jpg

インコなんぞ見つかるかい! 今ごろネコの腹の中じゃ!

DSC08053_convert_20090902135520.jpg

金さえあればワイも腹になんぞ入れるのに。

DSC08058_convert_20090902211558.jpg

ちくわ。

DSC08063_convert_20090902212037.jpg

高嶺の花だった680円の黄金桃が賞味期限真近で380円。

DSC08066_convert_20090902212316.jpg


そんかわり晩メシは肉無し焼きそばと半額サータアンダギー。






 9月 4日

  
DSC08070_convert_20090904143532.jpg


  言行不一致で有名なトクサンは チビシク責められると臆面もなく開き直り

  その舌は黄金の二枚舌と言われた     ( トクの福音書第13節8章 )


DSC08075_convert_20090904143831.jpg

言霊の幸ふ国 ( ことだまのさきはうくに ) の住民としていかがなものか。

DSC08078_convert_20090904144047.jpg

大切なものは眼に見えないんだよ。 ( こう言って人を煙に巻く )

DSC08081_convert_20090904144246.jpg

ワイが書こうが書くまいが世界が終わるわけじゃなし。

DSC08084_convert_20090904144515.jpg

「 餃子も焼きそばも基本 蒸す 」 というコンセプトで製作。ウン、いける。遠赤外線の方も悪くない。

そもそも家庭用の火力で 炒 ( チャオ ) は無理。戦略的に間違ってたね。アツナさんありがとお。

「 芦屋に住むコンセプト 」 なんてマンション販売のコピーにあるけど、なんかよお意味ワカランのに

嫉妬と羨望だけ即座に立ち上がるの。 「 00 力 」 もしかり、便利な言葉やの。

DSC08087_convert_20090904204341.jpg


給料日やけど、ワイ昼から出勤なんで残業。しかし最中ってマズイ。

「 とらや 」 の、いっぺん食てみたいな。



 

 9月 5日


DSC08131_convert_20090905163623.jpg

朝起きたら右足の裏が痛い。十二指腸にあたるところ。

DSC08103_convert_20090905142617.jpg

東洋医学では足の裏から大地の気を吸い上げるという考え方があるね。 「 湧泉 」 なんてツボも

あるし。心臓から離れていて、常に体重を支えているのでストレスも多いの。意識して歩いてもよし、

素足での青竹踏みもよし、ワイは痛かったら直ぐに自分でマッサージ。大脳も刺激するよ。

DSC08116_convert_20090905143048.jpg

「 とらや 」 の羊羹 ( 210円 ) ともなか。とりあえずジャブから入った方がエエんでミニ買ったの。

左端のヤマザキ ( 50円 ) と食べ比べてみたけど、たしかに歯ごたえが違う。山崎ガムみたい。

最中はオイチイ。クソ甘いのに尾を引かん。でもしょせんキライな食べモンやから、二度は買わんけど。

DSC08121_convert_20090905143815.jpg

コムシノワのライ麦パン。これがあるから高島屋。

DSC08128_convert_20090905144024.jpg

オリーヴオイルは798円の気持ち安いの。数々の賞を受賞って書いてあるもん。

DSC08124_convert_20090905143542.jpg

ランキング辞めて二度と酸っぱい菓子パンなぞ思てたのに、このネーミングは罪やね。

DSC08133_convert_20090905163322.jpg

間の抜けた顔、ププッ ( 笑 ) 。 身体がわさびマヨに反応してオルガちゃん。また買うかも。

DSC08102_convert_20090905142153.jpg

ちょいメシ  「 あさチャン 」 。

DSC08100_convert_20090905141933.jpg

相変わらず跳ねとる。

DSC08098_convert_20090905141656.jpg

エエこともするのね。左のワケワカランけど。

DSC08096_convert_20090905141458.jpg

味はともかくワンコイン。ド黄色い漬けモン食いたないけど、私を食べて! って感じで

てんこ盛りになってるから付き合わなしゃあない。100インチくらいのモニターで洋画やってるし、

「 魔レス 」 のシール貼ってるのは、きっとオモシロ部門での受賞やね。

DSC08136_convert_20090905213609.jpg


  「 ジャングル大帝 」 でも見るかな。





 9月 6日


DSC08137_convert_20090906232752.jpg

姫路名物黄そば。昔に比べりゃおしゃれになったよ。

DSC08139_convert_20090906233104.jpg

車内持込が横行するんでペラペラのプラ容器使ってたのに。味と無愛想は変わってないワ。

DSC08142_convert_20090906233328.jpg

ご多分にもれずワンマンカー。一番前のドアしか開かない。

DSC08144_convert_20090906233606.jpg

JR 「 邑久 ( おく ) 」 。

DSC08152_convert_20090906233828.jpg

さらにバス。

DSC08159_convert_20090906234118.jpg

目的地。

DSC08162_convert_20090906234412.jpg

長島愛生 ( あいせい ) 園  「 愛生歴史館 」 。


DSC08169_convert_20090906234641.jpg

鍵を渡すから自由に入ってくれってさ。ワケワカラン。 ( 要予約 )

DSC08171_convert_20090906234915.jpg

神谷美恵子 ( かみやみえこ ) さんはここ愛生園で医師をなさってたの。よきサマリア人です。

DSC08173_convert_20090906235250.jpg

福祉器具のはしりやね。

DSC08176_convert_20090906235540.jpg

ハンセン病は完全に治癒する病気なれど、末梢神経の障害による知覚麻痺、運動麻痺が残る場合が

多いの。スプーン一つにしてもどれだけの工夫と苦悩があったか。これは入所時に渡される衣服。

DSC08179_convert_20090906235814.jpg

園内で使われたお金。逃亡予防のため現金は持たせてもらえなかった。

DSC08181_convert_20090907000036.jpg

やっぱり傷口って、痛いんやろな。

DSC08190_convert_20090907000805.jpg

明石海人 ( あかしかいじん ) は沼津の人。ハンセン病を患い入所。視力を失ったのちこの地で

短歌、俳句に才能を発揮。  「 深海に生きる魚族のやうに、自ら燃えなければ何処 ( いずこ ) 

にも光はない 」 の言葉は多くの入所者に希望を与えました。享年37歳。

DSC08184_convert_20090907000307.jpg

愛用の万年筆と、昇天時に付けていた十字架。

DSC08187_convert_20090907000526.jpg

歌集 「 白描 」 の自筆原稿。

DSC08199_convert_20090907001308.jpg

幼くして発病した子供は父母と引き離され送られてきたの。写真機を前に顔を背ける子ら哀れ。

DSC08197_convert_20090907001057.jpg

痛ましいの。

DSC08253_convert_20090907002741.jpg

周りの風景が悲しいほど美しくてね、とうてい入所者の悲惨と慟哭を想像できない。

DSC08232_convert_20090907001854.jpg

当時であれば間違いなくワイだって差別してた。

DSC08233_convert_20090907002141.jpg

「 ザ・フライ 」 って映画あったな。もし愛する人がハエ人間になったら、それでも彼を愛せるか?

不治の業病もさることながら、容姿が著しく変容するというのは人に根源的な恐怖を抱かせるね。

DSC08238_convert_20090907002502.jpg

差別と偏見。それらを突き抜けるものが宗教でしかないというのは、毒をもって毒を制すのたぐいか。

昭和6年、第一期の患者が海路上陸。混乱を避けるため大阪天保山から舟に乗ったんや。

DSC08260_convert_20090907003100.jpg

「 邑久長島大橋 」 。別名 「 人間回復の橋 」 。橋の無かった当時、海幅30メートルが患者に

とっては俗世との永久結界。現在入所者の平均年齢は約80歳。平均在所年数約55年。

DSC08265_convert_20090907003415.jpg

なんで病院に納骨堂があるのか、考えてみんと。

DSC08271_convert_20090907003715.jpg

乗り継ぎ待ちで、こんなド田舎で40分!

DSC08276_convert_20090907004007.jpg

頭痛がしてきた。

DSC08290_convert_20090907004300.jpg

ま、こんな気分悪くない。

DSC08293_convert_20090907004611.jpg

神戸元町、 「 丸玉食堂 」 。

DSC08297_convert_20090907004858.jpg

中華丼と、食べたかったロー麺。吟味された素材、燃え上がれ中華鍋、淡白かつ濃厚。

これなら豚や野菜も昇天のし甲斐があるというもの。ビバ丸玉! 、1100円。 

DSC08309_convert_20090907005201.jpg

Jhon.Jhon さんが書いてたけど、朝昼食べないと夜もお腹空かんね。

DSC08315_convert_20090907005519.jpg

ところがなまじシッカリ食うと呼び水なるねん。

DSC08317_convert_20090907005804.jpg

豚まんとゴマ団子くらいにしとこ。

DSC08324_convert_20090907010221.jpg


                   
            ミッションコンプリート。





Home > 2009年09月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top