fc2ブログ

Home > 2014年06月23日

2014年06月23日

 6月23日


DSC00937_convert_20140622132126.jpg

体洗いがメンドくて、長時間 ( 1 ~ 1.5時間 ) 浸かることで代替

できると考えたが、やはり皮膚が油っぽい。高温多湿の日本では無理。

DSC00950_convert_20140622132145.jpg

ジェルブレ全粒粉の実力は本物。近所のスーパーが扱わなくなり、

こないだ大丸で発見した時は、思わずアッと叫んだほど嬉しかった。

DSC01035_convert_20140623132245.jpg

阪急三番街、今でも川が流れてる。

DSC01068_convert_20140623132644.jpg

1969年オープン。当初は地下の川見たさに大変な人出で、

ハマる人も出たらしい。 ( とくさんは実際に見た )

DSC01010_convert_20140623133440.jpg

人は水辺を見ると小銭を投げたくなるらしく、当時は五円玉十円玉が

いっぱい沈んでた。不届き者が逮捕されることもあったそおな。

らせん階段の下から水玉パンツを拝んだ黄金のメモリーはワイの宝です。

DSC01077_convert_20140623133421.jpg

牛鍋食べて帰ろ。

DSC00977_convert_20140623133450.jpg

「 上司がなんで報告せんかったってウルサイねん 」

「 ああ今ハヤリのホウレンソウね 」


でもホウレンソウって昔から言われてるぞ。こないだ新聞の惜別録に、

元山種証券社長山崎富治氏88歳で死去、の記事があった。この方の

経営論が ” ホウレンソウ ” 。 なんちゃってOLは襟を正すがよかろう。


「 そんでね、屋久島で飛行機遅れたのよ。 」

「 あそこ管制塔無いんやてね。目だけで降りるんやて。 」

「 そおなの。霧が出たら、パー! 」

パーはお前じゃ!

DSC00897_convert_20140623174154.jpg

パリでの心残りに、ココ ・ シャネルご贔屓の Mont Blanc 

( モンブラン ・ 仏語 ) を、これまたご贔屓の 

「 サロン ・ ド ・ テ アンジェリーナ 」 で頂けなかった、がおます。

今回は、巴里の仇を梅田で討つ、ではないが、「 辻利兵衛本店 」 の

宇治抹茶モンブラン。栗とゆずわらびの2種類ございます。428円。

DSC00962_convert_20140622161601.jpg


しらすと太刀魚。褒めないと噛むよ。

          人気ブログランキングへ



Home > 2014年06月23日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top