fc2ブログ

Home > 2012年07月

2012年07月

 7月 6日


kanbara_convert_20120706073948.jpg

” しんしん ” という表現はスゴイと思う。

okabe_convert_20120706074044.jpg

割れるよおな蝉の声を ” 静けさ ” に例える美意識。

す

熱帯の密林で音の洪水を分析すると、それぞれ音域別に住み分けてるの。

雑多なよおで、秩序がある。同属は同属の発する声を苦も無く聞き取れる。

全ての音声が死に絶える瞬間があって、それは、上空を飛ぶ、ジェット機。

003_convert_20120706083908.jpg

目覚め。低周波の柔らかなハミングが脳髄を浸す。再び原発から送られてきた

電気が西洋化万歳のマントラを奏でる。昔には帰れない。行く所まで行こおよ。

013_convert_20120706133348.jpg

というわけで、朝からペシミスティックなとくさんがお送りいたします。

007_convert_20120706133439.jpg

「 重亭 」 「 しき浪 」 と並び、誰が呼んだか ” なんば洋食御三家 ” 。

「 グリル清起 」 は、うーんタバコ屋にしか見えんし。おかもちが看板だし・・・。

005_convert_20120706133943.jpg

そこはかとなくやっつけ感漂う、だし巻きと牛肉串焼きの日替わり定食。

玉葱は火が通ってて旨いし、肉も柔らか。でも何かが足らない。850円。

016_convert_20120706181459.jpg

大阪のくず餅 ” みっくすじゅーす ( バナナきなこつき ) ”  。

こんなのが大阪の味と思われてはタマラン。 ( サンガリアはまあまあ )

009_convert_20120706134010.jpg

ニャンコ先生のガチャポン発見。

011_convert_20120706134037.jpg

魚絵皿。

012_convert_20120706134134.jpg

晩ごはん何がいい?

017_convert_20120706190349.jpg


鍋を洗ってないのでカレー臭のする豚白菜と、たぬき。

                       人気ブログランキングへ

 7月 7日


001_convert_20120707072914.jpg

元気を無くした時によく行くサイトがあってね、いつか皆さんにご紹介したいと

思ってたの。昨日見たら、アフィリエイトのページみたいになってた。落胆・・・。

003_convert_20120707122655.jpg

ワイがアフィリエイトしないのは、商品に責任持てないから。ホントにいいと

思ったら、お金なんか貰わなくても紹介するし、利益目的で書いてる訳じゃない。

クリックしてもらうだけで収入になるなんて 「 虚業 」 です。汗流してないもの。

004_convert_20120707134142.jpg

エラそおなこと言いつつ、同世代の平均年収よりだいぶん低いワイは、朝ゴハン。

015_convert_20120707192800.jpg

同世代の平均幸福度指数よりだいぶん低いワイの、おやつ。

006_convert_20120707180643.jpg

「 だるま 」 。鶴見橋商店街。

008_convert_20120707180712.jpg

男らしく焼きそばじゃい!

009_convert_20120707180746.jpg

おちょぼ口でブタ玉わのよ。 ( ピノコ調 )

010_convert_20120707180814.jpg

千さんのお薦めで来ました。ワイが一番乗りだったけど、地元の方で

すぐにテーブル席が詰まって、人気店なんですね。最初おばちゃんが

焼き始めるも、混み出すと接客に回り、焼くのは永六輔似のおっちゃん。

削り節をバシャッ! 青ノリをバシャッ! 2つで780円は安いなあ。

012_convert_20120707182621.jpg

ワイの恩師 ( 女性 ) は八十を過ぎても気品があった。

013_convert_20120707182656.jpg

モダンな高層ビルより、凛とした廃屋の方が心をとらえることがある。

002_convert_20120707122616.jpg

幼稚園児のワイ、積み木でキリンさんを作るのが得意な子。

す

「 カムパネルラ、また僕たち二人きりになったねえ。どこまでもどこまでも

一緒に行こう。僕はもうあのさそりのようにほんとうにみんなの幸 ( さいわい ) 

のためならば僕のからだなんか百ぺん灼 ( や ) いてもかまわない。 」

017_convert_20120707192909.jpg

同世代の平均床面積よりだいぶん狭いワイは、同世代の平均お風呂面積より

やや小さめのお風呂に入って、同世代の平均的〇〇〇を平均的速度で洗う。

016_convert_20120707192843.jpg


賞味期限を過ぎた男が、賞味期限を過ぎた厚揚げをゴチ。

( でも今回は1日だけ。前回はご心配お掛けしました。 )

                        人気ブログランキングへ

 7月 8日


003_convert_20120708192809.jpg

起きたら1時でした。今日はゴロゴロします。 




               ゴロゴロ





004_convert_20120708192839.jpg

つけ麺みたいなものです。

      人気ブログランキングへ

 7月 9日


005_convert_20120708204637.jpg

海遊館オープン以来6000万人目の入館者になったのに、メッチャ不機嫌。

001_convert_20120709134859.jpg

ジンベザメ見るどころか大人の都合で足止めくらい、 「 そこに立って 」

「 ハイ笑って 」 とか指図され、そりゃ機嫌も良くないさ。慣習と世間体で

がんじがらめのワイには、9歳の子供に生き方教わった気がするなあ。

009_convert_20120709135005.jpg

よし、今日から本能本心のままに生きるの!  「 上海楼 」 横堀店 。

006_convert_20120709135036.jpg

お一人だと六人掛けの円卓に座らされるぞ。あんまりオイシクないぞ。750円。

012_convert_20120709135116.jpg

551。

005_convert_20120709135149.jpg

今年は涼しいかも。例年ならこの時期、手ですくえるほど背中に汗かいてた。

004_convert_20120709140236.jpg

ウチの読者さんで、ここまでふくよかな方、おられます?

013_convert_20120709182400.jpg

すいか大福とぶどう大福。奇をてらい過ぎ。

014_convert_20120709182446.jpg


いなり買ったお店にて。明らかに新人のおばさんが対応してくれる。声小さい。

なんとなく遅い。お局さんが2人、 「 早く入れて! 」 「 ありがとお言って! 」

仲間としてやっていけそおな、イビリやイジメに転化しそおな、ビミョーな空気のゆらぎ。

百貨店ってとこはシャキッとしないと務まらない世界だから、今おる人の何倍もの人が

辞めていってる。合わない人への 「 教育 」 は半ば公認。女の世界ゆえ、おまけも

あるしね。片やJCBカードでお高い惣菜をポンポンとお買いになるおしゃれマダム・・・。

ワイ、ヤクルトレディさんってホント偉いといつも思う。配達も集金もして、昼間も回ってる。

ああいう嫁さんを持ってる旦那は、一生大事にしてあげないとバチ当たると思います。

                                      人気ブログランキングへ

 7月10日


001_convert_20120710105625.jpg

クワズイモと生姜が競い合うよおに大きくなってる。

002_convert_20120710105650.jpg

でもクワズイモの先端が、毒性があるにもかかわらず食べられてる!

003_convert_20120710103708.jpg

鳩に違いないのね。クーラーかけてない時に、侵略に来るねん。

005_convert_20120710132752.jpg

新世界100周年らしい。 ( モッコリサービス中 )

006_convert_20120710132826.jpg

1912年 (明治45年)、初代通天閣とルナパーク (現在の新世界) が完成。

幾多の変遷を経て現在に至る。ナヌ説明に熱が無い? 別にドーでもエエもん。

007_convert_20120710132853.jpg

ワイは昭和5年から続くという、3Dに縁の無い国際劇場さえあればいいの。

012_convert_20120710133001.jpg

とんかつ かっぽう 「 車屋 」 。新世界。

011_convert_20120710134748.jpg

介護スクーターでやって来た上品なお婆さん。 「 もお残すワ。 」

店の人 「 何言うてんのん元気出して食べてえな。 」  新派やがな。

鶏カラと厚揚げ、ジャガイモの組み合わせは、お婆さんじゃなくてもチト重い。

013_convert_20120710134833.jpg

ペ ・ マチの五百円占い。通天閣の横でしています。

014_convert_20120710134859.jpg

ますかけ線や太陽線が最高で、いいことばっかし起こるんだって。

おまけに50枚のタロットから、一番強い 「 女神 」 を引いた!

017_convert_20120710134930.jpg

記念に珍味銀行券を頂く。

018_convert_20120710184149.jpg

華やか! 涼しげ! 裏見たら黄色4号青色1号赤色3号だから食べない。

016_convert_20120710140727.jpg

大阪環状線唯一の踏み切り、遂に閉鎖。最終日には、鉄道ファンがちらほら。

020_convert_20120710190050.jpg


すき鍋うどん。ネギくらい買っとけばよかった・・・。

                   人気ブログランキングへ

Home > 2012年07月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top