fc2ブログ

Home > 2013年06月

2013年06月

 6月 1日


DSC01569_convert_20130601093832.jpg

以前のコメ返で、 ” 平城京衰退の原因のひとつに大仏鋳造時における

水銀の使用がある ” と書きましたが、この度の調査で主だった箇所から

水銀は検出されなかったそおです。定説に疑問符がつく結果となりました。

DSC01582_convert_20130601093845_convert_20130601135047.jpg

古代のロマンにハーブの香り? 邪馬台国の候補地とも

される、奈良県桜井市の纏向 ( まきむく ) 遺跡から、 

” バジルとみなされる花粉 ” が発見されたそおです。

17世紀以降の江戸期に薬として伝来、の定説を千年以上

さかのぼるもので、大陸との交流の深さが偲ばれますね。

DSC01588_convert_20130601130918.jpg

見た目も狭いけど、中もうなぎの寝床なのが

「 宗家一条流がんこラーメン十八代目 」 という長~い名前。

看板も無く、豚骨がぶら下がってると ” 営業中 ” 。

DSC01593_convert_20130601130930.jpg

大声の方、ケータイ使いながら食べる方、香水のきつい方はご遠慮ください、

だそお。モサッとした麺だけど、スープはいいなあ。パンチの効いた背油に

エエかげん食傷気味だから、パンチの効いた塩味は大歓迎や。800円。

DSC01600_convert_20130601130943.jpg

映画もクソ満員やし、帰ろ。

SENNZU_convert_20130601134314.jpg

「 物語やアニメで食べてみたいランキング 」 第5位~。

「 ドラゴンボール 」 の ” 仙豆 ( せんず ) ” 。

これを食べると一瞬で重傷状態から回復し戦闘に戻れるという、

締切り間近の売れっ子漫画家がいかにも考えつきそおな一品。

アマゾンで売ってるけど、コピー商品ではね~。よって

GURI_convert_20130601134820.jpg

第4位! 「 ぐりとぐらのカステラ 」 。

DSC01612_convert_20130601173231.jpg

人類はなぜだかげっ歯類に親近感を覚えるらしく、

ミッキーをはじめスーパーヒーローになることも

しばしば。2本の出っ歯がキュートなのね。

DSC01614_convert_20130601173244.jpg

ただし、ドブネズミは例外。それどころか人間は、

見るも無残なやり方で彼らを抹殺しよおとする。

DSC01625_convert_20130601173256.jpg

サンバのリズムで振りまくれ!

DSC01637_convert_20130601173308.jpg

あ~ら不思議無塩バターが。

DSC01642_convert_20130601173318.jpg

薄くお釜に塗っておく。

DSC01648_convert_20130601173330.jpg

” 玉子を卵黄と卵白に分け ” とあるが、ワイには無理。

玉子もバタも牛乳も強力粉も蜂蜜も砂糖もまとめて混ぜる。

DSC01653_convert_20130601173341.jpg

「 炊飯器でぐりとぐらのカステラ 」 レシピでした。

     ( by クックパッド。さくらんmamaさま謝 )

DSC01666_convert_20130601182018.jpg


完璧ウマス! 一晩寝かせるとさらに、って書いてるけど、もたんなあ。

さう奈さま ( ヘルシオ ) のライバルがまたひとり現れたね~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

 6月 2日


DSC01669_convert_20130602203727.jpg

「 新儀有心京料理  明月記 」

DSC01688_convert_20130602204528.jpg DSC01697_convert_20130602204541.jpg

地方に行くと、冠婚葬祭に一席作れるよおな格式ばったお店が必ずある。

DSC01699_convert_20130602204554.jpg DSC01704_convert_20130602204608.jpg

送迎してくれて、至れり尽くせりで、支配人はタキシード。

DSC01711_convert_20130602204621.jpg DSC01716_convert_20130602204634.jpg

ハレを演出する料理にサービス。して、お味は?

DSC01721_convert_20130602204647.jpg DSC01724_convert_20130602204658.jpg

雨が降らなかっただけ儲けものなのである。

DSC01731_convert_20130602210223.jpg

今この瞬間、ワイの血族が生まれた。

DSC01730_convert_20130602210240.jpg

彼は戦争に行くだろう。愛国の名のもとに殺人を犯すだろう。

身を挺してでも止めなけりゃ、ワイは腐った親族になるだろう。

DSC01735_convert_20130602210251.jpg

伊勢丹、大丸より、阪神の閉店前おかずセールが大規模。

時間も早いし値引き率も高いぞ。 ( 阪急は見てない )

DSC01739_convert_20130602210303.jpg


ナンボ半額でも、冷えた餃子買うんじゃなかった。

( レンチンしたって、一旦冷えたものはマズいですね )

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

 6月 3日


DSC01746_convert_20130603163905.jpg

メールを復活しよおとしてる。うまくいってしまうのか?

DSC01752_convert_20130603132630.jpg

マイクロソフトアカウントは他のアプリだから従来のソフトを再起動するために

マイクロソフトオフィス2010のプロダクトキーとともにメルアドと暗証番号を

入力し実行を押した後画面の指示に従いアレがこおコレがアアああ疲れた。

す

半年ぶり開通。うーん膨大。そんで最近重かったのかな?

DSC01777_convert_20130603132643.jpg

天気がいいにゃんパークス屋上。ご飯とオカズ、別々の店で単品購入

するのがデパ地下の通。実はその方がお安いし、マッチング無限だし。

DSC01840_convert_20130603190919.jpg

熊本新町 「 くま純 」 の ” いきなり団子 ” 。 この食感! 

人の肩を噛んだ時の噛み心地だっ! ( ワイ昔は男女を問わず噛むので

嫌われてた ) 芋沢山の自然な甘さ。求めていたのはこれだったのね。 

DSC01807_convert_20130603163231.jpg

「 物語やアニメで食べてみたいランキング 」 第3位!

「 ONE PEACE の悪魔の実 」

DSC01819_convert_20130603163242.jpg

超能力を発動させる想像上の実。味覚糖から 「 悪魔のグ実 」

という姉妹品が出てるけど ( 右オモロイでしょ! ) アマゾンで

わざわざひと箱 ( 10袋 ) 買うのもね~。 よって、第2位!

DSC01850_convert_20130603190932.jpg

マンモスが品切れなので、ラムにしました。

DSC01859_convert_20130603190944.jpg


草食男子よ! 今年は屋上ビアホールがリバイバルだ。 

豪快に骨付き肉を食ってみろ。女子の見る目が変わるぞ! ( かな? )

第2位。 「 はじめ人間ギャートルズのマンモスの肉 」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

 6月 4日


DSC01977_convert_20130604141603.jpg

なんか脳みたい。食べるとこ少ないね。

DSC01863_convert_20130604131723.jpg

あ~暑い。

DSC01867_convert_20130604131735.jpg

5月の大阪は平年降水量の30パー。洗濯物が3倍乾いて嬉しい。

このまま夏になるのがいいか、梅雨をサンドイッチするのがいいか、

皆さんならどちら? でも夏が長いと、確実に体力は消耗するぞ。

DSC01890_convert_20130604131748.jpg

今日もパークス屋上弁当。大丸と高島屋のコラボ弁当 「 ミナミ重 」  

( 2100円 ) 。 高島屋では1日2個ゆえ、開店前から並びました。

DSC01908_convert_20130604131805.jpg

犬鳴ポーク、泉州玉ネギ、泉タコ、なにわの特産品に加え

「 福壽堂秀信 」 の小豆あん黄身あんの和菓子が!

DSC01932_convert_20130604133106.jpg

4個はキツかった。今日はおやつ抜きね。

DSC02000_convert_20130604224914.jpg

牛たん炭焼き 「 利久 」 エキマルシェ大阪店。

DSC06567_convert_20130604224458.jpg

牛タン丼定食1365円をチョイス。おもむろにパクリ。テールスープすすって。

温泉玉子をからめて。白菜漬けとかっこんで。味の七変化だ! 満マークで

ないのは、ひとえにワイが牛タン慣れしてないから。接客は気配りに溢れる。

DSC02034_convert_20130604224539.jpg

「 大阪四季劇場 」

DSC02047_convert_20130604232735.jpg

うわわっ通路をゾウが! そんで荷物は座席の下に、って言われたのか。

( ワイは角席をチョイスするタイプ ) カワウソの大阪弁に何で大阪人が

笑うねん? おおっハイエナに食われトラ! カ、カーテンコールを10回も?

DSC02053_convert_20130604232755.jpg

心臓バクバクでした。大浴場に入ったみたいでサッパリしたね~。

DSC02067_convert_20130604232842.jpg


雄叫びってみよっと。 ガオ~ッ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

 6月 5日


DSC02072_convert_20130605101248.jpg

朝からシンク磨いてるっ!

DSC02081_convert_20130605101302.jpg

靴まで洗ってしまったガオ~ッツ!!

innocent_convert_20130605142838.jpg

「  イノセント ・ ガーデン 」  (  2013米英  )

子供は殺人者? 違うね。ナイナイしたいだけ。若く逞しくなった彼らが、もし

純粋培養された子供なら? 18になったばかりの内気な少女。最愛の父が

不可解な死を遂げ、時を合わせイケてる叔父が登場。情欲を隠そうともしない

母親。ニース、ベネツィア、彼が旅先から少女に宛てた手紙には、どれも同じ

病院の刻印・・。彼女は旅立つ。お手本はもおいらない。警官の首に、ほらね! 

DSC02103_convert_20130605194103.jpg

ああやっぱり人は邪悪で、乱暴で、スキあらば食って

やろおとしてるの。現実は危険でキビシイ。ガオ~ッ  ( 弱 )

DSC02113_convert_20130605192436.jpg

「 わなか 」 のたこ焼き8個を、となりの 「 金龍ラーメン 」 で頂く。

赤テントの下は金魚な気分。お上りさんや修学旅行がキョロキョロしテラ。

DSC06571_convert_20130605101353.jpg

でも死んだと思てたクワズイモが、こんなに元気。

DSC02128_convert_20130605194436.jpg

ニシンの缶詰が欲しかったのに、1本丸ままの甘露煮

とか、身欠きニシンしかアラヘン。昆布巻を分解しよっと。

DSC02131_convert_20130605194448.jpg

「 物語やアニメで食べてみたいランキング 」 第1位!

と、その前に、番外編! ( お約束でしょ? ) 

第12位 「 魔女の宅急便のニシンとかぼちゃのパイ 」

DSC02149_convert_20130605200403.jpg

塩気と甘みがマッチして、食べれないことはない。

DSC02136_convert_20130605194502.jpg

実は 「 昆布とトドのパイ 」 も作りました。

DSC02156_convert_20130605200416.jpg


「 ワイ、このパイ、嫌いなのよね・・・ 」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

Home > 2013年06月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top