Home > 2015年01月
2015年01月
1月 1日
- 2015-01-01 (Thu)
- 無題

大晦日。ふぐを食いたく思ったが、八千円を半額と言われても、ムリ~

妥協。 ( 500円 )

湯船でウトウトする。目を閉じ、前かがみになり、だらしなく開いた口から
悪気が抜けてゆくのを感じる。疲れている。本日疲労じゃなく、勤続疲労だ。

十分な食料と飲料水を備蓄しガラパゴス状態のワイだから、師走の空気と
馴染まないのは仕方ない。実は休みを待ちかねたよおに風邪で寝付いた。

ところでこの記事が気になる。突如出現した頭だけの観音さま?

六道に迷う平成おひとりさまにとって、あるいは豪邸惰眠の国宝より
深い慈悲と慰安を与えてくれるやも知れぬ。さっそく調査を開始する。

皆さま明けましておめでとおございます。大阪は氷雨となりました。
ぴのさま、ノリさま、みんとさま、こちびさま、ぱいたんさま、ann さま、
みえっこさま、夏の花さま、ななてんさま、駄犬さま、とらぞーさま、
ハルコデラックスさま。旧年中のご挨拶ありがとおございました。
こんな気分屋亭主ですが、本年もゆる~くお付き合いくださいませ。

不快な初夢だった。見知りの男女が来ている。どおやら急速に恋仲に
なる風で、激しく嫉妬している。女が不浄に立つ。気を許された気がし、
やや救われる。なぜなら手洗いはワイの正面。女の手に水の入った
キューピーマヨネーズの瓶。使うつもりらしい。 「 いい? 」
異存などあるものか。女はワイのアゴに触れる。見上げたお多福顔が
艶っぽい。どおやら男の方とも、この場だけなら仲良くできそおである。

「 橿原 ( かしわら ) 神宮 」

奈良県では春日大社に次ぐ参拝客。

近鉄 「 飛鳥 ( あすか ) 」

凍てつく寒さである。ところでこの神社の名が読めるか?

「 あすかのかわかみにいますうすたきひめのみことじんじゃ 」
神社としては日本一長い名前らしい。あのカンヌの申し子奈良出身、
河瀨直美監督の映画の舞台にもなったそお。駅徒歩5キロ交通不便。

万葉貴族も跳んだと言われる、 ” あすか川の飛び石 ” 。

あれだな。

苦しんでおられる。善いことである。宗教者は、ご神体お仏像も含め、
衆生の苦衷を引き受けるのが仕事だから、楽をしてはイケナイ。

” 目つぶりを検出しました ” ってデジカメに出るんで少し怖い。
さて、約150段を登り切るとハアハア

「 飛鳥川上坐宇須多岐比売命神社 」
( 一字一字意味を取りながら読むと案外易しい。比売=姫 )

期待通り人擦れしてない。神域も静謐が濃い。春日大社と同じく、
ご神体は神社の鎮座する山そのものだから、むべなるかな。

一方テッテして人だらけなのである。

鹿は冬眠しない。

まだらが1頭もいない。調べると、あれは夏毛だって。

ひゃ~アカンわ。

交通安全シールだけで帰ろ。去年わが社はこれで無事故。

微細だしよおワカラン。後でレシート見てのけぞる。 ( 355円ええ~ん )

生まれて初めて大仏プリン ( 大 ) 買ってみたい。
お値段830円。どのくらい大きいかというと

このくらい大きいのです。


番外 ・ キトラ古墳
- 2015-01-02 (Fri)
- 無題

亀 ( キ ) と虎 ( トラ ) の壁画で有名な 「 キトラ古墳 」 です。
最寄り駅は近鉄 「 壺阪山 ( つぼさかやま ) 」 ですが、小生は
「 飛鳥 」 から歩きました。約2キロで、写真の丘陵が左手に見えます。

周辺を歴史地区として整備するらしく、公園化した丘陵に登ると、眼下に
「 体験学習館 ( 仮称 ) 」 が建設中。古墳は左手竹藪の連なりに
あります。 ” 工事関係者以外立ち入り禁止 ” で進めませんでした。

こちらは道路右手。古代ロマンをかき立てる何かの施設ができるのかな?
「 高松塚古墳 」 や石舞台も徒歩半時間圏内です。キトラへ、来トラ?

近辺で発見。はたしてこれを打ち捨てたは聖徳太子か? 蘇我入鹿か?
謎が謎を呼んで食べてみるまで解らない大根ロマンチストのとくさんです。

番外 ・ 穴熊ごはん
- 2015-01-03 (Sat)
- 無題

穴熊状態です。毎日お風呂に入って、清潔な穴熊です。

豚すき焼き。脂がキツくて、やはり牛がいいですね。


大根がピッカピカだったのは、前夜の雨によるものと思われます。
” 蘇 ( そ ) ” は古代のチーズ。牛乳を長時間煮詰めたもので、
貴族が食ってた高級品です。決して美味しくはないけど、クセになるかも。

数の子目玉。新年の抱負は、 「 来年もこの時を迎える 」 。

残ってた蘇食べよっと。蘇、要る? 蘇がの要る? 蘇我入鹿ギャハハ!!
ワイが当時の貴族の食事で一番食べてみたいのはアワビの干し物です。
年末高島屋で見たら3千円以上して買えませんでした。今年の抱負に
「 アワビを食べる 」 を追加です。さて、さっきまで寝たので、また寝ます。

穴熊ごはん 2
- 2015-01-04 (Sun)
- 無題
1月 5日
- 2015-01-05 (Mon)
- 無題

昨夜は遅くライフへ走ったので、8日のうち3日お出かけになりました笑。
牛とか安かったけど、ビールと同じで一人食ってもツマンないし、買わず。
ヒトリッチに似合うのはアイスとか、お寿司とか、漬け物ポリポリとか ・・・

新年おめでとおございます。ぱいたんさま、ぴのさま、ann さま、ともさま、
ジェーンさま、こちびさま、みえっこさま、meicai さま、イナさま、駄犬さま、
とらぞーさま、読者の皆さま、良き年になるよお心からお祈りいたします。

休みは休みでイイコトもあって、手首がほぼ完治しました。
でも代わりにお腹が大きくなってね~コマッタモンダ。
_convert_20150105133559.jpg)
本格西洋料理 「 たから亭 」

目の前でほうきと塵取りで掃きよるし、テーブルは消毒スプレーするし、
オイルは新年だけにおニューね。よく行列してるけど、何でやろ?

割安感があるのかな? 860円。

たまねぎパイ初体験。 ( 変なお味 ) それよりこの
” ゆず之介 ” がブロともノリさんの猫キャラの弟みたい。

はよ帰って正月の続きしよっと。社会復帰にはまだ早いワ。
( えべっさん過ぎないとね )
_convert_20150105184857.jpg)
昆布巻を玉子焼きで包んで、実に美しい晩ゴハンになる予定デシタ。

Home > 2015年01月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds