Home > 2017年07月
2017年07月
7月 1日
- 2017-07-01 (Sat)
- 無題

ボガートが宝くじを買ってやがる。売り子のセリフがまたいいね。
「 I always have winners . Good luck ! 」
( 僕から買えば当たるよ! )

幸運と幸福は違うんだ。そんなことは解ってる。
でもそろそろ運が向いてきてもいい頃だと思う。

ワイが19世紀のアメリカに生まれてりゃカリフォルニアへ飛んでたな。
いわゆるゴールドラッシュ。コツコツ真面目に働くより一攫千金が性に合う。
生涯金脈を探し続けてきた者が当てられず、きのう今日やって来た若者が
一夜にしてボナンザ! そこがいい。非民主主義的なところが実にスバラシイ。

なんじゃこりゃ? 郵便局じゃあるまいし何を書け言うねん?

ほんでマシンやがな。こんな人相の腐って腐って腐り切った連中の前で
「 どおやって買うんですか? 」 なんて聞けるかい! ヤメヤメ!

「 マルマン 」 新梅田食堂街。

断トツ人気の ” ライトランチ ” ( 600円 ) 。
貧相に見えるが一品一品に手練れを感じて侮れない。

阪急でキウイ試食。

7月1日は井村屋あずきバーの日。1日7回試食+キーホルダー配布中。

モノがモノだけにお持ち帰り不可。大阪人の特色としてとにかく並んで
貰うんだけど、 「 シマッタ 」 て顔で仕方なく食ってる人もけっこ多い。
( とくさんは連れ帰り成功! なにしろ釘打てる言うだけに、溶けんわ~ )

昨夜はそうめん。

今夜はさばそうめん。 ( 処分品のりんごはきのうの持ち越し )

7月 2日
- 2017-07-02 (Sun)
- 京都・滋賀

ウエさんが亡くなった。パ・リーグのお荷物と言われた
阪急ブレーブスを率いて75年から日本シリーズ3連覇!
「 ええで、ええで 」 が口ぐせの、ホンマエエ監督やった。
そちらには西本ハン仰木さんもおりますなァ。どおぞ安らかに。
( 写真は産経ニュースさまよりお借りしました謝 )

「 大徳寺 ( だいとくじ ) 」

少し先の金閣寺のよおに観光寺院でないから人もまばら。
山門、仏殿ほか22の小院が立ち並び、その多くは門を固く閉ざし、

あるものは有料庭園、精進料理庵、保育園に化けている。

なぜかお餅を持ち帰ってよい。

山門2階に利休の木像を納めたゆえ秀吉の怒りを買い、
「 股下をくぐらせるのか怒! 」
で、切腹につながったと言われる。

本日の主目的 ” 大徳寺納豆 ” を購入。
上の50グラム540円のお店はにこやか物静か。
下の同580円のお店は 「 お酒と一緒に買ったらちょうど千円! 」
大徳寺納豆はかの一休和尚がその製法を伝えたとされる。

「 CAFE DU MON 」 門前にあるからMON 。

大徳寺納豆入りカヌレ+ドリンクセット800円。

寺院となりの 「 松屋藤兵衛 」 。
大徳寺納豆入り焼き菓子 ” 松風 ” 購入。

「 今宮神社 」

イケメンすぎる本殿。

” 健康祈願やすらい人形( ひとがた )” 。住所氏名年齢を記入し
所定の箱へいれておくと神社が除疫祈願の後ご燃納してくれる。
中の蘇民将来のお札はお守りとしてお持ち帰り。 ( 300円 )

あぶっている。

タレは白みそ。かなり悪くないかも。お茶付き500円。

向かい合わせに2軒で、裏で提携してるのかライバルなのか
知らんけど、なかなかに客引きが激しくて、昔の旅籠も
こんなんだったかと偲ばせる。

ひや~篠突く雨 & ピカゴロですわ。
( 今日は傘要らんと思った )

ここでも雨宿り。で、

「 にんじんと豆の木 」

京都は2700もの神社仏閣があってコンビニより多いんだ。
だから弁当使う場所に困らない。うーん美味なのにシャケが
辛すぎてバランス崩してる ・・。( 648円 )

” 松風 ” 開けてみた。カステラとスポンジケーキの中間みたい。
表面が黒いのは味噌の焼き色+白ごま+大徳寺納豆。 ( 820円 )


「 田丸弥 ( たまるや ) 」

” 花供曾 ( はなくそ ) ”( 432円 )ネーミングに
引いてはイケナイ。涅槃会に配られた由緒正しい豆菓子なんだ。

元お巡りさんのカレー屋さん閉まってる! ( 日曜は15時まで )

祇園祭りが始まったね~。京都は蒸し暑おますわ~。

淡路で乗り換え。

7月 4日
- 2017-07-04 (Tue)
- 無題
コメお礼
- 2017-07-05 (Wed)
- 無題

メガ盛りを食わせるらしい。バカな店ができたもんだ。

1599円らしい。缶はワイが勝手に置いた。

コロッケ弁当松。 ( 240円 )

猫が来たが知ったことかい。

濃いスーパーで濃い茶。

「 もっと野菜を! 」 のリクに応えて白菜4分の1。

- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
7月 6日
- 2017-07-06 (Thu)
- 無題

トマト青いうちから摘んでると知って買う気失くしたワ。

完売につき本日終了。謎のカレー屋いつのまにか人気店?

しゃーない、 「 シャムロック 」 。

エビフライにハンバーグ。日本の平均的お母さんってこんなだと思う。
美味し過ぎずマズくなく、テキトーに加工食品を織り交ぜて、外食には珍しく
愛情スパイスが効いてる。ご飯に白ごま、みそ汁濃い。おしぼりはいつもねじ式。

メメクラゲに左腕を噛まれてしまったのだ。 ( つげ義春 「 ねじ式 」 )

窓の外にあっキジ猫! 来る時にクロアゲハに飛びつく黒猫見たし
( 写真は取り損ねた。無理ですワ ) 、西成はエエとこです。700円。

USJ にも人工池があって、夕方になると渡る風が心持ち涼しいんだ。

もちろんこーいう個性的な涼み方をしてもいいし、

ミストもあるし、

スプラッシュ自販機だと周りが拍手してくれる。

これから夏休みに入るとどれだけ混むんやろ?
園内の飲食店はスバラシイお値段だから覚悟してね。

この時間になっても人気絶叫マシンは最大1時間待ち。
乗り物を一切捨ててイベントだけ廻った方が楽しめるかも。

ライトアップされたホグワーツ城。

夜はまた格別の雰囲気ですなァ。外国にいるみたい。 ( 周りは中国人ばっか )

ウン、夜はオモチロイ。また来よ。

値引きだからって976円も使っちゃダメだ!!

Home > 2017年07月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds