fc2ブログ

Home > 2019年12月

2019年12月

 冬 11


DSC02617_convert_20191221180011.jpg

「 じょんのび にいがた 」改め「 新潟をこめ 」。( 5日オープン )

DSC02622_convert_20191221180037.jpg

バスセンターのカレー初めてゲトした!

DSC02626_convert_20191221180059.jpg

師走も押し詰まった大阪はジャンボと

DSC02627_convert_20191221180115.jpg

ガトーハラダが行列恒例。

DSC02629_convert_20191221180134.jpg

「 本は人生のおやつです!! 」

名著「 忘れられた日本人 」すら読んでないワイに強力プッシュ!

あと閉めた京橋グランシャトーをモチーフにした高殿円さんの

「 グランドシャトー 」が面白いって。

♪ 京橋はエエとこだっせ グランシャトーが おまっせ

DSC02641_convert_20191221181158.jpg

階段を登ると、

DSC02650_convert_20191221181230.jpg

「 北新地 はし本 」

DSC02653_convert_20191221181546.jpg

旬菜弁当1000円。多品目ひと口サイズね。

フツーより小さいスプーンで食べるとダイエットになるし、

少量多品目で育った子供は肥満にならないそーです。

南瓜を裏ごしして牛乳と生クリで固めた一品が秀逸! 

DSC02673_convert_20191221181407.jpg

ヤドン来阪。どえらい人気である。高位のポケモンらしい。

DSC02614_convert_20191221182555.jpg


皆さまつつがなく週末をお過ごし下さい。


 


  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

 冬 12


DSC02682_convert_20191222220658.jpg

宮本常一が父から授かった10の訓戒を面白く読んだ。


 ①  汽車に乗ったら窓から外をよく見よ

 ②  新しく訪ねていったところは高い所へ上ってみよ

 ③  金があったらその土地の名物や料理はたべておくのがよい

 ④  時間のゆとりがあったらできるだけ歩いてみることだ

 ⑤  金はもうけるのはむつかしくない。しかし使うのがむずかしい

 ⑥  身体は大切にせよ。30過ぎたら親のあることを思い出せ

 ⑦  病気になったり自分で解決のつかないことがあったら郷里へ戻ってこい

 ⑧  これからは親が子に孝行する時代だ。そうしないと世の中はよくならぬ

 ⑨  自分で良いと思ったことはやってみよ。親は責めはしない

 ⑩  人の見のこしたものを見よ。その中にいつも大事なものがあるはずだ

DSC02548_convert_20191220091958.jpg

親バカな中にも鬱勃たる好奇心と進取の気が見て取れる。

DSC02610_convert_20191221175912.jpg

これも新しい。発売当時のカルピスソーダを許せた人は買ってみ。

 002.jpg

 NHKが「 全ファイナルファンタジー大投票 」やってますな。

 作品、キャラ、ボス&召喚獣、音楽の各ジャンルから1~5つを選び投票。

 実に素晴らしい企画だし生きててよかった。とりあえずFF10とアーロンに入。

DSC02698_convert_20191223132943.jpg

「 だるま 」開店前はオッサン人形が背中を向けてるのを発見。

DSC02699_convert_20191223133104.jpg

街は歩いてみよ。高きは上ってみよ。ヨシ今日は梅田まで歩く!

実はカレー買った時の抽選券が500円足らんで悔しいねん。

DSC02713_convert_20191223133156.jpg

心斎橋はドラッグストアばっか。インバウンドですわ。

DSC02723_convert_20191223133215.jpg

動物タイプのムートン発見。

( ムートン温かいのか? ホコリ溜めないのか? 洗濯は? 情報乞う )

DSC02734_convert_20191223133320.jpg

高いところは上ってみよ。

DSC02750_convert_20191223134118.jpg

確かに人がそれぞれ懸命に生きてるのを実感するなァ。

DSC02780_convert_20191223134220.jpg

泉の広場の枝のひとつが黒っぽいご飯通りになった。

DSC02767_convert_20191223134410.jpg

千さん調査してみますね~呑まないけど。

DSC02773_convert_20191223135423.jpg

大型真空炊飯器のご飯に業務味のハンバーグ&スパゲティ。

エビスは好きだけど肴がこのレベルだと頭コリコリですわ。1080円。

まーこれで1回抽選できるし。

DSC02799_convert_20191223135453.jpg

ハズレ券!( 5枚貯める=300円の金券 )

あーバカバカしい。心の底からバカバカしい。

DSC02802_convert_20191223135510.jpg

「 本は人生のおやつです!! 」

「 本おや大賞 」出してはる。賞金ない代わりその作家さんの好きそーな本を

1冊ご進呈。でも大島真寿美さんは受賞後すぐ直木賞ゲト! ウルフ賞みたい。

DSC02805_convert_20191223194055.jpg


かす汁ウマイですなァ。もお最高ですワ。


 


 冬 13


DSC02829_convert_20191224115433.jpg

子供の頃ユーハイムのフランクフルタークランツ食べて電流走った。

「 大人の世界はこんなウマいもので満ちてるのか!」

文明開化ですわ。洋菓子>和菓子が脳内確立した瞬間でした。

DSC02299_convert_20191220133313.jpg

うっかり鴨居で頭を打つマロニエよ。

DSC02602_convert_20191220133422.jpg

暖房控え目だからこの席が温かい。エエ感じ。

DSC02836_convert_20191224181509.jpg

身体がゴワゴワで毎日のストレッチが全然役に立ってない。

コケたのは去年。手を出すヒマもなく顔面から落ちた。

DSC02856_convert_20191224181541.jpg

ネギ、な。誰かくれ。

DSC02864_convert_20191224215109.jpg

イヴだがホントに皆祝っているのか? ハッピーなのか?

19時9分の阪堺電車で独自に調査してみたい。

DSC02862_convert_20191224215126.jpg

座席占有率8割。ほどんどが買い物帰りの主婦と思われる。

DSC02865_convert_20191224215141.jpg

中身がホーリーじゃないし椀型カップ麺1ダースほど下げてる若者もいる。

DSC02866_convert_20191224215845.jpg

乗り換え。

DSC02873_convert_20191224215912.jpg

あびこ道商店街入り口のたこ焼き屋は

すっかり醤油玉と化したブツを前に大あくびしている。

DSC02881_convert_20191224215934.jpg

2両連結新型低床車両やん!

ここでよおやく堂島ロールを抱えたオヤジ発見。

DSC02911_convert_20191224220021.jpg

「 浜寺( はまでら )公園 」

DSC02914_convert_20191224220605.jpg

犬の毛づくろい。あとウォーキングじーさん、陸上男子高校生。

DSC02931_convert_20191224220648.jpg

青ざめて水辺に立ちすくむ少女発見に至らず。

DSC02966_convert_20191224220837.jpg

そーだセントプリンだっ! ハピハピクリマ~♪

DSC02975_convert_20191224221216.jpg

だんだん混んでくる。高校教師が乗ってくる。ひとりは定年退職。

2人で他の教師の批評を始める。そんなもんだ。最後は「 よいお年を! 」

DSC02996_convert_20191224221307.jpg

待ち時間に住吉大社。すっかり初詣支度が済んでる。

DSC03020_convert_20191224221331.jpg


クリスマスと思えばクリスマス。

苦しみマスと思えば苦しい。だからハピハピクリマ~♪


 


 冬 14


DSC03078_convert_20191225205125.jpg

エスパー魔美みたいな寝癖がついて仕事行く気しませんワ。

DSC03095_convert_20191225124750.jpg

♪ 黒ごまのタルト タルト タルト

DSC03102_convert_20191225124809.jpg

今日のかす汁は鮭入り! 

DSC03107_convert_20191225124830.jpg

釣り猫発見「 バステトナーナ 」。チラシ見て初見参。

DSC03110_convert_20191225125154.jpg

ココナツ風味のカレーヌードル ” カオソーイ ” 。あまり辛くないのに

じんわり汗が。色んな味が楽しめてまたそのマリアージュが絶品ですワ。

DSC03111_convert_20191225125213.jpg

食べるオイルも5種類。( またウマイ ) 久々エエ店見つけたね千円。

DSC03112_convert_20191225125231.jpg

マイかす汁の方がやっぱり美味しい、

て流れやったのに、こーいう期待外れは嬉しいな。

DSC02304_convert_20191225204932.jpg

みかんとバターとシーチキンでソース。

DSC03128_convert_20191225205114.jpg


だいたい店のパスタは少な過ぎ。


 


 冬 15


DSC03142_convert_20191226201642.jpg

傘を持たずに買い物出たら、

DSC03172_convert_20191226201709.jpg

★★★☆☆くらいの雨。水も滴る濡れネズミですわ。

DSC03179_convert_20191226201739.jpg

アカンなァサラダトマトは。全部浮きよる。

( 沈むトマトがエエって聞いたもんで )

DSC03195_convert_20191226201806.jpg


今夜もかす汁マイブーム。便通がとてもよろしいのです。


  


Home > 2019年12月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top