fc2ブログ

Home > 2010年12月

2010年12月

12月 1日


001_convert_20101201091912.jpg

甘味と酸味が程よく調和したクリームが、低反発いつもより余計にブ厚めですなバンにマッチして

お味食感とも上品な一品。フツーのクリームパン買うなら断然こちら。ソルビン酸は見ないフリ。

003_convert_20101201162630.jpg

うどん  「  ゆきの  」 。 山坂町。

002_convert_20101201162533.jpg

ネジ工場みたいな外観を裏切る行列店。3台分の駐車スペースでは足りず周囲に迷惑駐車が

絶えないゆえ、いっそ廃止して自転車置き場にしてしまう暴挙! 壁も器も光り輝く厨房で

大将一人が新体操ばりの華麗な動き。ウマイ! 麺もツユも天麩羅も文句なしにウマイ!  

004_convert_20101201162709.jpg

食後のゲップがまたウマイ! 味の良い店は客まで謙虚。譲り合って座ったり

お品書きを取ってあげたり。陰徳を積む・・・、イヤ違うな。頭回らんので散歩。

005_convert_20101201162754.jpg

なんだかとっても満ち足りた気分。

006_convert_20101201162845.jpg

天下りが大評判の市の外郭団体 「 スポーツ・みどり振興協会 」 売店で買い物する余裕。

007_convert_20101201162917.jpg

少なからぬ金額を使って真似してみた。プロとアマの違いを思い知らされる結果に・・・。

009_convert_20101201210428.jpg


辛~。ヤマモリのタイカレーレッドは  「 たっぷりココナッツミルクとやわらかチキン 」 。

口ン中どころか腹ン中まで火事や~。でも次に来るのがココナッツミルクのまったり感。旨~。

318円とお高いけど、シャバシャバッと液体なんでご飯がたくさん食べれてお得。 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


12月 2日


007_convert_20101202134717.jpg

「 サクラ大戦 3 」 パチスロ化。

005_convert_20101202133504.jpg

ファンとしては複雑。しかしコンテンツの再利用は時代の流れ。

時代と便意は止められないと言ったのは千利休か?

001_convert_20101202133330.jpg

「 あしたのジョー 」 。

twelve_convert_20101202135556.jpg

「   十二人の怒れる男   」    (  1957米  )

モノクロームの映画なれど、裁判員制度に直面する我々にとってはすぐれて今日的なテーマ。

陪審員の評決しだいで一人の少年が電気椅子送りになるか無罪となるか、怒れる男風見鶏な男、

早く帰りたいだけの男偏見全開な男。当初は11対1の有罪が最後は全員一致の無罪となる

三谷幸喜ばりのアップテンポでスリリングな展開。正義は勝つ? 違うね。 強い方が勝つの。 

003_convert_20101202133430.jpg

ハンバーグ専門店  「  かうぼーい  」 。 ハンバーグSごはん大盛無料800円。

002_convert_20101202133400.jpg

撮ってると、 「 ブログに載せはるんですか? 」 と来た。これが困る。悪口書けんがな。

でも愛想エエの。一番安いのを勧める潔さも好感。ハネ跳ばんよおに紙ワッカで囲って来るしね。

並肉だけど柔かいし、デミソースが旨いねん。スプーン欲しいな思たらちゃんと横にあるがな。 

008_convert_20101202162827.jpg

白キティが黒子豚を後ろ茶臼 ( ? ) で攻めるインターレイシャルな図柄が議論を呼ぶのか?

オバマが怒るぞ! 日本の安全保障にまで影響を及ぼしかねない豚鼻パンは豚まん風味。

009_convert_20101202205720.jpg


ヤマモリのグリーンタイカレーは  「 たっぷりココナッツミルクとやわらかチキン 」

( 昨日とおんなじやん ) 。 なんか一段と辛いゾ。裏見たら、レッドは赤唐辛子。

グリーンは緑唐辛子とタイなす。ウマイのはウマイね ( 少し引き気味 )。 明日はイエロー。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

12月 3日


001_convert_20101203102930.jpg

冬になったら頭脳パン。

002_convert_20101203103007.jpg

すぐ解けたがな。

006_convert_20101203132603.jpg

頭良くなって  「 ドクター・モローの島 」  みたいになれ。

005_convert_20101203132532.jpg

美人OLとランチ。

004_convert_20101203132505.jpg

OL  ( おもしろリンゴ ) 

008_convert_20101203132703.jpg

吐いた痰が戻ってくるほどの強風。

003_convert_20101203132427.jpg

エコバッグの普及率も上がったね。

007_convert_20101203132632.jpg

ツマランブログやなあ。

009_convert_20101203164123.jpg

学研のふろくみたい。

010_convert_20101203164158.jpg

日清のGOFAN  ( ゴー飯 )  シーフードパエリア。非常食ならともかく、

レンジのあるレベルなら同じ金額でサトウのご飯とサバ缶買うねワイなら。

011_convert_20101203204658.jpg


ヤマモリタイカレーのこれはイエロー。パッケージ通り、 「 穏やかな辛さ 」 。

柔らかチキンに玉ネギ人参、仕上げはココナッツミルク。一番日本のカレーに近いよ。 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


12月 4日


003_convert_20101204135435.jpg

期間限定や数量限定のフルーツ歯磨きが4本も並ぶ不思議。

004_convert_20101204135505.jpg

冷蔵庫で10日も眠ってるキャベツがあるのにカットしたのを食べてる不思議。

005_convert_20101204135546.jpg

ワイの部屋には不思議がイッパイ! 今発見したのがコレ。なぜサクマとサクマ式?

006_convert_20101204135621.jpg

戦時中に砂糖の供給難で廃業した佐久間製菓が戦後、片や社長の息子が興した会社が 

「 サクマドロップス 」 、番頭の興した方が  「 サクマ式ドロップス 」 。商標を巡って

裁判沙汰になったというから、メンソレータムと同じやね。人気のチョコは 「 式 」 だけ。

003_convert_20101205201241.jpg

しっかしニトリってのは堂々たるもんですな。人間もこおでなくっちゃ!

002_convert_20101204135405.jpg

おひとり土鍋が品切れなんで、座布団カバー購入。

008_convert_20101204135720.jpg

そんでトムヤムラーメン  ( エビ味 ) 。

009_convert_20101204205413.jpg

吉野家の牛鍋丼におっかけ小鉢 ① ( 牛鍋豆腐 50円 ) を乗せ、② ( ねぎ玉子 70円 )

を追加すると、280円単品では得られなかった満足感が! コナミコマンドを思い出したワイ。

010_convert_20101204205853.jpg


こっちもウマイぞ。ココナッツミルクの替わりにとき卵で仕上げてるヤマモリの

タイカレーブルーは 「 蟹と玉子のカレー 」 。マイルドな辛さで少しオイリー。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

12月 5日


001_convert_20101205201121.jpg

記憶の底の住人をフィーチャーしてみたい。

006_convert_20101205201414.jpg

出会うといつも、 「 チンポさわらせてくれ! 」 と追いかけてくるロクさん。

小学生のワイから見りゃオッサン、でも案外若かったかも・・・。戯れたのち、

少し真顔になって十円くれるのがお約束。廃品回収業のロクさんからすりゃ大金。

007_convert_20101205201500.jpg

骨惜しみせず働き、愛嬌があるんで、地域の行事では下働きで重宝されてた。

天涯孤独のロクさん。冬の朝仮寓してた物置小屋で冷たくなってたそおな。

それでエエの。今の世の中、ロクさんみたいな人の居場所は無いんやから。

008_convert_20101205204613.jpg

中学の同級生だったM君。少し足りんかったけど、身体が大きくて、

コイツとおると不良が寄ってこん。ガッコさぼってつるんで遊んだなあ。

チンコの見せ合いしたり。

031_convert_20101205202428.jpg

高2の時再会したら、ワイのこと忘れてやがる。脳の病気が進行したんやて。

オヤジがあんまさんやってて、店が立ち退きになってもお二度と会えない。

004_convert_20101205210131.jpg

ネクター。

015_convert_20101205203545.jpg

忘れもせん小5の林間学舎。肝試しでコーフンし過ぎたワイは

もお一人の同級生をひっぱり回したあげく集合時間に遅れたの。 


 「 クラス全体が怒られたのはお前のせいや! 」


ってんで誰もワイのとなりで寝てくれん。

その時にビンボクジ引いてくれたのがT君。

017_convert_20101205202627.jpg

「 とっくん ( ワイのあだ名 ) はおとなしいから隣やと寝やすいねん 」  

嘘つけ! 寝たふりしつつ心で泣いたよ。彼のオヤジは親睦野球大会で

ボールを追ってフェンスに激突、血だらけになったことがある。

要領カマすとかに縁遠いこの二人を思い出すことしきり。

012_convert_20101205202520.jpg

数学担当ののN先生。宿題忘れた女生徒を終礼までつるし上げたり、

蛇のよおなパーソン。一方で怪談話がうまくて、生徒も好悪を決め兼ねてた。

チョービンボタレのSが転校した日、彼を見送りながらエキセントリックな大声で 

「 頑張れ! 」 を3回。皆ドン引き。

013_convert_20101205202553.jpg

社交下手で、職員室でも浮いてたらしい。

人気の先生より、思い出されるのはヘンコな先生。

014_convert_20101205203509.jpg

I さんはとっても美人。あまりに美人過ぎて、クラスの女子から総スカン。

オツムも良くて、ワイら男子も恐れ多くて近づけない。仲良しが休んだ昼休み、

一人ぼっちで弁当食ってた。

010_convert_20101205203429.jpg

遅刻常習犯のワイは副級長の彼女にずいぶん迷惑かけたよ。

卒業間近の冬の日初めて2人きりで話したら、驚くほど顔寄せるねん、

もおほとんど30センチ! 

「 彼女長年寂しかったんやなあ 」 とその時思った。なんでもっと・・・

021_convert_20101205203800.jpg

「 冷めないよおに入れてたんですよ。 」 

と懐から缶コーヒーを取り出すのはOさん。 ( 男 )

あんたは藤吉郎か! この人は腕力でノシてるワイが実は気の弱い

センチな男だと早くから見抜いて、温室栽培のトマトを扱うよおな

付き合いをしてくれた。それがくすぐったくてね。

018_convert_20101205202715.jpg

気のエエ人は利用されるんで防衛的にならざるを得ない。

Oさんは全てを悟り、全てを許し、老いた両親との生活を守るため

必死で働いてた。腰痛持ちなところはワイとおんなじ。

019_convert_20101205203709.jpg

バイト先で知り合ったNさん。洗いざらしのジーンズにグレーのトックリ、

毎日それ。ガールズの中で一人野暮ったい。でも実はエエシの嬢。

おまけに頭が良くて気が回る。 頼みもせんのに毎朝お茶入れよる。 

「 あれはエエ嫁さんになるで 」 って全員同意。

023_convert_20101205204738.jpg

ワイはカチコチに緊張してしまい、ろくすっぽ話もできんの。

辞めた彼女が久しぶりに職場に来た日、なんやら理由をつけて外出し、

とおとお逢わなかったね。超アホですわ。

024_convert_20101205204834.jpg

小2の時転校したよ。オカンが電車賃渡すの忘れてね。

歩いて引越し先まで帰ったけど、最後だからって大通りまで

もんのすごい距離 ( 子供にはそお見える ) を送ってくれた彼。

025_convert_20101205205429.jpg

顔も名前も忘れた。ただ記憶があるのみ。それが人を作り、

心の天秤を調律している。人は記憶の集大成であり、身体は容れ物。

老いて肉体に裏切られた時、寄り添うは記憶。

026_convert_20101205205503.jpg

ロバのパン屋がやってきた。達観した獣の目。

028_convert_20101205205536.jpg


ここから火の見やぐらと夕陽と火星が見えたよ。今は高いビルばかりになって、

友もロバも 花のよおに消えてしまった。濃い思い出ほど恥じらいの色彩をまとって

容易にその姿を見せない。願わくばいま少しの愛と幸せが

ワイのココロの泉を満たしてくれた人たちの上に降り注ぎますよおに。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


Home > 2010年12月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top