Home > 2010年02月
2010年02月
2月 1日
- 2010-02-01 (Mon)
- 無題

なんばパークスシネマは映画の日。 「 ラブリーボーン 」 をチョイス 。

ほぼ同時刻のTOHOシネマズなんば。後発のパークスより椅子が小さい。それで人少ないの?

エンドロールが流れると思わず拍手したくなる駄作。姉殺しの魔手から際どく逃れた少女が直後に両親の
和解を見て感動で立ちすくむなど、チグハグな演出が目立つ。名優スーザン・サランドンのムダ使いやね。

主演のシアーシャ・ローナン ( 15 ) は素敵。雨も素敵。

玉スパの並びやしなーんも期待してない。 「 ことぶき食堂 」 。

みそ汁濃いのが闇夜に提灯。600円。

ムテる、ムテれば、ムテりたい、などと評される 「 無鉄砲 」 は関西の超有名店。
好き嫌いのはっきり分かれる本家より、さすがに淡白。腰の座ったちぢれ太麺を受け止める力が
無いとも言える。コンセプト商品のレベルかな? 「 行列の出来る・・・ 」 の方が全てに上。

牛肉より豚肉が好きなタイプ。

「 ラブリーボーン 」 行ったのは四半分ほど読んで止めた原作があった故。
再読するきっかけになるから、元は取ったつもりなの。
( 上映スケジュール見たらTOHOはうまいこと時差出勤させとるわ。それで空いてるんや。 )
2月 3日
- 2010-02-03 (Wed)
- 無題
2月 5日
- 2010-02-05 (Fri)
- 無題

「 インビクタス・負けざる者たち 」 ( 2010米 )
事象の寄せ集めで滔々と流れる感がない。モデルが存命する場合にありがちな典型。
クライマックスは空車のコースターが観客置き去りで三回転するに似たり。人と人を
分断する壁に一貫して異を唱えてきた栗ちゃん今回は仕事を急 ( せ ) いたね。

「 火の音・水の音 ( ひのねみずのね ) 」 。 なんばパークス6F。

千円以下で食べれる店が少ないのはテナント料が高いからやと思うねん。福岡ドームと同じ。
そんで美味いわけじゃなし、もおこの階は利用せんとこ。おまかせ定食シネトクで百円引きの950円。

今年は日曜日だから、義理チョコしかもらえないワイにとってはラッキー。

4つの味が楽しめる 「 4色ランチ 」 。 もちろんチョピッとしか入ってないけど、得した気分。
この会社、 「 サンミー ( 三味 ) 」 なんてオヤジギャグ全開な商品も出してる。

美しく見えない。そおいや 「 スクワーム 」 とかいうホラー映画あったな。

KIRIN の 「 ギュギュッと搾ったプレミアムカクテル 」 。 焼酎ではなくウォッカがベース、
チューハイ固有の臭みと無縁。半分果汁で激フルーティ。シュワシュワッと198円。

2月 6日
- 2010-02-06 (Sat)
- 無題
2月 9日
- 2010-02-09 (Tue)
- 無題

「 ニュー・シネマ・パラダイス 」 ( 1989伊 )
さすがはイタリア映画騒々しい。子役秀逸なれど、サントラのかぶせがしつこい。
「 自分のすることを愛せ。 」 エエ台詞やね。齢の離れた友情に乾杯。

豚料理専門店 「 豚公司 ( とんこんす ) 堀江 」 。

高い天井。間接光に妖しく透けるバーボン。モノセックスな女性の能面的接客。高感度の街
堀江に多いタイプの店。夜重視のダイニングにありがちな片手間感が漂う。豚は旨いよ、750円。

フジパンの 「 苺のミルフィーユ ナポレオンパイ風 」 。あのマキシムと張り合うつもり?
トッピングのアーモンドがポロポロこぼれて、なんやメンドクサイお味。感想はそれだけ。

この季節青虫の如く白菜食らうなり。
Home > 2010年02月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds