Home > 2012年10月
2012年10月
10月 1日
- 2012-10-01 (Mon)
- 無題
10月 2日
- 2012-10-02 (Tue)
- 無題

おとなの基礎英語100回完結! どれもすぐに英語で言えるぞ!
ワイが欠陥マグで遊んでるだけの男じゃないと判って頂けたと思う。

下痢でもないのにウンコがした~い、って日ありません? そおいう日は、
宿便が出るんだと思って、ワイは積極的に活用します。朝から3回しました。

ヨンヨンパー。でも下の棚のはサンキューパー。同じ商品なのにね。

調べてもらったけど、首かしげとる。頼りないぞヤマダ君。

魚匠 「 銀平 」 道頓堀店。

曽根崎おきな豆腐 ( カラシ付 ) なんて出てくる。しらす大根ウマス。

わおっ!

カンパチの目玉キモス。1050円。

まったりしたなあ。

ビックカメラ行こっと。

おんなじ値段。でも2つで200円、3つで300円引いてくれる。

これは高いな。やはりこまめに回ることが大事やねん。

「 菓匠 清閑院 」 ( 京都 ) の ” 栗しぐれ ” 。

今日は暑いから、ジョギングせんとこ。

これでマイLED計画も、電球1個を残すのみ。と言っても、シーリングと
電球4個の話。まだまだお高いんで、余裕の月に1個づつしか買えないの。

クリームシチューとライ麦パン。

10月 3日
- 2012-10-03 (Wed)
- 無題

JRと阪急の連絡通路が3年ぶりに開通!

2階部分も新設されて、アクセスが楽セス。

機嫌よお歩いとると思いきや、皆ムッツリ。これだからリーマンてやつは・・・。

「 ソハの地下水道 」 ( 2011ポーランド、独、カナダ )
下水道を知り尽くした男、ソハ。コイツ空き巣もするの。ユダヤ人をかくまえば
お金になるとふんだのね。だけどしょせん小悪党、セックスもする仲間割れも
するユダ公に同情しちゃった! さあ大変。神はいませり? ちゃんといるの。
戦後すぐ彼は事故で死んじゃった。 「 罰が当たった 」 と、ある人は言った。
” 人は神を使ってでも人を罰する ” 怖いセリフだね。これは悲しい実話です。

西洋人てのは神との契約で生きてるの。信仰と引き換えに天国の切符を貰う。
常に神に見つめられてる彼らには 「 誰も見てないから 」 という日本人特有
のメンタリティは通用しない。信仰も強烈。差別も強烈。愛も憎しみも臨界点。

「 北斗サッポロ 」 。 新梅田食堂街。

体幹のしっかりしたオムライスって好き。700円。

バウムクーヘンはドイツの伝統菓子。 「 ホレンディッシェ ・ カカオシュトゥーベ 」
( 三越伊勢丹B2 ) という長い屋号のそれは、油脂はバターのみ、ベーキング
パウダー不使用等、国立ドイツ菓子協会の厳格な基準のもと焼き上げられた由。
濃厚なのに食べ終えると甘さがスッと消える。とってもエレガントな一品。


今日もシチュー。愛想が無いので、ハーブ散らしてみました。

10月 4日
- 2012-10-04 (Thu)
- 無題
10月 5日
- 2012-10-05 (Fri)
- 無題
Home > 2012年10月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds