fc2ブログ

Home > 2017年12月

2017年12月

12月 1日


DSC06859_convert_20171201110256.jpg

ひとり身なのに調味料その他で溢れかえる。

減る気配を見せないどころか徐々に増殖中である。

DSC06851_convert_20171201110244.jpg

死んだ叔父が瓶コレクター。病膏肓というやつで、ゴミの日に町内廻って

拾ってくる。歳とると親の顔に似てきてガ ・ ク ・ ゼ ・ ン! という話を

聞くが、これは ” 血 ” らしい。勇気をもって認めざるを得ない。

DSC06888_convert_20171201124647.jpg

さんのぱつ。

DSC06886_convert_20171201124742.jpg

まるのがめ。

DSC06878_convert_20171201124751.jpg

今年は適度な冷え込みで紅葉がきれい。

イチョウが見事なのはよくワカル。

DSC06895_convert_20171201205038.jpg

ふーヤベー5時50分ですわ。湿布もらいにきたけど18時過ぎたら

夜間診療で500円かかるし。まてよ? その500円は保険対象カチラ?

DSC06875_convert_20171201110308.jpg

ゆりね再び。

DSC06861_convert_20171201110420.jpg

シマタうどん玉きのう食っちゃった!

DSC06908_convert_20171201205049.jpg


根をくり抜いて丸まま入れたらバラけた。美味しいですねゆりね。


            

12月 2日


DSC06912_convert_20171202173242.jpg

どおも好きじゃない。甘すぎ。

DSC06920_convert_20171202174557.jpg

キタノザウルスの背中が寒そお。

人気薄を挽回しよおとデコに凝ってたのに。今なら当然サンタなのに。

DSC06940_convert_20171202173634.jpg

「 北新地 とり食堂 」

DSC06936_convert_20171202173651.jpg

家庭的な片手鍋が来るわ~笑。鶏雑炊800円。

しなびたサラダと凝固した辛子にココロザシを感じない。でもけっこ美味しい。

DSC06946_convert_20171202173716.jpg

フェリシモ猫部がついに常設店パチパチ! 右は紙エプロン。

DSC06954_convert_20171202173732.jpg

 梅田デパ地下スイーツ戦争は阪急のがぶり寄りだけど大丸の

 「 ツマガリ 」 はファンが多いんだ。お店の半分が単品コーナー。

 1枚135円から買えるし西宮のお店だから、 ” 風の北山公園 ”

 ” 甲陽園のくるみ坂 ” ” 甲山大師堂 ” などジモティのハートを

 わしづかみのネーミング! で、お会計の際ロマンスグレーのおじさんが

 DSC06943_convert_20171202173749.jpg

  限りなく無味な紅茶とおまけの1枚を出してくれる。

DSC06959_convert_20171202191353.jpg


以前評判の店で買おとしたら 「 単品は扱っておりません 」( 顔冷淡 )

お菓子の基本は一枚一個。子供が硬貨握りしめ買うのがお菓子。進物しか

売らんなんて原点忘れてるやん。 「 お前とこ潰れてまえ 」 思いました。


              

12月 3日


DSC06914_convert_20171203110721.jpg

naut は、 「 航行者 」 の意だって。かっこエエなァ。


         8tnu010000000wdy.jpg

     「 アクアノートの休日 」 ってゲームもありましたね。

DSC06964_convert_20171203155433.jpg

今日のワイは ” とくノート ” 。 近所を歩いて航行します。

DSC06969_convert_20171203155455.jpg

イルカ似のはしだのりひこさんが風に吹かれ去っていった字余り

DSC06996_convert_20171203155908.jpg

毎月第一日曜は四天王寺の 「 わっか市 」 。

DSC06984_convert_20171203155933.jpg

300円。

DSC06988_convert_20171203155944.jpg

350円。

DSC07005_convert_20171203162136.jpg

消防ホースで作った小物が売れてるらしい。耐久性は折り紙付き。

DSC07029_convert_20171203160202.jpg

しっかしエエ天気ですな。

DSC07055_convert_20171203160342.jpg

この子がワイの551豚まんをメッチャ羨ましそおに眺めていくんだ。

DSC07057_convert_20171203161415.jpg

新世界方面へだらだら下る。

DSC07086_convert_20171203160920.jpg

四角公園の猫。

DSC07071_convert_20171203160934.jpg

近頃の釜は怖いもの見たさでやって来る新参者で賑わっている。

DSC07075_convert_20171203161016.jpg

「 ワレ持ってへんかったら手ェついて謝れよ! 」

モチロン持ってないとは木綿豆腐や万能タワシのことではない。

DSC07099_convert_20171203164728.jpg

非常に判りにくいが除光液を沁み込ませたトイレットペーパーを貼り付け、

蒸発しないよおサランラップで覆った。まる2日は置いておきたい。

DSC07113_convert_20171203170343.jpg

晩酌している。ノンアルの甘酒で十分酔える。 ( プラシーボ効果? )

DSC07122_convert_20171203181235.jpg


そのままサバご飯になだれ込む。


  

12月 4日


DSC07123_convert_20171204020554.jpg

サバ食ってバタンQ、夜中に覚醒。仕方なく勉強している。

DSC07129_convert_20171204020604.jpg

猛烈な空腹。食べログ見るとカキフライ!

カキフライ食いたいカキフライ欲しいホッシーホッシーネス湖のホッシー!

DSC07131_convert_20171204105734.jpg

お月さんが地上に降りて来たよなアレは何かお分かり?

初代新幹線0系の前部標識灯。工作所のオヤジが鉄道マニアなのだ。

DSC07143_convert_20171204064846.jpg

シマタ津波のよおな勤労者階級に乗り遅れちゃった!

DSC07165_convert_20171204064900.jpg

サバ寿司伊達巻人参焼き豆腐茄子の甘辛味噌507円。

フライはアブれたオッチャンが酒のアテにするから遅れたら無いんだ。

DSC07179_convert_20171204180317.jpg

「 あべとん 」  あべちかB1。

DSC07172_convert_20171204180336.jpg

かきたまチョイス。 「 牡蠣3個にしますか? 8個にしますか? 」

8個が1240円もするのワイ調べて来てる。初見で冒険はできない。案の定

キャベツ少なくベチャッとした食感。牡蠣も小指の先ほど。手元にマヨソース

くらい置いといてほしいワ。これじゃ他府県人連れて来られへん。810円。

DSC07188_convert_20171204195654.jpg


朝の甘辛茄子。
          
 

12月 5日


DSC07198_convert_20171205093958.jpg

ええっシーチキンL印刷だと思ってたのに紙だったんだ大発見だ!!

DSC07231_convert_20171205140541.jpg

うわぁ当たりだって! 何くれるんやろ? ( 自分で書いた )

DSC07195_convert_20171205093948.jpg

だんだん舌に馴染んできたけど気のせいやね。

DSC07228_convert_20171205133739.jpg

大寒波キター!

DSC07205_convert_20171205133301.jpg

半年一度の歯医者。虫歯疑い? が2ヶ所。人は何か食べると半時間

口内が酸性。その間に虫歯菌が増殖するからすぐ歯磨きするか、うがい。

でもご馳走の余韻が消えるのは嫌だな。四六時中モグモグ = 一番イケナイ。

DSC07220_convert_20171205133521.jpg

「 千房 ( ちぼう ) 」  あべのキューズモール店

DSC07213_convert_20171205133540.jpg

豚イカ玉のランチセット1136円。ご飯とみそ汁は頼めば無料。店員さんの

マヨビームがウリ ( 技量の差アリ ) 。 ま、こんなもんでしょ、お味。

DSC06182_convert_20171122104903.jpg

あけびこのは。名の通り木の葉に擬態し鳥の目をあざむくのが得意なんだ。

DSC06203_convert_20171122104913.jpg

驚くとビロードの羽を広げる。パリコレファッションで敵をかく乱。

DSC06170_convert_20171122105008.jpg

蛾は優しいなァ。手に留まってると小さな熱が伝わってくるよおだ。

蝶はアカン。高貴で、繊細で、ひらひらり、 「 忙しいの。あっちへ行って! 」

人が蝶を好み蛾を嫌うのが寂しいし、悲しい。

DSC07244_convert_20171205194449.jpg


野菜なんか入れてタマルカすき焼き。


   

Home > 2017年12月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top