fc2ブログ

Home > 2012年08月

2012年08月

 8月 6日


002_convert_20120806135832.jpg

暑いと言っても仕方ないけど、暑いんだから仕方ない。

001_convert_20120806135927.jpg

「 麺屋  爽月 ( そうげつ ) 」 。粉浜商店街。

003_convert_20120806140011.jpg

日替わりは細うどんの冷麺風&かやくご飯。マスターは 「 釜たけ 」 

さんの孫弟子になるんだって。入賞狙いでまとめてきたお味。780円。

004_convert_20120806140040.jpg

熱波でボーッとしてあやうく買うとこ。皆様も心を強く持って買い物してね。

005_convert_20120806235349.jpg

昔、住吉大社の門前でふかし芋を売ってたそおな。その面影を伝えるのが、

「 末廣堂 」 の、さつま焼。こし餡なれど、曜日によって芋餡も出します。

006_convert_20120806235436.jpg

小雨降ってきたし、雨宿りして帰ろっと。

009_convert_20120806235538.jpg

グリル 「 しき浪 」 。千日前。

011_convert_20120806235639.jpg

旨イ! Bランチお得で旨イ! 8時に閉めるなんてモッタイ無イ! 1200円。

012_convert_20120806235705.jpg

TOHOシネマズが自動券売機になって、貯めに貯めた89ポイント

窓口嬢に見せびらかす楽しみが無くなっちゃったよ・・・。

the+thing_convert_20120807003302.jpg

「  遊星からの物体X ファーストコンタクト  」  (  2011米  )

SFホラーの金字塔 「 the Thing 」 の、これは前日談。同化能力を持った

” それ ” が、一人また一人と南極基地の隊員を吸収し、すり替わっていく。

誰が ” それ ” で、誰が違うの? SFXを多用し、密室心理劇と言うよりは

ややアクションが勝る。前作への忠実なオマージュと思えば十分に楽しめるぞ! 

                                 人気ブログランキングへ

 8月 7日


003_convert_20120807135632.jpg

三角地にあるから 「 三角食堂 」 。

001_convert_20120807135522.jpg

なぜか表は 「 三角屋食堂 」 。

002_convert_20120807135602.jpg

扉メサ重。夕刊フジやサラリーマン金太郎がちらばる店内はワイの貸切り。

玉砕覚悟でインスタントラーメン定食を頂くと、意外に豪華やん! 600円。

004_convert_20120807190329.jpg

天下茶屋は 「 もぐらや 」 の赤飯まんじゅう。栗のアクセントが素敵。

005_convert_20120807190417.jpg


イオンで買った、ドラえもんのえほうまき。

             人気ブログランキングへ

 よき盆休みをお過ごしください。


001_convert_20120809002153.jpg

よいニュース、  蜂蜜ショウガ使いきり。

悪いニュース、  連日のテレビ観戦で生活リズムむちゃくちゃ。

003_convert_20120809005411.jpg

特にサッカーがイケナイ。深夜の90分は心と身体にイエローカードです。

それにライヴと録画の違いが判りにくいから、 「 女子レス金メダル! 」

ってセルフ興奮してたら初戦の録画だったの今。そんでゼリーとか食べるし・・・。

006_convert_20120809013142.jpg

盆明けにはグチャグチャなってるだろし、今のうち撮っとく。

食べれるものはあした野菜炒めします。今年は豊作でした。

004_convert_20120809012957.jpg

秋は確実に近づいてるね。やかんの沸くのが少し遅くなったし、シャワーが

少し冷たくなった。セミはよおやく地上に出てきたら、たった1週間でカワイソオ、

なんて言うけど、人生の最後に安全で温かい地中から長い長いトンネル掘って、

義務としての生殖を強いられたあげく車にひかれたり猫に食われたり、夏休みの

宿題というオブジェになったり・・・。とまれ皆様、よきお盆をお過ごしくだされ。

005_convert_20120809013050.jpg


すもももももももものうち、という謎の言葉を残して、またね~。

( ネット落ちしますので、コメ返はお休みします。)

                   人気ブログランキングへ

 8月15日


005_convert_20120813174939.jpg

なべて世はこともなし。

001_convert_20120815110117.jpg

昔 ” 年間マイ10大ニュース ” を日記につけてた。プールで6km泳いだ、

とか、初〇〇! とか。そのうち、拾った千円猫ババしたのを入れるか否か、

という倫理的問題に突き当たって止めてしまった。だいたい一人モンには、自転車

持って行かれて保管料2500円払っても10大ニュースなんだから、10個も無いの。

002_convert_20120815110346.jpg

横ンなって読んでる。そのうち眠気を催すってんで、本はうつ伏せ、

ワイは仰向け。頭上のアームライトはつけっぱなしで、歯医者の診療台

みたいになってトロトロ・・・。こおやってだんだんに死んでいくんだと思う。

007_convert_20120815135752.jpg

オリンピックも終わったし、セミも舞台を降りた。宴のあとは常に物悲しいけど、

ワイは体力と好奇心のツートップでブログ続けてゆきます。ご贔屓してたもれ。

005_convert_20120815135654.jpg

口臭がニンニクな親父んとこで散髪。ワイそおいうのあんまし気にならない。

003_convert_20120815135550.jpg

張り込んで902円。

004_convert_20120815135622.jpg

盆だから3世代で大勢来てるけど、例外無く息子や嫁が威張ってるね。特に

この手のお店はセルフ式に流れるシステムだから、年寄りはうろたえちゃって。

「 お爺さんお金払わんとっ! 」 なんて叱られてる。子供は独立王国だし・・・。

008_convert_20120815140142.jpg

お送り団子マズイ。あんまりウマイと迷って帰らんからだと見た。

030_convert_20120815224043.jpg

「 釜ヶ崎夏祭り 」 にやって来ました。

009_convert_20120815223446.jpg

ビーフシチュー100円に並んでいる。

011_convert_20120815223741.jpg

今日ばかりはお安いと喜ぶまい。善意とお助けのシチューだから。

031_convert_20120815224335.jpg

チヂミ100円。

012_convert_20120815224632.jpg

この街で亡くなった人たちを

016_convert_20120815230412.jpg

偲んでおくれ。

015_convert_20120815225715.jpg

釜の書道部はお題の選択が、変。左上は 「 子ども 」 。

020_convert_20120815230046.jpg

演歌歌手の曽野恵子さんと、夜公演を抜け出してきた南條一座のお方。

029_convert_20120815231055.jpg


最後はお賑やかに~。地区婦人会が義理で踊ってるんとちゃうよ。

働くオッチャンもヤンママも学生もオカマさんも、ドンドンパンパンドンパンパン!


お休み頂いてるのに多くの応援クリック、涙にむせんでます。ありがとです。

コメ返も合わせてもおしばらく休みます。皆様も引き続きよきお盆を。

                              人気ブログランキングへ

 8月16日


001_convert_20120816185440.jpg

安全包丁。

002_convert_20120816185521.jpg

切り口は小さいけど血がワンワン出てね。ナメてるとイカンな。

003_convert_20120816185603.jpg

読者様の中にも、生姜派とクワズイモ派がいるはず ( 笑 ) 。ワイの感触では、

生姜派は〇〇さんで、クワズイモ派は〇〇さんなの。そんで生姜、一本が折れて、

残りの一本も存亡の危機。対してクワズイモはスクスク成長期。勝負あったか?

004_convert_20120816185746.jpg

ゴーヤ村一番地。

003_convert_20120813174830.jpg

前の人のカゴ見て、半額品ゲットに引き返すことってあるでしょ?

004_convert_20120813174910.jpg


オール半額。もずくは後で食べます。という訳で、今日は慣らし運転ね。

留守中 ( ? ) のコメントありがとおございました。しっかり読ませて

頂きました。コメ返再開いたします。皆様のお盆、漢字一字では何でせう?

                               人気ブログランキングへ

Home > 2012年08月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top