Home > 2013年01月
2013年01月
1月 1日
- 2013-01-01 (Tue)
- 無題

ナトリウム灯冴え渡り 過酸化した3日間あはれなり正月

ドヤのラヂオから聴こえてくるよAKBいつもよりボリューム下げて

シアワセが500グラム足りない クロネコで送ってオクレ

明けましておめでとおございます。

初ごはんは、おせち丼と餅入りかす汁。

ノリさん、くるりんさん、sama さん、夏の花さん、龍子さん、ねこにゃんさん、
イナさん、とらぞーさん、Ann さん、さんぼさん、さばおさん、駄犬さん、御さん、
pas de Deux しん さん、たんぽぽさん、杏さん、narinaru さん、もっちゃんさん。
お正月いかがお過ごしでしょうか? 旧年新年のご挨拶ありがとおございました。
文字通り貧相なブログではありますが、皆様に支えられての5年目であります。
精いっぱい努めて参りますので、本年もどおぞよろしくお願いいたします。
「 おもしろき こともなき世を おもしろく 」
と病床の高杉晋作は詠み、看病中の尼さんが
「 すみなすものは こころなりけり 」 と続けたそおです。ウマイですね。
貴族趣味の茂吉や、甘えん坊の啄木よりワイはこっちが好き。
病床六尺を巨大なキャンバスにした子規も素敵。言葉は世界を変え、人を熱くします。
コメント欄はお休みさせて下さいませ。では、メープルシロップの薄割り飲むゾ。

- Comments (Close): -
- TrackBack: 0
1月 2日
- 2013-01-03 (Thu)
- 岐阜・東海

特別快速なんてあるのね。

JR 「 島田 」

腹減る。

関西では吉本見てる時間に、こっちは箱根駅伝。
通りゃんせラーメン + 半チャンセット900円。

実はこの街には世界一があるの。

マンホールが趣味です、って人おる。少し解る。

「 蓬莱 ( ほうらい ) 橋 」

全長897mで、木造歩道橋としては世界最長。ギネス認定だよ。

橋げたは木をかぶせたコンクリ。次ぎつぎ流されるから、仕方ないの。

昔はこんなん。こりゃ怖!

大人100円。月ぎめ定期もあります。

長いといえば長いし、たいしたことないといえばたいしたことない。

「 越すに越されぬ大井川 」 って言うけど、春はさぞかし・・・。

終点。

七福神やら亀やら鶴やら貝の化石やら、涙ぐましい集客作戦。

統一感ゼロ。

茶畑。

日本じゃないみたい。

「 中条景昭像 」 。不毛のこの地を開拓し、
大茶園の基礎を作ったえら~い人。

肥料はレタスなのね。

帰りは鉄筋コンクリ。

JR 「 安倍川 ( あべかわ ) 」

安倍川餅発祥の地なのに、和菓子屋アラヘン。

この浜松行きで引っ返さんと、今日中に帰れんなあ。

も少し頑張ってみるか。

アチャー熱海行き超満員!

そごう開いててよかったね。
( 三が日はデパートスーパー休むべし、と言ったの撤回 )

せっかくだからブルーライトヨコハマ。

泣き濡れて帆船。

オモロイモン作るなぁ。

「 陳建一麻婆豆腐店 」 みなとみらい店。

こりゃウマイ! ご飯のお代わりもできるし、想定外に庶民的。1050円。


新橋のSLスリーナインみたい。

おっかしい。名物ママさんのBARアラヘン。

記憶違い? 工事で立ち退き食ろたん?

横浜へ戻るでおじゃる。

ヨコハマモス。

トテモサムス。

昨夜のみなとみらいは10度。今朝は一転。

豊川名物お稲荷さん。アンマシウマナイ。

名鉄 「 犬山 ( いぬやま ) 」

バス。

「 博物館 明治村 」

「 大井牛肉店 」 ( 神戸市 )

” 明治は遠くなりにけり ” どれくらい遠くなったかというと、
260kmほどらしい ( 東京 ー 犬山間の距離 ) 。ウマイこと言うもんだ。

「 三重県尋常師範学校・蔵持小学校 」 ( 名張市 )

昔の子供は文字通り小さかった。椅子も小さい。

「 聖ヨハネ教会堂 」 ( 京都市 )

東京ドーム21個分の丘陵地帯に、主に明治時代の歴史的建造物
60余点を保存。 「 村長 」 は、先ごろ亡くなられた小沢昭一さん。

アヒル艦隊。

「 西郷従道 ( つぐみち ) 邸 」 ( 東京都 )

従道は隆盛の実弟。大男の兄に似ず、身長が160cmしかなかったんだって。

「 森鴎外・夏目漱石住宅 」 時期は違えど、一時期住んでた。

ワイは必ず裏へ回り観察するヤな性格。 ( 人にも )

「 三重県庁舎 」 ( 津市 )

「 鉄道局新橋工場 」 ( 東京都 )
皇族専用車両は ” 御料車 ( ごりょうしゃ ) ” と呼びます。

コロッケ。 ( 180円 )

「 札幌電話交換局 」 ( 札幌市 )

書き初め会場になってる。このよおに、ただ保存してるのではなく、
常設展やイベントスペースなどに活用されたりもしている。

ここまで読んで、飽きないあなた! 「 明治村 」 が呼んでるゾ!

村内の移動手段は3つ。動体保存されてる京都市電。

レトロバス。

そしてこれが明治5年、新橋ー横浜間の開業時に走ってたイギリス製の
SL12号。客車を3両従えて、徒歩より少し早いくらいでシュポポポポッ!

動力はモチ五平太 ( 石炭のこと ) 。

「 日本赤十字社中央病院病棟 」

西南戦争の際、敵味方の区別無く救護に当たった 「 博愛社 」 が
日本赤十字社の前身。この病院は、皇室からの下賜金で建てられました。

「 宇治山田郵便局舎 」 ( 伊勢市 )

コマの曲芸やってる。

「 聖ザビエル天主堂 」 ( 京都市 )

ザビエルさんは京都にお住まいだったことがあるの。

あまりに有名な 「 帝国ホテル中央玄関 」 。 ( 東京都 )

フランク・ロイド・ライト設計。多様で複雑な空間構成は、
一歩足を踏み入れた者を魅惑するに十分。

モンローもチャプリンも、ワイの爺さんも泊まった。

「 金沢監獄中央看守所・監房 」 ( 金沢市 )

悪いことすると

こおなる。

「 内閣文庫 」 ( 東京都 )

湖 ( 実は国内最大級のため池 ) ではボートに乗れるよ。

「 大明寺聖パウロ教会堂 」 ( 長崎県伊王島 )

隠れキリシタンの悲哀を思い涙目。

ひとびとをあいしたまひたるこころをみよ

オムライス&グリル 「 浪漫亭 」

ハレの気分を壊さないお味。1130円。

「 菊の世酒蔵 」 ( 刈谷市 )

まだまだ見所はあるけど、広いし、けっこ疲れるなぁ。

蛍の光が流れる。閉村16時。

結論。アクセス不便。でもまた来たいと思います。

それと、当分電車には乗りたくありません。

- Comments (Close): -
- TrackBack: 0
1月 6日
- 2013-01-07 (Mon)
- 日本海側

JR 「 寺井 ( てらい ) 」

某有名人の出身地。

アイスバーンで滑るがな。

その方は人の悪口を絶対言わないんだそお。できることじゃない。

出身小学校。

今や絶滅危惧種となった金次郎。

となりは出身中学。

なだめる、励ます、癒やす、もろもろの深謀遠慮を腹に置き、荒れた相手に
付き合うことも人生あるの。そおいうヤツは今度向こおで 「 アイツお前の
悪口言うてたぞ 」 なんて放火魔みたいなことするんやけどね。みんなで
お酒、みんなでおバカ、みんなでおらんヤツの悪口ってのがムラ社会の
お約束だから、この信念を通すには、時に孤立を招くこともあったと思う。

だから彼にとって、異国は案外居心地よかったんじゃないかな?

飲まずに指あっため。

弁慶謝罪の地?

「 2回も3回もどついてスンマヘンでした。ワタイ死にます。 」
「 待ちなはれ。今度はワテがどつくから、それから死んだらエエがな。 」
( 超訳 )

しかし全く人に遇わない。人口密度はどおなってるんやろ?

「 松井秀喜ベースボールミュージアム 」

おおっ話の通り、少年時代は右打ちだったのね!

チケット300円。今までの応援に感謝して、ってんで、ストラップ付き
5枚組ポストカード貰った。ワイこおいうのに弱くて、ウルウルするの。

ヤンキースで実際使ってたロッカーと、本人 ( の人形 ) 。

ワールドシリーズMVP!

しょせん自己顕示欲の表れだし、手前味噌な展示にウンザリ、と思いきや、
それが違うの。確かにトロフィーや野球用具、リフレインのDVDくらいしか
無いけど、館内にみなぎる強烈な光。匂い立つ栄光。うーん一流って・・・。

ぬり絵もあるでよ。

女性職員の方々の応対がすんごく柔らかい。そもそも雪国の人って、
自然と調和して生きざるを得ないから、優しくはんなりとなるのね。

松井さんちのミニショベル。

製造直売和菓子。

食べたら記事にします。

JR 「 明峰 ( めいほう ) 」

「 15:37分の敦賀行きは

定刻通りに到着いたします~ 」
( いやホント、雪国の旅はヒヤヒヤモンです。フツーに遅れるもの。 )

福井駅の ” かにめし ” 。 ( 1100円 )

クズかに。

ミッションコンプリート。青春18きっぷで楽しいのは2回目くらいまで。
通用期間もどんどん短くなってるし、ムリヤリな外出にコクとワサビを
感じるマゾッ気体質でないと使い切れないよ。今回は、あ~シンド。

- Comments (Close): -
- TrackBack: 0
Home > 2013年01月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds