fc2ブログ

Home > 2017年02月

2017年02月

 2月 7日


DSC09138_convert_20170125102204.jpg

目覚めると宇宙飛行士だった。

DSC09058_convert_20170123194058.jpg

ジャンクフードはやめなきゃと誓った。

DSC09142_convert_20170125102653.jpg

目覚めるとオードリー ・ ヘップバーンだった。

DSC09150_convert_20170125125236.jpg

あれくらい世界中から愛されてみたいと思った。

DSC09125_convert_20170124221020.jpg

目覚めるとお目出鯛だった。

DSC09109_convert_20170124220946.jpg

会社行かなくちゃ。でも通せんぼされる。

DSC09066_convert_20170123194122.jpg

大関が優勝したのは正夢。2012年春場所の把瑠都 ( ばると ) に

続き、今回も 「 りくろーおじさん 」 の ” 軍配大関 ” 百円でした。

DSC09088_convert_20170124140954.jpg

人は日常生活の中に自分を回復させる引き出しを意識的無意識的に

いくつか組み込んでて、例えば歯垢を取ってもらいつつ世間話ができる。

DSC09097_convert_20170124140937.jpg

「 はこべら 」 で野菜まみれの昼食がとれる。

( 里芋とフェンネルの水ぎょうさ豆乳スープ )

DSC09105_convert_20170124141009.jpg

買ったことのないドリンクを買ってみる。

DSC09251_convert_20170127234914.jpg

ウン、2 : 1で人さまに助けてもらう方が多いね。流体力学的にも

推進力さえあれば胸を張って前を向けば下方からの圧力が勝り

上昇するんだ。しょんぼりすればその逆さ。 で、推進力とな?

DSC09121_convert_20170124221008.jpg


やはり 「 食 」 でしょ。 You are what you eat .

( 食べたものが 「 あなた 」 だ。 )

( 応援クリック大変ありがとおございました。励みになりました。 )


              

 2月 8日


DSC09171_convert_20170126133501.jpg

都会に住んでも密林 ( アマゾン ) なしに生きてゆけない。

DSC09185_convert_20170126133513.jpg

アイリスオーヤマの耐震ポール。

DSC09210_convert_20170126133532.jpg

カレーに合う ” 華麗米 ” 。

DSC09190_convert_20170126133522.jpg

あとはこんなの。 ( えいようかんはいつの間にか食っちゃう )

DSC09274_convert_20170128141124.jpg

アンケートで長浜ラーメンとか当たるんで5分並んだ。

DSC09288_convert_20170128141145.jpg

ホンマ運ないワ。天満宮の抽選で3等 ( 米1kg ) を2本当てたのと、

サントリー烏龍茶6本入りを10箱大人買いしてCMのCD当てたくらい。

ガラガラも当りもお1本も銀のくちばしにも疎遠。歳末大売出しの最終日、

なじみの豆腐屋が券くれて、37回廻して6等1個 ( サランラップ大 ) 、

7等36個 ( ティッシュ ) 。その夜白玉の山が夢に出た。昔話ですワ。

DSC09448_convert_20170208165732.jpg

同僚が3連休を利用して ” お隣の近くて遠い国 ” へ行ってきた。皆

 
  「 ええ~っ大丈夫やった~? 」  ( ワイ含む )


   DSC09453_convert_20170208170429.jpg

    日本人観光客が激減してて、かえって親切だったそお。

    退陣要求デモが大変な勢いで、近寄らなかったそお。

    この魚にはアンコが入っている。人も皆、アソコは同じ。

DSC09167_convert_20170127235154.jpg

そして、戻す。

DSC09237_convert_20170127234904.jpg


3千円で宝くじ買うならお肉の方がどんだけエエか。


         

 2月10日


DSC09308_convert_20170131103940.jpg

あっ茶が公園からコソコソ出て来たっ!

DSC09309_convert_20170131104005.jpg

そーか、 「 鳩食って食あたり 」 てのはこれやね。

でも茶に捕まるマヌ毛がいるのカチラ?

DSC09328_convert_20170201180338.jpg

では新しく発見した落とし物 + 忘れ物。

DSC01751_convert_20170204145602.jpg


す


す


す


DSC09304_convert_20170131103917.jpg


DSC09320_convert_20170131104015.jpg

ホントは雲の写真を紹介したいんだけど、大阪はあきまへんワ。

DSC09454_convert_20170209085631.jpg

Cloud Appreciation Society  っての、 

「 雲観賞学会 」 と訳せばいいかな。雲を見て、理解し、愛で、自然との

一体感を共有する会員4万の団体が英国にあるんだ。HPにアクセスすると

レアでビチフルな雲写真を満喫できる。雲は陰鬱の象徴と言われてるけど

実は我々嫌いじゃなくて、色んなイメージを重ね合わせて楽しんでるのね。

これなんか ” 2匹の猫のダンシングサルサ ” だって! 

            ( 「 雲観賞学会 」 さまよりお借りしました謝 )

DSC09475_convert_20170210123809.jpg


今夜は豚じゃがにしました。 ( 芋は ” インカのめざめ ” ← 強調 )


              

 2月11日


DSC09422_convert_20170208002437.jpg

プールの付いた喫茶店。奈落の底が緑色だから相当深いと知れる。

全裸の死体が浮いてるんだ。男。時間がたつと沈んでしまうから、急いで

首飾りを外さなきゃイケナイ。トゲトゲの首飾り。まるでイエスみたい。

外し終えたら次々人が入って来る。ワイは何か食べてる。写真撮らなきゃ。

DSC09503_convert_20170211163702.jpg

どおも夢見が悪い。で、歯医者のバレンタイン企画ってどんなの? 

チョコ配る? まさかね。で、連休なのにガッコ。

DSC09483_convert_20170211163554.jpg

Sさんはワイより数か月先輩。3年半。最古参のA子さんはさらに数か月先。

よってワイを含む3人が同学年なんだ。 ( 歳はワイ一番だけどね )

このお二方が頑張るので刺激されて通ってるってワケ。

DSC09546_convert_20170211163827.jpg

「 天満天神梅酒フェス 」  なんや規模が半分以下になってる。

DSC09557_convert_20170211163919.jpg

千円で1100円分の金券買って、ひとり1個きりのカップにについでもらう。

DSC09554_convert_20170211165335.jpg

確かにゴミの軽減になるけど、指がベタベタになりました。

( 写真は日本酒と生乳ベースの梅酒。ほとんど色物ですわ )

DSC09577_convert_20170211163947.jpg

前もって阪急でチーズの王様パルミジャーノ ・ レッジャーノ買ってきた。

生まれて初めて食べるけど、けっこ塩っぱいなァ。

DSC09582_convert_20170211170234.jpg

おさるショーが始まります ( 奥の方ね ) 。 おさるは今が恋の季節で、

ゆえにあまり言うことをきかないといった意味の前説を述べている。

DSC09528_convert_20170211171615.jpg

小学生の頃はここでザリガニ釣ってた。スルメをタコ糸で結んで沈めると

オモロイよおに釣れるんだ。ハマったこともある。 ( 向かいの家の人が

拭いてくれた ) 中学になるとさい銭くすねた。今は時々反省してます。

DSC09621_convert_20170211165352.jpg

そおいや例の 「 もおあかん やめます! 」 の靴屋、ネットショップで

再開らしい。その名も 「 シューズショップ もおあかん 」 ていうらしい。

DSC09650_convert_20170211171534.jpg


昨夜の残りをバリエーションで食べます。 ” 豚じゃが改 ” ね。


            

 2月14日


DSC09678_convert_20170213113714.jpg

ニッポン ・ ヨメイラズだって裁縫する。 

と言うか、しなければならない。

DSC09700_convert_20170213113734.jpg

” うなる美味しさ! うな次郎 ” 。 魚すり身のうなぎ味。

朝食としては十分にぜいたく感あります。

DSC09722_convert_20170214133059.jpg

「 カレー食堂 マッハ 」  日本橋。

DSC09727_convert_20170214133125.jpg

入った途端 「 きのうはどおもっ! 」 「 ?? 」 期待を裏切らないよお

ゴニョゴニョと返事。偽貧食亭が出没してるのかな? で、セルフなんだ。

DSC09729_convert_20170214133144.jpg

煮込みハンバーグ&レギュラーとモツときのこのタイカレーあいがけ。

どんだけお高いか思たら800円。かなりウマい。モツはちゃんと手を

かけると高級肉に負けない旨さやね。隣は行列の 「 タケル 」 。

DSC09765_convert_20170214134339.jpg

消費税8パー以降千円以下ではエエ店に当たらなくなってね。

ランチって同僚を2~3人連れて食って自分も相手もさほど負担に

感じない金額、てのが前提だから、勢い足が遠のいてるって訳です。

DSC09780_convert_20170214134420.jpg

「 業務スーパー 」 にこんなのあるって教えてもらった。 ( 210円 )

DSC09816_convert_20170214134433.jpg

ナマコみたい。業務用だし、細工して出す店あったりするのかな?

DSC01753_convert_20170214193710.jpg

で、コケた。 ( ジョギング中 )  右手にストップウォッチ持ってて、

緩やかな上り坂だったし対応が遅れて顔から落ちたガツーン!!

大勢見てたし横通ってた車まで停まった。もーあの公園行けんワ~。 

「 脚が上がっとらんからや! 」  陸上部の先輩ならそー言うよ。

DSC09721_convert_20170214135432.jpg


毎日お寒いですね。


 

Home > 2017年02月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top