Home > 2011年04月
2011年04月
4月 3日
- 2011-04-03 (Sun)
- 四国

怖くないと言えば嘘であり、静かに緊張している。

JR 「 坂出 ( さかいで ) 」

人影を見ず。

前の高校生からはぐれないよおパタパタ歩く。

イオン、ダイソー、ドラッグセガミ。人々は車で移動し、街に体温を残さない。

JR 「 琴平 ( ことひら ) 」

新婚初夜もかくありなんの布陣。

日本一? 行列してるし、こりゃ当たりかも・・・。

食材が日当たり良好。 うーん変わった店やな・・・。

「 よそはマズい。だからウチは日本一。 」 「 出汁が違うの。ウチは日本一。 」
「 正月はバイトが3人来るから300円のきつねが600円になるの。 」 ( そんなん知らんがな )
「 川蝉 ( かわせみ ) 」 のノーガキオヤジは舌鋒とどまるところを知らず。してそのお味は?

脱力系。 ( 300円 )

「 こんぴらうどん 」 北店。

フナのエサみたい。 ( 400円 )

うどん茶屋 「 てんてこ舞 」 。 ( 520円 )

神様ワイは嘘をついてしまいました・・・。

しっかし高松とドえらく違うな。お灸型まんじゅーもマズいし、おみやげには一銭もイランわ。

金刀比羅宮 ( ことひらぐう。通称こんぴらさん ) は海上交通の守り神として
古くから信仰を集めている。ここから始まる参道の石段は全部で1368段。

籠もあるけど、大門 ( 365段 ) までしか行かないし、上りは5300円、
下りは3200円のお財布にキビシイ料金設定。自力で登れることを喜ぼおね!

杖は無料だったり貸してくれたり。

土産を千円買えばお金はいらないとか、トラブルを耳にするのも事実。

昔は旅館だった虎屋。灸まんウルサイ。

途中までは両側お店で退屈しません。

境内に入ると階段が小出しに出現するので心理的にタイト。

真ん中は神様の通り道だから空けてね。

みっふぃいの おわしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる、かな?

ハアハア。

御本宮 ( 785段 ) 。

もおここまででエエわ。

スクリュー奉納。

こちらは直径6m。

うまく浮かぶと願いがかなうらしい。

魚に足の裏を食わせると500円取られるらしい。

ミンチカツ。 ( 230円 )

お帰るよ。

4月 4日
- 2011-04-04 (Mon)
- 無題

今日は試運転。

エエ天気。

お好み焼 想咲鉄板焼 「 千陽 ( ちはる ) 」 。

名物 ” すき焼そば ” をチョイス。具沢山焼きそばをすき焼のよおに頂く。牛肉は硬くて厚くて
ちょっと・・・。十穀米は色だけ。玉子にコクと甘味があってひとつ分けて欲しいの気分。1080円。

サッパリした甘さ、程よい酸味と柔らかい喉越しのスコールは今年で誕生40年。
長らくデンマークの伝統飲料かと思い込んでたけどそれは名前 ( 乾杯の意 ) だけ。
製造元は九州の乳業メーカーなのね。ワイは北欧の湖水を思わせる深い緑の瓶が好き。

多い日も安心。

毎日ポチしてくださった方が10名くらいいらっしゃると拝察します。どおか 「 押したよ~ 」
とコメしてくだされ。何かのかたちで謝意を表わしたく思います。電脳チュ~とか。 ( 汗 )

4月 5日
- 2011-04-05 (Tue)
- 無題

阪神大震災の時はケイリンの中野浩一が 「 ニッポン全国ポイ捨て禁止~っ! 」 って
叫んでた。壊れた蛇口を背景に 「 水いらんかね~ 」 っておばさんの声のもあったね。

今日から一週間、牛丼牛皿が110円引き。

オプションを付けると一気にお得感が薄れるなあ。390円。

バリバリ玉ねぎについては一言言いたい!

アラフォー女子の飲み会におじゃま。

未婚既婚を問わず意外と屈託に染まってるのが彼女たち。男女雇用均等法を追い風に颯爽と登場。
恋も仕事も人並み以上。姫体験豊富なHANAKO世代はある朝気がつきゃホーレイ線。

旧世代の価値観を尾てい骨のよおに引きずる彼女たちには、若い娘の体当たりラヴは
無軌道で放埓。一方野郎にとっては手順を踏んだセックスなんて 「 チョーメンドくせ~ 」 。
結果常夜灯に集まる蛾のごとく群れ集いグチグチグチグチ・・・・ああ来るんじゃなかった・・・。

551の豚まんがあるとき~。

無いとき~。
多くの人が打ちひしがれ、前を向くのも辛い今であります。
この歌の歌詞が生きる力となることを心から念じてやみません。

4月 6日
- 2011-04-06 (Wed)
- 無題
4月 7日
- 2011-04-07 (Thu)
- 無題
Home > 2011年04月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds