fc2ブログ

Home > 2018年03月

2018年03月

 3月 1日


DSC03543_convert_20180301130345.jpg

生活防衛。

DSC03590_convert_20180301131518.jpg

食パンや餃子は安い時に買って冷凍しとくタイプ。

DSC03547_convert_20180301130419.jpg

丸亀防衛。しっかし春の嵐です。

DSC03556_convert_20180301130431.jpg

230円穴子をフンパツ。これくらい長いとつゆに浸けるの大変。

DSC03568_convert_20180301130524.jpg

また同じの買ったけど、今日は3割引き+いっぴで5%引きなんだ。

訊いてみたらこれくらいの生活防衛は同僚みんなしてる、ことない。

DSC01965_convert_20180301130604.jpg

” ルマンド ” あった。フツーのもなかやん。

でひと口食うと、うわっそーきたか! 

DSC03583_convert_20180301130622.jpg

19円+税の玉ねぎ10個。

DSC03602_convert_20180301201706.jpg


フライモンを食べないと体調がいいんだ。


     
 

 3月 2日


ticyuu_convert_20180302104134.jpg

何もかもが懐かしくない。

DSC03613_convert_20180302114211.jpg

何食っても旨い。忙しい。気持ちに湿度が足りない。人と話をしたくない。

センセ私病気ですか? 

DSC03622_convert_20180302114158.jpg

男は男を飼い始めた。周囲からはソドムとゴモラと罵倒され、

教区の牧師に難詰される。息子を追い出し妻を失意のうちに

死なせた男。彼は迷い込んだ男を抱いたんだ。その心を。

      ( 「 孤独のススメ 」 2013オランダ )

Cq3HYI6UEAQ6lSY_convert_20180302110504.jpg

龍之介はぼんやりした不安で自殺。つげ義春は「 ねじ式 」で語る。

 「 死なんて真夜中に背中の方からだんだんと

    巨人になっていく恐怖に比べたらどうってことないんだから 」

死より不安の方がずっとオトロシイと確信している。

DSC03640_convert_20180302171831.jpg

 「 アンタ腰曲がっても動かなアカン。

   あのスケートの子ら見てみ。偉いもんやあんだけ腰こごめて・・・ 」

基本的には正しい。国民栄誉賞の資格なしとしない。

DSC03642_convert_20180302171843.jpg

「 マロニエ 」 の裏でさわらせニャンコを探している。

DSC03658_convert_20180302171928.jpg

ここで電池が切れる大失態。調査は後日続行。

DSC03660_convert_20180302200028.jpg


さて。


 
 

 3月 3日


DSC03671_convert_20180303143520.jpg

先月は4万5千円で生活した。( 家賃、光熱費等引き落とし分は別 )

立派なもので、これを続けていきたいと思います。

DSC03680_convert_20180303143315.jpg

ねぎが落ちてる。

DSC03695_convert_20180303143200.jpg

「 かん美 」  堂島。

DSC03690_convert_20180303143146.jpg

チキン南蛮。 ” 播州百日鶏 ” はイノシン酸がピークに達する

100日かけて育てたらしい。柔らかで赤身勝ちでへるしい。950円。

DSC03372_convert_20180227172800.jpg

昔図書館で推理小説を借りた。5ページほど読み進めたところで

ある登場人物の名前が黒々と丸で囲まれ、 ” 犯人コイツ! ”( 怒 )

DSC03628_convert_20180303013127.jpg

ハリー・スペンサーは頑固一徹の老判事。

 「 昔はみんないい場所にいい家を持つために働かねばならなかった。

   このころの政府は『 あなたは貧乏だという理由によって良い環境に

   住む権利が憲法で保障されている 』などとは言わなかった。 」

保守にもリベラルにも属さない( 困ったちゃん )彼に職務停止の危機が!

DSC03636_convert_20180303013140.jpg


あー世間はひな祭りやけどワイは ” ヒマ祭り ” や。

ミンミンとクマゼミの喧嘩みたいな刺激がないかな? あー退屈。


        
 

 3月 4日


DSC03730_convert_20180304192559.jpg

猫杉~ 猫杉~ ねこすぎ~開発~ ♪

DSC03719_convert_20180304192129.jpg

伊東にいくなら猫屋  電話はよいねこ

DSC03741_convert_20180304192149.jpg

よいねこ! よいねこ! やっぱり決めた 猫屋に決めた

伊東にいくなら猫屋  電話はよいねこ ♪

DSC03768_convert_20180304192225.jpg

「 進々堂 ( しんしんどう ) 」

DSC03755_convert_20180304193227.jpg

京都のカフェ発祥地のひとつ。昭和5年創業。京大前という立地から

大学関係者の利用が多く、授業の続きが展開されたりするそおな。

長テーブル長椅子だけの、まるで図書館な雰囲気。コーヒー360円。

DSC03778_convert_20180304194740.jpg

峠を越えると茶店があるらしい。ワイ渡世人じゃないし。

DSC03819_convert_20180304194816.jpg

「 茂庵 ( もあん ) 」

DSC03805_convert_20180304194901.jpg

  湯葉あんかけご飯

  筑前煮
 
  かぶらの柚子味噌がけ

  打ち豆の味噌汁

  金柑と黒豆の寒天よせ


カウンター席から市街を一望できる。元は大正期の豪商谷川茂次郎の茶室。

ヒイハア山登りもメニューのひとつだと思えばオツですなァ1700円。

DSC03844_convert_20180304200204.jpg

銀閣寺の近所に

DSC03860_convert_20180304200324.jpg

八角形のうろこ屋根が異彩を放つ 「 GOSPEL ( ゴスペル ) 」 。

DSC03876_convert_20180304200433.jpg

 ① チーズケーキ  ② チェリーチョコ  ③ 洋なしのタルト

うーん迷うけど ③ 。椅子やテーブルの高さを微妙に変えることで

客同士の目線が合わないよおにしてるそお。おうちカフェぽいね1133円。

DSC03899_convert_20180304200448.jpg

ずいぶんお金を使ったので

DSC03903_convert_20180304202937.jpg


にゃんこご飯にいたします。


  
 

 3月 5日


DSC03907_convert_20180305172919.jpg

夢の中で修学旅行に来ている。これから帰る場面。遊び足りなさを

大声を上げごまかそうとしてるは他ならぬワイ。抜け目のない生徒が

早くも準備を整え玄関に集まり始めた。荷づくりにかかるがどおしても

リュックのひもが結べない。そのまま表に出ると皆既にバスに乗り込み

ワイ一人を待ってる。駆け込むと受け入れてくれる笑い、軽蔑の視線、

個々の温度差に縮み上がった。生きてゆくのは夢の中でも楽じゃない。

これを「 ステロイド・超反射理論 」て言うんだ、とぼんやり考えてる。

DSC03919_convert_20180305172949.jpg

今日は対人関係で失敗するかも。休むことにする。

DSC03915_convert_20180305172932.jpg

ええっ! 3年持たんかったなァ。

DSC03918_convert_20180305172941.jpg

篠突く雨になって、傘なしで飛び出したことを後悔。

DSC03928_convert_20180305193625.jpg


 「 配管工や自動車修理工は女性と比較してはるかに高い賃金を

   得ているばかりでなく、教育程度ははるかに低いということです 」

 「 もう一つだけ説明してもらえますか、教授。秘書の41.6%は

   大学卒業者だということだが、彼女たちは水漏れする配管を直したり、

   エンストする車や映らないテレビを修理したりできるのですか? 」

   
筆者のヘンリー・デンカーは2012年に逝去。

この作品は法廷ものの白眉だととくさんは信じてます。


     
 

Home > 2018年03月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top