Home > 2019年01月14日
2019年01月14日
冬 21
- 2019-01-14 (Mon)
- 京都・滋賀

京都の豆屋。

「 ガーネッシュ 」

お薦められた ” 鷹山カレー ” 900円。 鷹狩りの山をイメージ。
ヒレカツにメレンゲと黄身。何と不思議な? マスターは元京都府警!
顔はいかついのにすっごくアイソいいんですよだからはやってます。

このアホウな行列は?

やっぱり御金神社だ。日本人どんだけお金ラブやねん?

閉店までよくがんばった!
変な名前でがんばった!

でも閉店でも仕方ないと思います。

あっ御所だと思たら二条城!
ワイはまだ京都の地理を体感として身につけていない。

カレー豆食いながら来た。成沢はポリポリ。こちらはカリカリ。
ちょっとライトですわ。

別名いのしし神社だから今年混まないはずがない。

幸運を呼ぶ白イノシシ。
( 臭いけど手からクッキー食べてる。豆をやりたい )

京都でこんなに上の方まで来たの初めて。
出町柳よりうんと北ですやん。

お土居!

京都を要塞都市にしたのは秀吉で、北は大宮から南は東寺まで
22.5キロに渡って土塁で囲ったんだ。洛中、洛外の誕生です。

「 大宮( おおみや )交通公園 」

このサザエさんはっちゃけ過ぎ。

蒸気もあるし、

リアルお土居に登れるのがスバラシイ。

スマホ持たないワイは5回6人に道訊いたけど、京のお人はいつも
どーしてこんなに親切なんだろ? ほら、ワイが教えられた通り正しく
歩いてるか坂なのにチャリで確かめにきてくれるんですよ。惚れるワ。

こりゃもお観光客慣れしてるとかそーいう話じゃないな。神仏ですな。
やたらめったらある神社仏閣のオーラですわ。で、これが大宮お土居。

10分歩いて鷹ヶ峯( たかがみね )のお土居。

「 光悦堂 」

お土居餅をチョイス。( 1つ140円 )

我が師タモさんも食べた。

” 日祝の四条通はバスより歩いた方が早い ”
皆さん覚えておいてね。

Home > 2019年01月14日
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds