Home > 2011年06月
2011年06月
6月 1日
- 2011-06-01 (Wed)
- 無題

朝から素敵。





「 プリンセス トヨトミ 」 ( 2011フジテレビ ・ 関西テレビ ・ 東宝 )
政府の干渉をも受けぬ独立行政法人 「 会計検査院 」 が謎の大阪国と対決? 道頓堀、通天閣、
ジャンジャン横丁。地元民のワイにとって既視感アリ過ぎの世界で展開するのは大風呂敷ならぬ
千成ヒョウタンからメダカ一匹な話。かなり面白くないんで前売り持ってる人は金券ショップへ走れ!

そもそも豊臣の旗印の下に大阪がひとつにまとまるって発想が中央集権的でツマラナイ。
大阪人は 「 独立愚連隊 」 。 たとえ群れてても隙あらば寝首を搔こおと虎視眈々。
その辺のチャッコさが笹野高史のヒンガラ目にしか匂わなくて残念。そもそも皆イケメン過ぎ!

おさかなハンバーグ、卵焼き、ウズラ卵、人参、ホウレン草、ミニトマ。
難易度 ★ ★ ★ ★ ★
お味 ★ ★
教訓 卵焼き器は油を引かないとうまく焼けない。

カレーパン。

朝失敗した卵焼き。

6月 2日
- 2011-06-02 (Thu)
- 無題

「 カルピスウォーター 」 、濃い薄い以前にそのチープなお味がキライなワイ。一方ヤマザキの
蒸しパンには一定の評価を。さてそのタイアップ商品は? 甘ったるくて残そおかと思った・・・。

一年に1~2度、ビンボなワイでも高リコピントマトを入手する幸運に恵まれる。
ソース、醤油、ドレッシング、何で食べるか人それぞれとは思うが

ワイは断然マヨネーズ。ホントはフツーのがウマイんだけど、低カロリーしか安売りしてないの。

海苔入り卵焼き、おさかなハンバーグ、金時豆、人参、ホウレン草、ミニトマ。
難易度 ★ ★ ★
お味 ★ ★
教訓 だし巻き製造レベルまであと一歩みたい。

先月まで8個240円だったのが6月から9個250円になってる。
実質値下げなんだけど、なんか腑に落ちんな。たい焼きはカスタード。

うまくできた焼きそば。

6月 3日
- 2011-06-03 (Fri)
- 無題

ワイは好きだよジャイアントパンダ。テレビとかで見ると意外と薄汚い猫熊君。あれっ?
「 ふんわりソフトでほんのり甘い、ジャイアントなパンだ! 」 って書いてる。インチキやがな!
それやったら 「 アンパンダ 」 も 「 ジャムパンダ 」 も言えるがな。お味は 「 ロシア 」 。

底が火事。

豆ご飯らしきもの、ブリかま、ハムエッグ、ブロッコリーとキャベツの炒めモン、ミニトマ。
難易度 ★ ★ ★
お味 ★ ★ ★
教訓 ブリはレンチンで中まで熱を通しました。パンはスズメ用。

いつもの癖で 「 8個! 」 って叫んて、8個入れてもらったのに250円取られた。
バイト女子高生に徹底してないんや。でも許す。抹茶クリーム。

のりぴいさんレシピお借りしました! 豚肉、茄子、人参、エリンギ、丸美屋麻婆茄子の素 ♪ 。

6月 4日
- 2011-06-04 (Sat)
- 無題
6月 5日
- 2011-06-06 (Mon)
- 近郊

雨降るかも。

宝塚。

「 阪急電車 」 大ヒットを記念して勝手に今津線。

「 宝塚南口 ( たからづかみなみぐち ) 」

ロケが行われた宝塚ホテル。

音楽学校の寮はすみれ寮。 ( この先 )

すみれ鍼灸院から聞こえる舞台音楽。

「 逆瀬川 ( さかせがわ ) 」

由来。

「 小林 ( おばやし ) 」

小林聖心女学院のチャペルがキンコン届く街。

あれやな。

阪神競馬場。 ( 入場料200円 )

パドック ( 馬の下見所 ) なんて見るの初めて。

デカいビルやなあ。もおかっとるのね。

風景に既視感? そおか、 「 ダビスタ 」 !

とってもファミリーな雰囲気。

づか乙女 ( 短冊に切った求肥のきなこまぶし。よもぎ味との2種類。6つ550円 )

「 仁川 ( にがわ ) 」

甲山なかよし池。

仁川駅前のウマイパン ( 483円 ) 。

五ヶ池は立ち入り禁止。

以前はアヒルボートとか乗れて憩いの場所やったのに・・・。

関西 ( かんせい ) 学院大学。

関東が早慶戦なら関西は関関戦。。そおいや同志社と立命館も事あるごとに張り合うなあ。

「 甲東園 ( こうとうえん ) 」

牛丼専門店 「 和 ( なごみ ) 」

猫の七味入れ。

大食いでビンボで実家がリッチな関学生のニーズを満たすレベル。これで350円は立派!
マスターはバラエティ見ながらモナリザスマイル。見てはイケナイものを見た気分。


「 門戸厄神 ( もんどやくじん ) 」

逆転の報徳は工事中。

「 西宮北口 ( にしのみやきたぐち ) 」

「 今津線 」 の名が示すとおり、元々は宝塚から北口を経て阪神今津まで直通電車が運行してたの。
全国でもここだけというダイヤモンドクロス ( 平面軌道交差 ) で本線と十字交差してたのが、北口駅
改良工事に伴い南北に分断。南線 ( 北口ー今津間 ) はオサレでない故に映画では完全無視!

「 阪神国道 ( はんしんこくどう ) 」

や~ねえ~。

「 今津 ( いまづ ) 」

ウップン晴らしのよおにパチンコ屋だらけ! 今津線ってホントパチンコ屋無いの。

おっ! 期待を裏切らずに負けといてくれよっ!

「 甲子園ラーメン 」

ざまーみろ! オリックス相手に3-14やて。甲子園ラーメンはバリ固ピリ辛 ( 750円 ) 。

阪神武庫川 ( むこがわ ) 駅は全国でも珍しい川をまたいだ駅。

お帰ってるよ。

実はあんまり気分良くない。ウマイパンとネクターテーブルの上に忘れたの・・・。

Home > 2011年06月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds