fc2ブログ

Home > 2017年09月

2017年09月

 9月 1日


DSC09742_convert_20170901114207.jpg

アームライトには毎朝食べる風味豊かなメープルくるみがはさんである。

DSC09736_convert_20170901114218.jpg

3~4日で完食。効果テキメン、カロリーはソフトな顔してやってくる。

まさに糖質ファシズムだと痛感。 あ、動機は正しくても、なんて言いません。

DSC09750_convert_20170901114234.jpg

サンパチーノサッパリーノ。

DSC09754_convert_20170901114242.jpg

ポモドーロ買い~の。 ( 1個59円+税。梨は98円+税 )

DSC09760_convert_20170901114259.jpg

1日は 「 釜揚げうどんの日 」 。

DSC09771_convert_20170901114322.jpg

ご贔屓のナスと揚げたてとり天をチョイス。450円。

DSC09785_convert_20170901192812.jpg


いなり6ケ、モチロン素手で詰めましたエッヘン!


      

 9月 2日


DSC09787_convert_20170902170335.jpg

大阪の中心は梅田。JR、阪急、阪神のターミナル駅で、百貨店も3つある。

毎土曜日とくさんはやって来る。風のよおに去っていく訳にはいかない。

DSC09792_convert_20170902170411.jpg

阪急のこれにターゲットを絞ってきた。

DSC09803_convert_20170902170449.jpg

出エジプト記を思わせる人出で、お目当ての香川 「 カレープラージュ 」 に

並ぶどころではない。これだけ買うのが精一杯。カレーパンやカレーロールもあり〼。

DSC09813_convert_20170902170502.jpg

富美家の麺に久原のあごだし。こちらの方が行列してもおかしくない。

DSC09825_convert_20170902184058.jpg

シチューオンライス ( ハウス食品 ) 。こんなん学生の頃から

自分で作って食ってきたぞ。時代がワイに追いついたって訳やね。

DSC09822_convert_20170902184025.jpg

で、半量しか使わん時は真ん中で折って、

DSC09840_convert_20170902184113.jpg


片方がフタになるスグレモノ。


  

 9月 3日


DSC09845_convert_20170903122004.jpg

みりんを少し入れる。

  buckmins_convert_20170903114022.jpg

  私をご存じか? バックミンスター ・ フラー ( 1895 - 1983 ) は 

  「 宇宙船地球号 」 の提唱者。早くから人類の持続成長性をテーマに

  多彩なコンセプトを残した。現代のレオナルド ・ ダ ・ ヴィンチとも言われる。

DSC09846_convert_20170903122014.jpg

業績を語るは他に譲るが、彼は言う。


  Tension is the great integrity . 

                    ( 緊張は偉大な健全である )


ワイはひざを打った。 「 ポーンじうす! 」  緊張感のない朝なんてありえない。

青春が美しいなんて誰にも言わせないが、鏡を見るたびに日々新たとも思わない。

DSC09853_convert_20170903180331.jpg

初めてななつぼし食べた。あきたこまちとの違いはワカランなあ。

というか、お米って旨すぎ! 買って10年余を迎えたパナ炊飯器が

キャリアハイを迎えたらしく毎回神仕上がりである。太っても仕方ない。

DSC09931_convert_20170903180425.jpg

「 彦八 ( ひこはち ) まつり 」

DSC09866_convert_20170903180511.jpg

上方落語の祖、初代米澤彦八を顕彰する彦八まつりも今年で27回目。

好天に恵まれ、なかなかの人出である。

DSC09970_convert_20170903183825.jpg

上方の各々落語家が自身の名を冠したブースを開き、

ゲーム、飲食から古本、人生相談まで様々に趣向を凝らしている。

DSC09958_convert_20170903182403.jpg

今年の実行委員長は桂雀三郎 ( じゃくさぶろう ) 師匠。

テレビで見るより何倍もエエ男ですワ。

DSC09967_convert_20170903182438.jpg

ポン菓子のすごい音!!

DSC09883_convert_20170903182602.jpg

東京の三遊亭、林家と同じく上方にも笑福亭、桂のライバル関係があり、

元々彦八まつりは笑福亭で仕切るはずがおかしいと言い出したのが当時の

三枝 ( 六代目文枝 ) 。 現在では上方落語協会主催となり、めでたし々。

DSC09965_convert_20170903182614.jpg

おみやげはさばめん ( 1個500円 ) 。白菜と炊いてね、とのこと。

DSC09856_convert_20170903183843.jpg

猫ランド情報第二段。旧猫ランド向かいが整備されお目見え中。

あとは猫達が住み着いて猫おばさんが帰ってくれば新猫ランド。

DSC09999_convert_20170903184637.jpg


さっそく作った。こんにゃく麺かァ。鯖も小さいでんな。 ( 食パンはミニ )


              

 9月 4日


DSC00001_convert_20170904170409.jpg

レモンカレーがどーこーいう前に、ここのん美味しいな。

なになに、宮城県の 「 にしきや 」 だって?

DSC00009_convert_20170904170421.jpg

具沢山だし、紙パッケージを捨てる罪悪感もない。絵柄もアートでしょ?

DSC00024_convert_20170904195243.jpg

で、まぐろの晩ゴハンですワ。書くことアラヘンし。

今週は雨模様なので皆さまバッグに傘を忍ばせてね。

     DSC00015_convert_20170904173605.jpg

      発売予定。

DSC00019_convert_20170904170440.jpg


市有地にこんなん植えてる。ワイのクワズイモが見劣りするなァ。

植えた人も最初は種? ここまで育つとは思わなんだろう。あっぱれ上げます。


               

  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

 9月 5日


DSC00035_convert_20170905133823.jpg

ぽっちゃりBARの向かいが、

DSC00044_convert_20170905133854.jpg

「 丸福珈琲本店 」 。 元は新世界にあったのが戦後ここ千日前へ越して来た。

DSC00052_convert_20170905133935.jpg

モーニングBセット650円。玉子はサラダタイプ。どーもね、看板倒れですな。

   DSC00122_convert_20170905135558.jpg

    ” なんばたん ” 。 「 ビックカメラ 」 各店舗にそれぞれの

  店舗擬人化キャラがおります。秋葉原はあきばたん。本店は本店たん。

DSC01860_convert_20170905140300.jpg

来日外国人は擬人化キャラの溢れる街に驚くそおですな。

今やアニメはクールジャパンの代名詞。この違いは何なのか?

DSC00085_convert_20170905140248.jpg

山川草木全てに神が宿るアニミズム日本では擬人化に抵抗がないんだ。

加えて我々の文化では、 ” 子供っぽい ” が決して恥ではない。

DSC00139_convert_20170905141125.jpg

芸能人はおしなべて ” 子供らしさを残した大人 ” をウリにしてるし、

男達は ” 成熟 ” した女性より ” カワイイ ” を選択の第一等とする。

さっき巨大なペア猫枕を抱えた成人男女を見た。周囲の視線は好意的であった。

DSC00149_convert_20170905141147.jpg

パン = 太る。 この熊や犬のよおに満月顔になるぞ。

DSC00168_convert_20170905193122.jpg

「 ライフ 」 のお中元解体セール。1200円ポッキリお得でしょ?

ゼリーがほとんどと水ようかんです。最近プリンよりゼリーLOVEです。

DSC00177_convert_20170905193143.jpg


豚とねぎの炊いたん。


  

Home > 2017年09月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top