Home > 2019年04月21日
2019年04月21日
春 32
- 2019-04-21 (Sun)
- 無題

オートロックをどお潜り抜けたか? ピンポンで出てみると
” 神の教え ” を携えた中年男女。不意を突かれたワイの目に
険を読み取ったはずだ。さして語りもせず小冊子を渡し帰った。

横着せんと別容器で浸けんとイカンな。チャーハンちゃうわ。

昔うら若い女性一人来て、珍味販売。2千円なんて無理を言う。
たまたま懐が温かでね、買ってやって職場へも連れて行った。
皆あきれて手を出さない。ただひとり払ってくれたのが谷じー。
30代で繁盛店の美容室してて支店出すところまで行ったけど、
好事魔多し、ある夜寮から失火して従業員2人亡くなった。
店をたたみ慰謝料に当て家族と別れアパートのひとり住まい。
谷じーさんだから買ってくれたんだ。今となってそれがよく解る。

山田洋次監督が渥美清を評して
「 彼は学校の勉強はできない。でも時々おかしいことを言う。
それがどのくらい人間と人間を結びつけたか。
それが人間としての力なんだ。」
「 男はつらいよ 」50作目12月公開です。ちょっと楽しみ。

「 ニュー大阪 」廃業。閉店時間に店の前で遊戯客の情けを拾った
花売り老婆も消えてしまった。飛田周辺は元芸妓とおぼしきお婆さんが
多くてね。昔はさぞ男を惑わせたと思われる美形さんが老紳士専門に
2千円で春をひさぐところも見た。彼女たちは例外なく険しい顔なんだ。

泥水稼業をアウトサイダーと評する人もいるけどね、タコみたいに
自分の脚を食って生き延びる点でインもアウトもないんだ。僕らと同じ。

近頃の新世界は資本の臭いがプンプンしやがる。金になると判ったとたん
あっという間に漂白しあっという間に塗り立てた。それ大阪でございという
パッケージ商品になってUSJとセットです。でもセルフは頑張ってるぞ!

こんなに書いてもいつ老人ドライバーにはねられるかしれん。
87にもなって脚が悪いのにハンドル握る老人を誰も止められない。
ガシャン! それで終わり。何の人生やねん? 神はどこにおるねん?

春 33
- 2019-04-21 (Sun)
- 無題

「 珍味のふじや 」3月末で閉めた。
味のあるご近所おみせが次々消えてゆくワ。

シャムロックはすっかりさら地。

「 かめ家 」

今日は海物語ですな。( 700円 )

「 漫画ローレンス展 」( 影はリアル女性の影 )

ケン月影センセのだけ撮ってよい。( さすがである )

「 中央図書館 」

無意識のうちにあぶらとり紙にしてる。
小声で言うけどワイプラス思考デス。

さてバイトン。人類は太古から見えないコイツに飼われてて、
人の痛み苦しみがエサになるんだ。ある特殊な薬品を体に塗ると
見えるのだが、気付いた科学者は次々怪死! 現場に残された
新聞広告のシロクマに大きく殴り書きされた〇は何を意味するの?

ポーラー・ベア=ポーラライゼーション( 偏光作用 )である。
撃退法を発見した主人公は発射装置を振り回し叫ぶ。
「 1匹はメイヨに。もう1匹はビーチの分だ。
この汚らしい寄生虫め! 」
( エリック・フランク・ラッセル 矢野徹訳 )

あーあチャリ押してたらチェーン外れた。気分悪い。

Home > 2019年04月21日
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds