fc2ブログ

Home > 2017年03月

2017年03月

 3月 2日


DSC09778_convert_20170302144849.jpg

【 おじさん寝相アート3原則 】


 1 )  おじさんの睡眠を妨げない

 2 )  ハッピーイメージにする

      ( おじさんが成長した時みんなで楽しめるものにする )

 3 )  おじさんが寝返りをうったらそこでやめる

DSC01231_convert_20170302001533.jpg

そんなおじさんの活力源が、ナッツだ。毎朝2つと決めてる。

ナッツだからって、ナッツ ( 7つ ) も食べない。

DSC09781_convert_20170302172429.jpg

芝盗人は、シバかなくちゃ。

DSC09710_convert_20170302135805.jpg

JALマイレージ付きのワオンカード切り裂いたのはいいけど、

ビックカメラも兼ねてたんだ。よって、再発行。即日有効。

DSC09718_convert_20170302135822.jpg

で、ポイントでブルーライトカットのフィルム買うつもり。

ありゃー2種類あるのかよ。サイズ測って出直す。

DSC09756_convert_20170302135907.jpg

スパニッシュイタリアンレストラン&バール 「 バルバレスコ 」

DSC09731_convert_20170302135928.jpg

温玉ビーフロースト丼というイタリアンらしからぬ一品をチョイス。

黒毛和牛イチボ肉? 辛っ! 醤油のさじ加減間違えてるんちゃうか?

DSC09742_convert_20170302135942.jpg

最近知った発泡ワイン ” ランブルスコ ” 。

旨~! ワインの概念がコペルニクス的に反転するワ。

食後のコーヒーとプリンのかけらが出て1512円。

DSC09724_convert_20170302141137.jpg

ジャンバークソ暑い。エエのん欲しいから冬物バーゲン行きたいけど、

あーいうのはいつの間にか始まっていつの間にか終わるのよね。

DSC01241_convert_20170302001554.jpg


餅カレー。餅とカレーが違和感なく融合する。

そおいう事実を伝えたい、それが 「 貧食亭 」 です。


       

 3月 4日


DSC09766_convert_20170303215657.jpg

こりゃ何だ? ワイのテリトリーなのに今日まで気付かなんだ。

人は見ようとしないものは絶対見えない。

DSC09785_convert_20170303215717.jpg

小西来山は元禄時代の俳人。晩年この地に居を構え閑静な余生を

送ったとある。 『 お奉行の 名さへ覚えず 年暮れぬ 』 ワハハ~!

薬種屋の息子で酒飲みだった。この句のおかげで大坂追放されたそお。

DSC09808_convert_20170303215731.jpg

「 春はお腹がすきまチュ 」

「 そおでチュ 」

DSC09830_convert_20170304141422.jpg

medicine   薬

medication  ( 投薬された ) 薬

I,m on medication .  私は今投薬を受けている。

DSC09834_convert_20170304141454.jpg

” 肉球の香りハンドクリーム ” が気にいって買い続けてる。

香りは肉球じゃないが ( ポップコーンの匂い ) 、肌触りが肉球なんだ。

DSC09811_convert_20170303215740.jpg

米屋の減ったのに比例してすずめも減ったと思う。

DSC09824_convert_20170303215750.jpg

ワイは死ぬまで日本の米消費に貢献する所存。

くらは寿司ばかりかカレーまでウマイ。茶碗蒸しはやめた方がよい。

DSC09848_convert_20170304170854.jpg


餅シチュー。皆さまよき休日をお過ごしくださいませ。


         

  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

 3月 5日


DSC09889_convert_20170305091555.jpg

骨盤矯正。

DSC09911_convert_20170305092012.jpg

悲しい色やね。

DSC09923_convert_20170305153615.jpg

誰も寝てはならぬ。 ( 『 トゥーランドット 』 )

DSC09931_convert_20170305091706.jpg

全く眠れなくて、西成区徒歩一周を敢行。

5:12出発。約13キロ。CO2排出量119グラムの予定。

DSC09957_convert_20170305093017.jpg

南海汐見橋線 「 木津川 ( きづがわ ) 」  

この辺りが西成区の最北端。

DSC09970_convert_20170305093103.jpg

上は3枚着れば汗ばむほど。指先が冷えるので軍手必須。

DSC00024_convert_20170305093145.jpg

落合上ノ渡。 ( おちあいかみのわたし )

DSC00029_convert_20170305094513.jpg

ほぼ四角い西成区。木津川に面した西側は工場地帯。

DSC00035_convert_20170305094542.jpg

子供の頃、休日に忍び込んでね。砂山のてっぺんからジャンプするんだ。

いくら飛んでも怪我なんかしないし、あんな楽しい事って他にない。

清志郎の 「 JUMP 」 はそんな気持ちイイを言葉にしてくれる。


  Oh  くたばっちまう前に旅に出よう

  Oh  もしかしたら君にも会えるね


DSC00042_convert_20170305104309.jpg


  JUMP  夜が落ちてくるその前に

  JUMP  もう一度高くJUMPするよ


DSC00063_convert_20170305094630.jpg

運動音痴のワイがハンドボールだけは得意だった。

DSC00069_convert_20170305094728.jpg

バットの代わりに手で打つやつ。ある日ワイの打ったボールが

青空に吸い込まれた。大ホームラン! 死ぬまで忘れてタマルカ!

DSC00088_convert_20170305100650.jpg

区境が丸亀製麺の横を通るんだ。ああっせっかくのカロリー消費が・・・

( 「 すみません10時からなんです 」 で、事なきを得ましたホッ )

DSC00109_convert_20170305100739.jpg

しかし人間歩くのは3時間までやな。それ過ぎると脚は痛なるし、

連れでもおらんと退屈でしゃーない。それで皆ワンコ飼うんや。

DSC00133_convert_20170305154736.jpg

一方東側は住宅街。大阪屈指の高級住宅街 ” 帝塚山 ” に隣接した

一帯は、喫茶店もペットショップも不動産屋も 「 帝塚山〇〇 」 を名乗る。

DSC00144_convert_20170305100822.jpg

銭湯開いてるがな。朝湯帰りの女性の濡れた髪が〇〇〇〇〇!

DSC00165_convert_20170305112655.jpg


8:33 帰宅。


 

 3月 7日


DSC00209_convert_20170307074646.jpg

フツー歩くのは左右交互だが、右右左左と歩いてみ。筋肉痛なるから。

DSC00204_convert_20170307074730.jpg

ドリカムの 「 決戦は金曜日 」 じゃないけど、

月イチの火曜日は我が街のイオンが10パー引き。


  この夜がだんだん待ち遠しくなる

  はりつめた気持ち後押しする


朝だけどね。 

DSC00217_convert_20170307111255.jpg

カビているカビている決戦のカビ曜日~♪

DSC00247_convert_20170307142759.jpg

ここまでが朝。見ててみ、もー書くことないから。

DSC00251_convert_20170307141329.jpg

ありゃ、 「 はこべら 」 カステラ営業ですわ。 ( ご飯はお休み )

最近順調やったし、そろそろ運気が下がってきたな。

DSC00255_convert_20170307141358.jpg DSC00270_convert_20170307141439.jpg

「 ハナウタ 」 は定休。結局モスの海老カツバーガー。 

( リッチでない方。390円 )

寒の戻りで強風だけど店内より外で食うのが気が楽なんだ。

DSC00180_convert_20170307052941.jpg


お久しぶりのお肉。ハンバーグじゃないでしょ牛ロースって書いてるし。


              

 3月 9日


DSC00293_convert_20170309065013.jpg

生ごみは溜まらんのお。2週間でこれですわ。

プラゴミなら押し込んで押し込んで2週間でピチピチ。マツコみたい。

DSC00311_convert_20170309065038.jpg

久しぶりに玉スパ行こ思てんねん。この時間帯は

半額オカズ目当てでゾンビ映画みたいに集結するんや。

DSC00332_convert_20170309065053.jpg

老人達は朝早いし、プロ ( メシ屋 ) も来て単品買い占めたりするから 

( 酢の物等 ) 競争は激しい。あと半時間もすればおかゆしかアラヘン。

DSC00341_convert_20170309065103.jpg

伊達巻は今食って、あとは昼弁。揚げはみすずより旭松がウマい。

DSC00394_convert_20170309074943.jpg

最近一番驚いたのが、女性の杜氏さん。25くらいかな~最近は

お若い方多いな~と観てたら、49歳だって! 毎日酒粕摂ってますって!

DSC00401_convert_20170309075011.jpg

すぐ影響されるワイは買ってきた。和菓子の 「 榮太楼 」 と 「 獺祭 」

コラボ甘酒! これは即買うでしょ。獺祭最近調子乗り過ぎ。でも美味しい。

DSC00428_convert_20170309122033.jpg

と、ここまでが朝。9時ごろ寝てすずめに張り合ってる訳。

WBC興味ないっス。シーズン前の大事な時に何遊んでんねん。

DSC00425_convert_20170309120744.jpg

うめ~。総菜屋がはやるはずや。これだけのモン自前で作ったら

どんだけ手間か。ちなみに玉スパの惣菜がマズイ、って言うヤツは

一種の愉快犯でね。実際はけっこ旨いんだ。街の総菜屋の方が、ね。

DSC00288_convert_20170309121200.jpg


なんちゃってマーボ丼にレタスのオイスターソース炒め。


          

Home > 2017年03月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top