Home > 2019年01月
2019年01月
新潟 3
- 2019-01-02 (Wed)
- 日本海側

さてと。

2回乗り継いで、

JR「 弥彦( やひこ )」

他にもまんじゅう屋あるのにここだけ大行列。

入りたかったなァポンポコ!

新潟で一番古い「 弥彦神社 」。

あっあきらめた。賽銭入れるのあきらめた。

あけましておめでとおございます
ぴのさま、千本桜さま、マルコさま、MONICAさま、とらぞーさま、
貴子さま、niko さま、みえっこさま、駄犬さま、ぱいたんさま、
読者の皆々さま。

この世界の片隅でご縁を頂いたこと心から感謝いたします。
今年も貧食亭&とくさんをよろしくご贔屓ご鞭撻下さいマセ。

実はもひとつ目当てがあって、

境内横をたらたら下ると、

「 やひこけいりん 」

我が人生の師匠故色川武大氏が太りじしの体で
えっさもっさ上る姿を想うとココロが温かくなるんだ。

体もあったまらないとね。

油断するとスニーカーずぶ濡れ。

長靴が必需品な訳ですわ。

カレー豆!

参拝道をどんどん外れ、心細くなって引き返そか思た時に発見。
「 あの~この辺にカレー屋さんありませんか? 」
当のお店で尋ねてやんの。「 ウチです! 」 ヨカッタヨカッタ。


1メートル間隔であります。靴も靴下もべっちゃべちゃ。

けんしん、てこの地の英雄上杉謙信みたいだけど
新潟県信用金庫なのね。でも反射的に彼が浮かぶわ。

大阪言うとウロこいとる。メチャかかっとる。
東京周りの頭しかないらしい。確かに乗り継ぎヤヤコシい。

子供の靴落としよった。
「 列車が出てからではダメですか? 」
「 これで帰らないとダメなんです 」( そんなら落とすな )
結局マジックハンドでとれた。誰も拍手しない。

JR「 東三条 」
駅コンビニでご当地ラーメン発見。

店員さんが去年の豪雪写真を見せてくれた。

「 しらゆき6号 」

きのうの駅弁ご開陳。厚焼き玉子( 薄い )の下に
うなぎ、こはだ、エビ、イカ。下にとろろ昆布。コリャ旨い!

おまけにジャケが即絵はがきになるスグレモノ。

「 はくたか565号 」

「 サンダーバード38号 」

あっ車椅子専用にもなる一人掛けシートやん!
弥彦のおっちゃんエエ仕事しまっせ。

でも前がトイレでみんな来るんですっごく寒いのよね。

冬 16
- 2019-01-06 (Sun)
- 無題
冬 17
- 2019-01-08 (Tue)
- 無題

あんぽ柿で思い出したけど、「 の が入らない 」て本
身もふたもないタイトルだと思います。本屋で買えませんな。

読了しました。
入らねば 入るの待とうほととぎす ( 秀吉 )
入らねば 入れてみせようほととぎす ( 家康 )
入らねば 殺してしまえほととぎす ( 信長 )
さて河合継之助ならどおするか? ワイは
入らねば 別れてしまえほととぎす だと思います。

大阪人の話し方がよく身もふたもないとかあけすけとか言われます。
そりゃもおしゃべくりは個人プレイだからそんな人もおりますわ。でも
テレビのバラエティショーは喜怒哀楽や情報を1.5倍くらいに増幅する
ものだし、県民ショーなどでおかしな知識を仕込んできた人の的外れな
質問にあぜんとすることも度々あったりします。大阪人アホ言われて喜ぶ?
あくまでも本人が自虐を売ってる流れでの話です。フツーしばかれまっせ。

豚丼。別に書くこともないんですわゴメンね。

冬 18
- 2019-01-09 (Wed)
- 無題


わいせつな図柄のトラックで旅をしている。
どおやら日本酒のラベルが夢に出てきたらしい。

タマ( 推定5歳 )

光秀の娘も玉。
「 信長公のお勤めをしっかりとやらねばなりません。
ご用のむねすみしだい孫にも会いに行きます 」
何が子煩悩な父を謀反に駆り立てた?
ま、あんな上司では無理ないとも思うけど。

トラ。

大寅のえび棒。( 280円 )

迷い猫アントニオ( オス )
” 目の怪我のために薬を飲み治りかけていたが
途中だったのでまたしょぼしょぼしているかもしれない ”

今日から今宮えびす。

はしまきとか、

サメつりとか、

もっちり肉巻き棒の出るやつやぞ。

ぬいぐるみや、

脱皮した白蛇の皮入りお守りなんてのもあります。

見切り品の芽が出たえんど豆もっつ食感悪い。

冬 19
- 2019-01-11 (Fri)
- 無題

これくらいが一番安心するんです。

愛猫が消えて重臣じきじきに探させたとか、

猫は百羽飼ってた鷹狩用の鷹のエサにすぎないとか、

つないで飼うことや売買も一切禁止したとか( エライッ! )

ホント、家康が一番安心するんです。自民党みたいなんです。

選挙はひとり1票だけど小石を10個投票したらほとんどの人が
自民に5個置くらしい。気持ちワカルネあたしゃ入れないけど。

はしまきは箸に巻いてるからはしまき。博多発。

もち米に豚を巻くともちもち( もっちり )棒。
いやーどれ食っても旨いしお高くないし、おまけに
今どき露店男子は礼儀愛嬌ルックス三拍子そろってるワ。

ウサ耳けっこ売れてる。皆さまの街ではどーですか? 大阪発?
( マフラーの部分をひっぱると耳がぴょこんと上がる )

カレーを欲すること火の如し、って時ありますね。

Home > 2019年01月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds