fc2ブログ

Home > 2018年06月

2018年06月

 6月 1日


o0640043214097072279_convert_20180601004017.jpg

「 めぞん一刻 」が青春漫画の白眉であることは論をまたない。

B3D70A89_convert_20180601004421.jpg

典型的こじらせ女子の管理人さんより朱美さんの方が大人に見える瞬間。

eda0c5881aec11fd1bd41320d5d260be-550x345_convert_20180601010625.jpg

謎の四谷さん。ハイパー陽気な一ノ瀬さん。

誰一人欠けてもめぞん一刻はめぞん一刻にならない。

DSC01207_convert_20180601195632.jpg

最近解ったけど集団の中で、個人が陽気とか陰気とか、喧嘩っ早いとか

優柔不断とかあまり意味がないんだ。大事なのは自分が欠くべからざる

ピースのひとつだとはっきり自覚しまたそのよおに周囲から扱われる事。

子をもった、あるいは生んだ女性が世界一幸せ、てのはこの意味で正しい。

DSC01216_convert_20180601195649.jpg

Tさんが昨日付けで退社。寿退社と思ったら今日いっぴから即他社へ!

キャリアアップを目指したんだ。すごい、すごいや。さして若くもないのに

( ゴメンね )そんなに熱い血がたぎってたのを隠してたなんて!

こんな時啄木なら花を買う。ワイは速力を変えずルーティンをこなします。

DSC01221_convert_20180601195701.jpg

29円+税玉ねぎを5個。

DSC01228_convert_20180601201936.jpg


酒粕入り豚汁です。


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


 6月 2日


DSC01229_convert_20180602172424.jpg

道を尋ねられるのが好きなのにスマホの普及で近頃はコリアンばっか。

 ( 天下茶屋は南海からの乗り換え観光客が多いのです )

DSC01235_convert_20180602172434.jpg

相変わらず先行試写会で観た映画の話題を吹聴するKセンセイ。

DSC01249_convert_20180602172449.jpg

海老カレーつぶれてる! 居抜きで入ったのがこれ。

DSC01243_convert_20180602172745.jpg

焼きラフテー御膳920円をチョイス。大きなラフテーに大根、玉子。

麩に見えるのは実は小芋でお代わり自由。よお勉強しとるわ。

DSC01256_convert_20180602172847.jpg

スナックパークが再オープン。イワシの缶詰的混雑。

DSC01262_convert_20180602172926.jpg

以前より高級感漂う13店舗。定番のラーメン、オムライスから穴子丼、

ワインでアペリティーヴォまでできる。立ち飲み立ち食いですけどね。

 DSC01266_convert_20180602175019.jpg

 やっぱりいか焼きが最長並んでるんだ。その場で食べると一番美味しい、

 つまり持ち帰って冷えたら食えたもんじゃないんだけど、なぜか売れるんだ。

DSC01275_convert_20180602172940.jpg

ワイは改装記念の阪神梅田限定ミックスジュー酢で満足。

マンゴーバナナオレンジ黒酢だってさウマソー。

DSC01283_convert_20180602172952.jpg

108円+税。これは底値でしょ。ブルーベリーは目にいいし。

DSC01285_convert_20180602185440.jpg


豚汁の残りがにゅうめんになりました。


   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


 6月 3日


DSC01294_convert_20180603095945.jpg

ゴキブリ撃滅。

DSC01304_convert_20180603095959.jpg

記念にたこ焼き。

 DSC01312_convert_20180603100011.jpg

 レバニラも頂く。ここまでがきのうの話。

DSC01314_convert_20180603100026.jpg

朝メシ。

DSC01335_convert_20180603160744.jpg

青空市とかフェスとか、あまり男は買うものないんだよね。

DSC01343_convert_20180603160806.jpg

「 トラとウサギの茶飯事( ちゃめしごと ) 」

 DSC01349_convert_20180603160823.jpg

 今日はこれをお薦め頂いた。( 450円+税 )


   「 フェスとか出店されないんですか? 」

   「 値切ったりされるんで、そこんとこズレがあるんです 」


 エエもんを定価で売るのも立派なポリシー。

 ピザを1枚買うと1枚タダなんてプロモーションはワイ嫌い。

DSC01362_convert_20180603160842.jpg

栄養士が作るおかず? マドレーヌも手作り?

DSC01369_convert_20180603160856.jpg

やっぱり淡泊な感じ。近頃何でも味付け濃すぎるんだよね。

DSC02033_convert_20180603170650.jpg

言った尻から酸っぱさキング級。これは二度と買うのをやめとくワ。

DSC01383_convert_20180603190658.jpg

おにぎりは塩で握るし、だからって最初からご飯に塩をまぶして握らない。

 DSC01215_convert_20180603181201.jpg


 牛丼屋さんはギリギリまでお冷や入れないでほしい。

 傾けたらすぐジャーと出るのでワイいつもごぼすんだ。


     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


 6月 4日


DSC01387_convert_20180604130041.jpg

歯医者だからじうすだけ。

DSC01404_convert_20180604130119.jpg

生き餌のニワトリ君が食われなかったり獲られなかったり強運の持ち主で、

今や出会えたらラッキーがつくらしい。マサヒロは天王寺動物園におります。

DSC01402_convert_20180604130210.jpg

虫歯じゃなく詰め物がズレてすき間から痛んだらしい。

DSC01411_convert_20180604131234.jpg

お店ができてる。

DSC01408_convert_20180604130307.jpg

外観に合わせた明るい木目調の壁にライトブルーのチェア。

” 懐かし喫茶店の味ナポリタンスパゲティ ” 600円をチョイス。

ミドルエイジのマスターがわざわざ来て


  「 お味どおですか? 女性向けメニューが多いので私作りました 」


玉ねぎバリバリって言われんやん。 「 美味しいです 」

んなら奥行って奥さんに話してるの。 「 美味しいってさ 」

いや美味しいんだよ。ウン美味しい。玉ねぎなんかね、小さなことだよ。

DSC01426_convert_20180604130419.jpg

しゃべるセキセイインコが行方不明。

 DSC01429_convert_20180604182449.jpg

 一人一点だけど100円+税は今まで見たこともない底値。

DSC01438_convert_20180604182506.jpg

ネギプリン。

DSC01440_convert_20180604182522.jpg


キスラーメン。


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


 6月 5日


DSC01448_convert_20180605135724.jpg

ゆうべ閉店前にまたスーパー行ったの。限定50個だから無いと思ってた

100円+税豆乳がまだあるんだ。人気ないのね豆乳。モチ買いました。

DSC01451_convert_20180605135735.jpg

車椅子を押して買い物している。こんな日が来るとは。

DSC01453_convert_20180605135822.jpg

あられは見つかったらとられるんで隠さなきゃ、と言って、

手押し乳母車の座席下に隠匿している。職員さんが食事管理してるんだ。

DSC01456_convert_20180605135850.jpg

本人はワイが買った巻きずしを食うからワイは施設食。

けっこ量あるし米もサバも意外と美味しい。

DSC02034_convert_20180605140029.jpg

ついでに散髪して帰る。


  「 今度来るのは秋くらいで切って下さい 」

  「 三か月くらいですね 」


DSC01469_(1)_convert_20180605140057.jpg

母が肝炎でない証明を姉が預けてたんだ。さて、あとは法廷闘争だな。

( と言っても国が責任を認めてて、弁護士さんが粛々と手続きするだけ )

この殴られたパンダみたいなまんじゅう割とウマイ。

DSC01476_convert_20180605195403.jpg

パンダと言えば杏仁豆腐バー。

DSC01481_convert_20180605195434.jpg


なんか、ひと手間をかけずにひと工夫ほしいな。


       にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


Home > 2018年06月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top