Home > 2013年03月
2013年03月
3月 1日
- 2013-03-01 (Fri)
- 無題

深夜の路上に車いす。地面に尻もちお爺さん。バッテリ切れて立ち往生。
ところが、手動への切り替えは後輪の下、片マヒの人なら届かない。
昨夜は温かかったとはいえ、冬の夜道で1時間、下手すりゃ命モンです。
電動車いす、電気無ければただの椅子。ワイが路地裏マニアでよかったね。

手塚治虫の漫画に、辺境の惑星にただ一人。寂しいもんでロボットの
ダッチ使ってたら、動力が切れて抱きしめられたまま・・・ってのがあった。
先日友人がしょげ返ってる。聞いたらケータイ失くしたんだって。電話番号も
スケジュールも記憶せずにポンポン入れてたんで、これからどお生きれば
いいのかワカラナイそお。そおいやワイも、あまり漢字って書けなくて・・・。

ここで軽く文明批評をカマすと文章にはなるんだけど、ワイは評論家じゃ
ないもん。友人には、 「 ケータイは首からぶら下げときな 」 って
アドバイスしてやったよ。自慢じゃないけど区役所や郵便局で、自分の
電話番号が出てこず窓口で固まることがある。あっこれは別の問題かぁ!

「 フライト 」 ( 2012米 )
アル中のうえにヤク中、これはもおロクデナシ。ところがそいつがパイロット。
お~怖。エンジントラブルで墜落するアトランタ便。奇跡の胴体着陸で多くの
命を救い、彼は一躍ヒーローに! ところが血中からアルコールが検出され
一転裁かれる立場となる。保身に汲々たる彼と乗務員組合の戦略は成功
したかに思えたが・・・。弾まない映像。説明的な会話。テレビで十分な駄作。

「 麺乃家 」 。 上本町。

人気店の名に恥じず、麺もスープも作りが細やか。久々に、見た目ママ、
と思ってね。餃子失敗して遅くなり、何度も謝って頂き恐縮。ワイもバイトで
餃子焦がした。そんで喜んで食べた。紀州梅塩らーめんセット920円。


赤十字病院。

・・・。

・・・・。

47分前から待って、1:30~2:00の予約時間待って、更に60分待って、
名前すら呼んでくれない。何のための予約? 「 順番次です。 」 って
言われたけど、腹立ったんで帰ってきました。おまけに濡れ鼠になるしね。
ナイチンゲールが保険点数計算してる看板でもかけとけば? 天罰下れ!

ぬれねずみだから買い物もできませんでした。スーパーで引かれるがな。
土曜日用に楽しみにしてたワンタンの皮入り焼きそば食べます。気分悪い
から直パンで食べます。ワンタンの皮、入れない方がいいですよん。

3月 2日
- 2013-03-02 (Sat)
- 無題

あっそお。

「 永来軒 」 。住吉大社。

フツーの中華屋さん。

皆さんパセリ食べるタイプ? ワイは食べるタイプ。

エライ人ですわ。

いろんな頭がおるなぁ。

「 なんていい匂い! 」 だって。びんづけの香りやね。

「 鶏玉 in とろ~りモッツァレラチーズ 」 改。

鶏もも肉を軽く叩く。

酒、コンソメ、醤油、玉ネギ、リンゴ、チューブニンニク、
チューブ生姜、塩、コショウを入れ、揉んでから寝かす。

そのあいだに腹ごしらえ。

「 ほまれ 」 。釜。

エビ2匹の天とじ丼をフンパツ。チト辛いが、とじ具合が絶妙。430円。

「 おかいこカフェ 」 その後。

繭になっちゃった!

2時間漬けたのち、蒸し焼く。ホントは小切りにして
モッツアレラ巻くんだけど、タイヘンだから散らします。

世界の食通をうならせる日も、さほど遠くないと思われる。

3月 3日
- 2013-03-03 (Sun)
- 和歌山

黒猫を撫でたいのだが、女性に接近するわけにもいかないのである。

「 ひな流し淡島 ( あわしま ) 神社風 」

ま~可愛いっ ♪

お祓いをする。

願いをしたためた人形 ( ひとがた ) を船底に敷き詰める。

引退ひな人形をてんこ盛り。

紙ふぶきのトッピング。

さい銭箱を利用して屋台を置き

よいしょお~! ( かなり重いらしい )

担ぎ手は女性のみ。そらそおだ女祭りだもの。

海岸まで運ぶわのよ。

男衆と交代。

あはれあはれ

実は環境問題とかウルサくて、あとでこっそり回収するのである。
神社で焼却するんだって。なんとなく醒めるハナシ。

お帰るよ。

キミタチにはタブン、もお会えないと思う。

女性限定のひなあられにすんごい行列。やっぱ女祭りやなあ。

実は珍宝のコレクションもあって、なんやよおワカラン。

神社仏閣のご本尊、その多くが性器のシンボライズだという説もある。

子供が無けりゃ家は絶えるし、祖先の祭礼もできない。だから女は
生めるだけ生んだの。どおせ半分くらいは死んじゃう。女性が結婚
しない時代。子供をもたない時代。それはいい時代じゃないかな?

加太名物よもぎ餅。 ( 100円 )

みそ汁に入れたらシュパッと青くなる
ワカメ買い忘れたっ!!

「 つるまる 」 〇か✕かビミョーなところ・・・。

3月 4日
- 2013-03-04 (Mon)
- 無題

ハルイチかなあ。メチャあったかいぞ。

今週は府立体育館周辺を攻めてみたい。

滋賀県認定農家直営店 「 花様 ka-you なんば 」

お茶とサラダが出てくる。

いっぴにオープンしたらしく、目前でチーフが熱烈指導中。
オーダー来んからお代わりしたら、深盛り、ポン菓子入り。

二階店なので、お写真欲しかったのね。許可求めたらチーフ飛んでくる。
貧食亭開設以来初めて怒られるか思たら 「 オーダー遅れてすみません 」
米味噌野菜全て滋賀県産に特化したお昼御膳950円。今なんばで一番


我が家も完全LED! すると、こんなの出てる。そそるなあ。
” 食べ物も色鮮やか ” だって。810ルーメン出るまで待とっと。

「 大和屋 」 ( 長岡 ) の ” 越乃雪 ” 。日本三大銘菓のひとつ。
命名は長岡藩九代藩主。維新の英傑に愛されたお菓子は、淡雪みたい。

「 豪快★絶品!! タコステーキ♪ 」

明石産のボイルダコをブツ切りにする。

塩コショウで炒めたのち、醤油とブランデーを回しかける。

タコ嫌いのワイが、ウマいと思わなくもない。

焼きそばはウマいと思う。

3月 5日
- 2013-03-05 (Tue)
- 無題

映画の日は水分カット。でもビタミンCの吸収率って、朝と夜で全然違うの。
” 朝は金昼は銀夜は銅 ” ってワイは呪文のよおに唱えてる。苺と大葉。

「 ジャンゴ 繋がれざる者 」 ( 2012米 )
黒人が商品だった時代。逃亡、発見、鞭打たれ、最愛の妻と引き裂かれた
ジャンゴ。歯医者を装う賞金稼ぎに救出され、2人は彼女を奪還すべく・・・。
70年代青春ディスコグラフィのよおな安手の西部劇。登場人物がキャラ立ち
前に撃たれるから、脚本も何もアラヘン。クスグリも皆無。165分あ~疲れた。

「 福島上等カレー 」 。府立体育館向かい。

ゴワゴワ飯に甘々ルー。ゴワゴワ甘々好きな方はどおぞ。値段は看板ママ。

最近増殖中。 「 オリジン弁当 」

イオン系でWAON使えるし、お味も悪くない。海苔チキン350円。

スバラシク残ってる。角砂糖みたいで、あと口がね、ちょっとね・・・。

「 ポテトとチーズのふわふわ焼き 」

茹でたジャガイモを練らずにマ、マッシュ?

【 マッシュ 】 スプーンなどですりつぶす。どろどろにする。

せっかくだからジャガバター。

ふんわりマッシュして塩コショウ。

バターを塗りパン粉をまぶす。

半分敷き詰め、ハム、チーズをちらす。

残りの半分をかぶせ、パン粉と粉チーズをふる。

オーブンで20分。うーんレンジではグラタン無理なんかなあ?

豚丼。この程度ならチャチャッと作れちゃうとくさんです。

Home > 2013年03月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds