fc2ブログ

Home > 2018年04月29日

2018年04月29日

 4月29日


Db3hxi5UwAEUSCI_convert_20180428213351.jpg

開幕9カード目でやっと初戦勝利! ( 遅すぎるっちゅーねん! ) 

 よって今年初の 「 おりほー! 」

DSC08802_convert_20180429142001.jpg

キュウリ。

DSC02003_convert_20180429142645.jpg

「 アリオ八尾 」

DSC08815_convert_20180429142029.jpg

すそ絞りのジャージは今風でないんだって。

DSC08825_convert_20180429142106.jpg

「 常光( じょうこう )寺 」

DSC08845_convert_20180429142216.jpg

明日がお稚児さんで、式台組み立ての真っ最中。

住職さん曰く「 後ろのイチョウが一番古くて樹齢600年です 」 

 DSC08934_convert_20180429154230.jpg

 ” 河内音頭発祥の地 ” をアピールする顕彰碑。

DSC08823_convert_20180429143335.jpg

「 河内音頭記念館 」というが、元レコード屋らしい。

DSC08857_convert_20180429143359.jpg

館内には各種LPレコードから菊水丸のパチンコ台まである。


  「 河内音頭発祥のお寺さんなんですってね 」

  「 あの顕彰碑見はりました? 河内最古の音頭発祥地、ですわ 」


お話を伺うと、昔この辺りが川で、船で立ち働く人が船頭歌として

唄い始めたのが始まりらしい。しっかしお寺まで案内してくれたおばさん、

住職さん、ここの大将、えらい皆陽気でテンション高いわ。河内気質かな?

DSC08864_convert_20180429145004.jpg

天気もエエし、ちょいと乗っけてもらってる。

DSC08869_convert_20180429144929.jpg

「 石切( いしきり )神社 」 のお猫。

DSC08875_convert_20180429144944.jpg

お百度石を大勢廻っている。

DSC08890_convert_20180429145039.jpg

昔ち〇こさわりのおばさんがいて、ナチュラルに触るので有名だった。

  DSC08900_convert_20180429145135.jpg

  石切あげ( 170円 )を2枚購入。おからおまけしてくれる。

  DSC08914_convert_20180429145808.jpg

  あと金山寺みそ( 400円 )に

  DSC08928_convert_20180429145902.jpg

  よもぎだんご( 100円 ) 。

DSC08921_convert_20180429145832.jpg

よもぎざるそば。 ( 向かいは梅ざるそば )

DSC08931_convert_20180429152628.jpg

おおきにおおきに。

DSC08939_convert_20180429174424.jpg


敷布団シーツを洗濯して扇風機の風をいっぱいにからませると

充実の1日を送った気持ちになる。あ、オリ逆転負けしとる!!


        
 

Home > 2018年04月29日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top