Home > 2013年05月
2013年05月
5月 6日
- 2013-05-06 (Mon)
- 無題


連休も終盤になると


テキトー感あふれる汚食事となります。

でもこれはヘルシーでしょ?

余りを玉子焼きにすると、モアナイス。

阪堺電車天神ノ森ー東玉出間にある廃駅 ” 宮ノ下停留所 ” 。

南海高野線、旧 「 岸里玉出 」 の最寄り駅だったみたい。

旧駅跡。

なんば寄りに移動した新駅は、本線の岸里玉出駅と通路連絡。

重厚な石組みの跨線橋。昭和44年まで、大阪市電が使ってました。

下は南海汐見橋線。

軌道をそのまま転用したため幅員が狭く、重量制限も
あるので、市バスやトラックは下を走ります。

西成区は他区に比しダンプやトレーラーの通行量が多く、たくましく
鍛え上げられたチャリ族は大胆俊敏で、めったに事故を起こしません。

あや~くら寿司ワンアワ待ち・・・。

実は新世界に市電降臨。

キレイに直して、阪堺線で快走してもらえないカチラ?

たっぷり寄り道の、ラジウム温泉でした。

そおいや猫ランドも廃線跡だったね。

さて、ゆるやかに日常へ戻ります。 ( 半額グッズ、マズ過ぎ・・・ )

にほんブログ村
5月 7日
- 2013-05-07 (Tue)
- 無題


エエ天気。

江戸焼うなぎ処 「 かどや 」 。 阿倍野ルシアスB1。

ミニ丼とうまきセット930円。 「 ショボ~ 」 などと言ってはイケナイ。
値段が文字通り ” うなぎ昇り ” なんだから。最初と最後に頂きます。

慣れんモン食べて、山椒かけ忘れ。

セブンイレブンのスポンジが、キメ細かくて使いよい話。

マンゴ味の豆乳が出た話。

ペアで買う趣味。 ( ひとりモンなのにね )

イロイロあるけど、全部食べます。

「 レンコンのピクルス 」
( レンコンがワインに合うって新鮮です ← クリちゃん )

みりん、砂糖、塩、酢を煮詰め、甘酢を作る。

赤唐辛子を加え、冷蔵庫でなじませる。

生ハム、青じそ、バジルをのせ、パルメザンチーズをおろして頂く。
胡椒とオリーブ油乱入で、さらにイタリアーノ! でもオカズにならんなあ。

にほんブログ村
5月 8日
- 2013-05-08 (Wed)
- 無題

昨夜の甘酢が惜しいので、キュウリを漬けて出かける。

木津市場唯一の行列店 「 大和 」 。

なんたるボリューム。市場の連中は牛や馬か? 漬けモンが塩辛いと
思えば、うどんは小麦粉で口をふさがれてモゴモゴ。牛丼とで940円

卸売市場はエエモン安いという錯覚を多くの方が持ってる。お金を積めば
確実に極上品ゲット、それが卸。ロープライス = ロークォリテイ、それも卸。
ただし 「 顔 」 がモノいう世界だから、一見さんは過度に期待しちゃダメ。

ミナミさんふたたび ( 26歳 ) 。
小室哲哉に見える。苦労してるみたい。

うひゃァ酸っぱ! お安いはずだよ。

「 煮込みれんこんバーグ 」

合いびき肉をこねる。

両面に焼き色をつけ、赤ワインを入れアルコールをとばす。

デミグラスソース、顆粒コンソメ、ローリエ投入。

煮立ったら、人参とマッシュルームを加える。

中濃ソースとケチャップで味を調え、最後にカリフラワー。

すごい量だし、器に入れる気にならんし、これだけでお腹いっぱい。

どなたかに教えて頂いた、ご飯の冷凍保存っての、やってみます。

にほんブログ村
5月 9日
- 2013-05-09 (Thu)
- 無題

絶壁にうがたれた細道を、顔をこわばらせ進む人生がある。

傷ついた自分をハンガーにかけ、夜はふとんの中。胎児のポーズで
疲れた心臓を抱くんだって。魂はゆるやかに回復し、夜が明ければ
ハイエナどもと対峙できる力を恵まれる。ところが無神経なヤカラが
言葉のナイフを突き立てたりすると、ココロの出血多量で不眠症。
なまじ体の病気なら、入院安静、切開切除。昏睡不省は神の加護。
健康体の持ち主が心を病むのが、いかに辛いか。知る機会を得たのです。
人の痛みがワカラナイ? やっぱりね、痛んでる人から話を聞かなくちゃ。
傾聴する。そんで学ぶ。今苦しんでるアナタ。アナタは必要なんです。
語ってくだされ。川の流れが激しすぎると、叫んでくだされ。人が言葉を
紡ぐのは、愛を乞うためだけじゃない。痛みを語る。思いを吐露する。
それも愛だ。ワイがロープを投げます。ところで、ここはグルメブログ?


” 鰻のこんどう ” 、ワカラナイ。 ( 鹿児島産 )


連休中海が休みで、珍しいものは岩ガキくらいなんだそお。

でも、子持ちこんにゃくあり〼。駄犬さん、
来阪の折にはぜひいらしってください!

「 図書館戦争 」 ( 2013 ” library wars ” movie project )
岡田准一 ( 169cm ) 、 榮倉奈々 ( 170cm ) 。 原作ママに
チビ扱いされる鬼上官が、実は思春期に自分を救ってくれた王子様だった!
ボーイミーツガールストーリーに加え、図書館 = 言論の自由を守る側 VS
規制する側の争いが内乱にまで至るヨタ話にリアリティがあるのは、これが
優れて現代的な問題でもあるから。起承転結のリズムがよく、観て損無し。

350万部突破の原作、ヒロインのツンデレぶりに加え、作者有川浩の
愛読者だった故児玉清さんが遺影役で登場するなど、話題に事欠かない。

八百屋のめし屋 「 びわとも 」 。なんば。

風水なのか? 840円。

甘くて美味しいのはマネケン。

なんばへ帰る言うから最寄り駅まで送ってあげたら、本式にどこへ帰るか
ワカラナクなったらしい。駅員の醒めた眼。とりあえず乗ってもらう。タブン
この人とは二度と遭えない。写真掲載をケシカランと思われる方もいるだろう。
しかしこのささやかな邂逅を切に記録しておきたい。読者諸兄は諒とされよ。

すき昆布を戻す。

薄く輪切りして、強火で炒める。

醤油、だし汁、みりんで味付けする。

千切りの青じそを加え、オリジナルのベーコン巻レンコンもちと頂く。

一杯だけ呑みます。

にほんブログ村
Home > 2013年05月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds