Home > 2017年10月
2017年10月
10月 1日
- 2017-10-01 (Sun)
- 京都・滋賀

J R踏切のすぐ横が

「 腹帯 ( ふくたい ) 地蔵 」
安産を祈願する者ことごとく不思議の御利益あり。

「 伏見稲荷 」 のとなりに

「 ぬりこべ地蔵 」

元は塗り壁の立派なお堂におわしたという説と、病気を塗り込める、が
なまったという説がある。祈願の葉書を書いて送ると歯痛が治る。

有名な伏見稲荷の千本鳥居。実際は8千本とも1万とも言われるが、
ここ、江戸期から続く 「 長谷川工務店 」 が独占的に建ててくれる。
気になるお値段は大きさ次第。20万弱から100万超まで6タイプあります。

今日は食たろ思って来たけど、どの角度から見てもそそらない。

如来が高位から悟りを説く存在とすれば、地蔵は衆生の生活に分け入り、
共に泣き悩み、その煩悩を一手に引き受けよおとするスーパーマンなのです。
「 このハゲ! 」 などと叫ぶ輩は六道に迷い輪廻の不退転を成し得ないのです。

え? 地蔵は禿頭でしょ。で、世界遺産 「 清水寺 」 の門前に

「 首ふり地蔵 」


首がゴロゴロ音を立て360度回る。人の良すぎる幇間 ( お座敷の太鼓持ち )
が他人の借金を肩代わりしたあげく極貧で亡くなった。哀れに思った芸者衆が
お金を出し合い地蔵を寄進したとか。皆知らないから隠れスポットですよ!

二年坂から産寧坂をたらたら下ると、

ネコ。 ” 耳をケガしています。修理中! さわらないでね ”

バロン吉元なっつかしいな。 「 どん亀野郎 」 「 高校四年 」 耽溺したなァ。
山松ゆうきちや新田たつおも好きなんだけど誰とも話が合わんからこれでやめる。

ここのわらび餅は食べる前から


傘に隠れて何か書いている。

原了郭 ( はらりょうかく ) のカレー屋閉めたって!
やってるのはJ R京都駅のんだけだって!

第二目標がある。

錦 ( にしき ) 市場。黒門と同じで立ち食いストリートに化けてる。

「 ガーネッシュ 」 とよほど相性悪いな。15時まで営業で今15時4分・・・。

「 御金神社 」

シマタ 「 みかねじんじゃ 」 や! ジモティに道訊いた時
「 おかねじんじゃどこですか? 」
言うてもた。またひとりガメコイやつが・・、思われたね。

絵馬が欲のマタンゴ。
「 LOTO当たりますように 」
「 万馬券大爆発!! 」
「 お金に困らずたくさん入ってきますように 」

京都500軒の有名料亭やレストランにお酢を卸してる
「 齋 ( いつき ) 造酢店 」 。 老舗ほど目立たないのが京都。

「 壬生寺 ( みぶでら ) 」

名前でお分かりの通り、ここは 「 壬生狼 ( みぶろ ) 」 と揶揄された
新選組の面々が訓練したり血なまぐさい惨殺劇を演じた舞台なのです。

” 出開帳 ( でがいちょう ) ” とは ” レンタル地蔵 ” 。
地蔵さんのおらぬ町内に志納金3千円でお盆期間貸出します。

水彩絵の具 ( 油性はダメ! ) でお化粧したり涎掛けをつけてもオケ。
お盆前に入魂します。どなたをお借りしてもよいのです。

境内には入居一時金3千万台を中心とした有料老人ホームもあって、
寺院経営は順調なよおですポクポク。 ( 木魚の音 )

帰りの道すがらこんなお地蔵さんを発見しました。

猿、かな?

「 原了郭 京都駅八条口店 」

” 人気№1 とり天カレー ” をチョイス。黒七味をかけるのがお薦めだって。
カレーの甘さ VS 七味の辛さ。とり天のふっくら VS 九条ネギのぬっちり。
空腹を考慮して満は控えよっと。でも相当に美味いです! 1296円。

- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
10月 2日
- 2017-10-02 (Mon)
- 無題
10月 3日
- 2017-10-03 (Tue)
- 無題

玉ねぎのみじん切り ( に近いもの ) に本気度が見える。

ちくわとウインナ投入。

冷や飯&ケチャを混ぜ合わせ、玉子焼き? オムライスだっ!

フォルムに難があるがマヨのうさこちゃんが好感度アップである。
( 鈍器で殴られたうさこちゃんにも見える )
しっかしこの後の洗い物考えると不愉快ですな。

鼻をつまんでジュースを飲むとオレンジとリンゴの味が区別できないという
記事を読んでやってみた。ウン確かに。これでは何のジュースかも判らない。

おかきでもできる。特にチョコレートは劇的に変化する。 「 おおっ! 」
味わいには匂いが大事だと実感できる。実のところ苦しくて記事が言うほど
感激しない。ソースはお薦めしません。 ( ムセます )

それよりオムそばに感動してね。

10月 4日
- 2017-10-04 (Wed)
- 無題

ゆうべは全然足らんかった。たらこマーガリンはおかげで減りました。
この ” 松茸薫る濃厚きのこクリーム ” も大変秀逸ですよ200円だけど。

で、点けたら 「 幸せのパンケーキ 」 やってる。食べたなるがな。
調べたら心斎橋にあります。ドリンクセットで1300か。損やな。

今朝はかす汁。豚人参玉ねぎ茄子豆腐です。

ワイは宝くじ買わないんだ。想像してみて。
もし1番違いで1等前後賞に外れてごらんよ。タブン一生引きずる。
昔どこかの武将で、出陣前に鷹が屋根に止まった。吉兆だ! 皆喜んだ。
彼はは射殺してしまったんだ。 「 そんなものにすがるな! 」 卓見ですな。

麺のないラーメンをラーメンと言えるのか? キャベツの芯も入ってて、ウマナイ。
あとイタリア産生ハム、サーモンのかば焼き。くら寿司は寿司屋と言えるのか?

スロージョギングのエエところは 「 今日はシンドイからスローでちょっと♪ 」
本来ならおサボリのところ結局ノルマ完走しちゃう。要は自分を騙すんです。

なんか、ネコちゃんのごはんみたいですね。 ( 昔の )

10月 5日
- 2017-10-05 (Thu)
- 無題

うわ~!

今ウチのマンションが絶賛外装工事中で、天幕など張って晴れても雨みたい。
それはエエんだけど古い職人が新人を怒鳴る声がすごいんだ。
「 まちごーてるやろコノヤロー! 」 「 どこ見とんじゃボケ! 」
「 お前は目がないのか? 」 「 これ全部やり直しや。クビや! 」
見て覚えよ、技は盗め、等の美辞麗句に隠れたイジメって今も健在ですな。

「 CAFE太陽ノ塔 なんばCITY店 」
店内は泣く子、眠る子、まことちゃんカットの子でまるで保育園みたい。
表でどーぞってんで座ってるが、表は表で落ち着かないことはなはだしい。

ベビーカーで入れるのがウリなんやね。で、強制的にドリンクバー付き1382円。
で、たったこれだけ。ロンパールーム代込みみたい。ワイが泣きたいワ。

パン目当てのお客さまが来てくれて救われました。

肌寒くなりましたね~。翠峰って言います。タカシマヤで見切り980円。

おろろいたっカズオ・イシグロだっ! とくさんはファンなのです。
ほとんど読んでます。エンタメ要素もあるからノーベル賞には無縁と思ってた。
「 わたしを離さないで 」 は読まずに死ぬなの一冊ですよ!

Home > 2017年10月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds