Home > 2017年06月
2017年06月
6月16日
- 2017-06-16 (Fri)
- 無題

ジャケ通り ” 国産きのこたっぷり ” ! 「 マタンゴ 」 思い出したワ。

無人島に漂着した若い男女が怪しげなキノコを食べると
ひとり、またひとり・・・。伝説のB級ホラー。 ( 63年東宝 )

「 ドラゴンクエスト 」 にもマタンゴが登場する。
” あまいいき ” でパーティを瞬時に眠らせる。 ( 作画 鳥山明 )

千円以上だと200円引きになるクーポン付き。

蕎麦の気分。

肉蕎麦だけどゴワゴワ。しかも太麺。あんまし 「 ゴワゴワで美味しかった! 」
とは言わんわな。トンカツにすりゃよかった。920円。

CDプレイヤー動かなくなった。なんでで世界はこんなにお金かかるんやろ?

上位機種なんでちょっと音良くなった気がする。気持ちね、気持ち。

バカな話だが風邪をひいてしまった。喉がヒリヒリする。寒気もする。
今日は相当マシでもはや大丈夫なんだが、気力減退がはなはだしい。

6月18日
- 2017-06-18 (Sun)
- 無題

扇風機から風が出ている。

八幡の常平は紋次郎に憧れ紋次郎の刀に触れたがりその楊枝を欲しがり、
わざと紋次郎の手にかかって死ぬ。あの世には常平の妻お里が待っているのだ。

友人2人を相次いでガンで失くし本人も乳がんを宣告された女性が、
大阪のかっぽう料亭をたたみ70を前に田舎暮らし&ヨガ講師を始める。

東北大地震の悲惨さに触れ、50を過ぎて警察官を辞めカレー店を開いた男性。

ワイはそうめんにする。

「 俺は年収1300万円のセレブだけど、美術はその空間 ( 匂いも含む )
をも含めて観ています。写真じゃ、それが分からないんですよね。俺くらいの
セレブだと、五感が優れていてほんと感受性豊かです 」 ( ヤフコメから )
書いてることも態度もムチャクチャだけど、当たってるわな。

いい人って ” 先ず自分 ” じゃなく ” 先ず相手 ” だよね。
( 「 アラジン 」 )

とりあえずハムうどん食ったけど、晩メシがね、困った。

パンダの赤ちゃんねぇ。

水の代わりにみりんをさしたら蜜芋みたいな甘いコーティングになった。

- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
6月19日
- 2017-06-19 (Mon)
- 無題

ウインナパン。

「 USJ 」

さっそく忖度まんじゅうを発見。 ( こんな大阪発祥ありまへんがな )

アメリカの街を模してるらしい。

キングス ・ クロス駅の9と3/4番線を発車する ” ホグワーツ ・ エクスプレス ” 。

噂のバタービールだが、容器付きで左から600円、1100円 ( プラ製 )
3980円 ( 真鍮 ) の暴利である。ノンアルだから子供でもウェルカム。

泡がバタ臭い。一度飲めば十分。

カシ、ハンノキ、ブドウ、さまざまな材質のマジックワンドが一律4900円!

しかもそれだけで一店舗できてる! どんだけコアなファンがおるんや?

ホグワーツ城。15分待ちなので入ってみよ。

絵がCG仕掛けでしゃべっとるけど全然聞き取れないし、ひどく暗い。

氷の結晶みたいなのが降って来た。

白ふくろうクッション3980円。 ( 見るだけ )

USJは親会社ユニバーサル ・ ピクチャーズの自社制作映画をテーマにした
アミューズメントパーク。開業16年を迎え、TDLより200円高い大人7600円。

「 ジョーズ 」 「 スパイダーマン 」 「 ウォーターワールド 」 ・・・

「 ジュラシックパーク 」 「 ハリーポッター 」 、さらにミッキーに対抗して、

ふなっしーの兄貴分みたいなミニヨンとかいうのを懸命に売り込んでる。
そーいや 「 遊星からの物体X 」 もユニバーサルなのに影も形もない。

まるで水蒸気爆発。

皆半濡れだが喜んでます。

ポップコーンなどのうかつ落しが多いので鳩さんには天国。

3Dメガネをかけ 「 ターミネーター 」 の映像&実演ショーを見ている。
敵を液体窒素で凍らせる場面では椅子が揺れたり天井から冷気が噴き出す。

出たらクッキー10枚入りお面を1600円で買うシステム。 ( 買わない )

まーそんなに広い園内でもないし、皆のお目当ては絶叫ライド。
相当にオトロシゲなのがそろってます。 ( モチ無料 )

逆さまやがな。お金降ってこ~い。

だから今日のワイみたく何も乗らずゆえに並ばず、
イベント価格のレストランにも入らず歩くだけだと3時間半で2周しました。

狭い敷地を最大限活用してるから、広い芝生があってお手製の弁当を広げて、
みたいな解放感がない。そもそもピクニックエリアは飲食物持ち込み禁止だし。

ワイは早々に帰ってきたけど、他に類を見ないアトラクションに乗り放題
( 並び放題 ) を考えたら7600円 ( 子供5100円 ) でも納得かな。

今度行ったら夕方の景色を撮ってきます。

6月20日
- 2017-06-20 (Tue)
- 無題
6月22日
- 2017-06-22 (Thu)
- 無題

雨上がりに前照灯を点け、全速航行中のパンダ電車。 ( でもチャリ並み )

こんな蒸す日は 「 岸澤屋 」 の黒豆甘煮。 ( 1620円 )

今年も迷ってます冷え冷えパッド。

旨いわ~そうめん。 ( ここまでが昨日 )

生姜と黒豆を同時に頂くと甘辛のコントラストが実によい。

スコッチエッグで昼ゴハンを節約して、

東急ハンズ。

レジ閉めてるから上か下の階でお願いしますって。
ハダカの商品持ってウロウロするのって嬉しくない。 ( 7560円 )

「 きらく 」 ( 潰れそおで潰れまへんな~ )

おつゆが絶品ですワ。新世界で観光ホルモン食うんやったら
も少しディープな釜まで来い! ( ホルモンうどん300円 )


これでなんとかします。

なんとかしました。

Home > 2017年06月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds