Home > 2014年07月
2014年07月
7月 1日
- 2014-07-01 (Tue)
- 無題

♪ イモスキーが お好きでしょ~ もすこ~し 食べましょ~

「 サントリー山﨑蒸留所 」

前回自転車で来たゆえ、なっちゃん飲んだ無念を晴らす。

参加者の9割は熟成された女性。


麦芽と温水を混ぜ、巨大なおかゆを作る。

酵母を加え、発酵させる。これでできるのが ” 醸造酒 ” 。


水とアルコール ( 80℃ ) で沸点が異なる性質を利用し、
蒸気化したモルト原酒と香気成分を冷却すれば ” 蒸留酒 ” 。

丸いくびれた部分で蒸気が対流するので、口当たりの軽いお酒になる。
奥のポットスチル ( 銅製 ) では、より重たいお酒になる。


昔イングランドでは、蒸留したのを即飲んでた。ところが酒税が導入されて、
人々はお酒をシェリー酒の樽に入れ隠したの。それが 「 ワォ美味い! 」

税金もかけるもんだね~。さて試飲!!

「 お代わりもどおぞ~ 」

右から ” 山﨑 ” ” 白州 ” を飲み比べ。

さあ、お勉強の時間です。醸造酒 ( fermented drink ) と、蒸留酒
( liquor ) の違いはOKね。前者には麦酒 ・ ワイン ・ 日本酒等があり、
後者はウィスキー ・ ブランデー ・ 焼酎等。梅酒やリキュール等は混成酒。
今日の重点ポイント。
brewery ( ブルーワリー ・ 醸造酒製造所 )
distillery ( ディスティラリー ・ 蒸留酒製造所 )
つまりここはディスティラリーであり、酒蔵はブルーワリーなのである。
外国の方に説明する時、この違いをはっきりと理解しておきたい。

今回はグラスくれなんだ。手になじむので、高いけど求めて帰ろ。

レストラン併設すれればいいのにね。薦められたうどん屋さん行きます。

穴子丼ときつね。水がいいから美味しい。1010円。

今日も天かす貰う。またまた 「 冷蔵してね 」 言われた。

もおすぐセミ鳴くなァ。

走りの桃でスムージー。 ( 2個398円 )

ホント麺類と相性いいね。 「 貧食亭 」 の看板メニューに決定!!
( でも3束で1000円は貰います )

7月 2日
- 2014-07-02 (Wed)
- 無題
7月 3日
- 2014-07-03 (Thu)
- 無題

ファクトリーショップ一番人気 ( 1290円 ) 。 ” キャラメルショコラ
with 山﨑 ” と ” 抹茶 with 白州 ” 。 作ってるのは横浜。

それでは今日は ” 便 ” の話をしてみたい。
( 皆さまの前でこんな話ができるなんて夢のよおです

ダイエット開始当初一番困ったのが ” 便秘 ” 。 摂取量が減ったら
パターンも崩れる。一旦仕事に出てしまうと簡単にトイレ行けないしね。
( おまけにワイ外部のトイレって大嫌い。大なんて年に1回もしない )
めでたく体重も落ち、節制も苦にならなくなった今、なぜか妙に軟便・・・。
では今日は、2つ持って帰ってほしい。
constipation ( コンスティペーション 便秘 )
diarrhea ( ダイアリーア 下痢 )
それぞれ純粋な医学用語なので、便秘には irregularity 、下痢には
squirt ( 噴出する ) なんて身もフタもない婉曲語もございます。
海外旅行で、あってはならない、無くてはならない必須英語と言えましょう。

「 ぶぶ亭 阪急三番街店 」

明石焼520円。最初の4つはお出汁で頂き、次の3つをソースでパクッ。
〆を出汁と一緒にかっこんじゃった! 今度はたこ焼きグラタン食べよ。

今日はキウイ。

酸っぱい。かなり美味しくない。

唯一の女性が終了して、ネイティブクラスは男が4人 ( 講師も ) 。
タイヘンむさ苦しいので、どなたか明るいレディの方、来てたもれ。

阪急は規模の大きい分半額品発見のチャンスも大きい。穴子メチャ甘!
777円の半額ですよ! 顧客は圧倒的に仕事帰りのOL ( とワイ ) 。

7月 4日
- 2014-07-04 (Fri)
- 無題

レトロな阪急の紙バッグ。

よく見ると、図柄がだいぶん変わってる。
無くなったもの : 阪急ブレーブス西宮球場、お嫁入りのトラック
新しいもの : 阪神百貨店、甲子園球場、西宮えびす
変わらぬもの : タカラヅカ、箕面の滝、祇園祭
梅田本店も高層のデザインに。箸で頂くのは、阪神名物イカ焼き?

皆さまの失くした図柄と得た図柄は何ですか? ( 年齢てのは無しね )
_convert_20140704172305.jpg)
大阪フィルハーモニー会館1Fの喫茶店。
_convert_20140704174157.jpg)
きのうの講師曰く、 「 大フィルは全然ダメね 」 。 彼はシカゴ出身。
あのリカルド ・ ムーティ率いる名門シカゴ交響楽団を引き合いに出されては
大フィルも気の毒。カルボナーラって生玉子入れるの? 変な食感700円。

リンゴ。

これはサッパリして美味しいね。

7月 5日
- 2014-07-05 (Sat)
- 無題

” ゆとり包装 ” らしい。 by スゥエーデン。

Would you mind opening the window ?
Would you mind me opening the window ?
窓を開けるのは誰? この場合 me が聞き取れないと、自分で開けて
相手を驚かしちゃうことに! 最初の文は mind と opening の間の
you が省略されてるのね。 ( 文頭の Would you とダブるから )
返事もムツカシイぞ!
Do you mind if I smoke ?
日本人は 「 どおぞどおぞ! 」 のつもりで yes と言っちゃう。
動詞 ( mind ) が文の骨子だから、そこをフォーカスして答えること。
では
Do you have a watch ?
Yes , I have !
では困るの。時刻を教えてあげないとね。

新感覚はまぐり専門ダイニング 「 はまぐり庵 」 。 阪急三番街。

20分待っても出てこない。聞いたら忘れとる。お詫びのビールを
勧められ、やんわり断ったらこれ ( お茶 ) を供された。
「 1瓶4千円です。私ら庶民には手が届かないですよね~。 」
動揺のあまり失言までしとる。サントリーの烏龍茶とおんなじお味。

湯のみのお茶でもこまめに入れに来てくれた方が、よほど嬉しいけどなァ。
( 1回も来ず ) 週替わり定食は、かき揚げ豚しゃぶはまぐりの吸い物。
不味なら叩くつもりが、けっこ旨。大根が墨絵みたい。1242円。

週末猫情報。 ( 臨時 )

週末理想カメ情報。

週末イタチ情報。 ( レア )
_convert_20140704222820.jpg)
完熟マンゴー。
_convert_20140704222834.jpg)
そうめんに飽きてきたにもかかわらず、これは美味い!!
ブキミな物体はカラスガレイ煮付け。今夜は 「 美食亭日記 」 です。
皆さまよき週末をお過ごしくださいませ。

Home > 2014年07月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds