fc2ブログ

Home > 2020年01月

2020年01月

 冬 22


_convert_20200106194002.jpg

♪ チャウチャウチャウシェスク~  チャウチャウチャウシェスク~

  チャウチャウチャウシェスク~  いなばチャウシェスク!( にゃ~ )

DSC03720_convert_20200107204111.jpg

♪ いつもの戦車もいいけど  今日はよい子で待ってたよ

  民主化なんて生意気だ  ドプチェクなんか潰しちゃえ
 
  玄関先まで迎えに来たよ! だ~か~ら

_convert_20200106194002.jpg

♪ チャーウチャーウチャウシェスク~  チャーウチャーウチャウシェスク

 チャーウチャーウチャウシェスク~  いなばチャウシェスク!( にゃー )

  ( 好きなよーに書いてるので気になさらないで下さい )

DSC03768_convert_20200107204148.jpg

1964年、ギリシャを出発した聖火はカルカッタ、ラングーン、バンコク、

クアラルンプール、マニラ、香港、台北と東上。日本が戦場とした国々をあえて

通るルートが設定された。平和国家に生まれ変わったというメッセージです。

DSC03760_convert_20200107204225.jpg

仕掛人は大会組織委員長田畑政治( たばたまさじ )。

DSC03773_convert_20200107204257.jpg

聖火はアメリカ統治下の沖縄に到着。日の丸を掲げることは

禁じられていたが、この日は黙認された。涙で祖国の旗を振る人々。

DSC03798_convert_20200107204337.jpg

国立競技場の最終ランナーは有名人でもメダリストでもなく、田畑が世界へ放つ

言葉を託した19歳の無名の若者。昭和20年8月6日、彼は広島で生まれた。

DSC03736_convert_20200107205955.jpg

すごいぞ田畑まさじ! アンタ漢やわ!

( フェミニストの皆さん怒らないで~ )

DSC03743_convert_20200107210013.jpg

そばパスタとトマトソースで美味しいらしい。

DSC03789_convert_20200107210046.jpg

美味しい。

DSC03810_convert_20200107210100.jpg


食後に甘味を頂くのは食べないと晩メシを2回食べかねないからデス。


      


 

 冬 23


DSC03813_convert_20200108184300.jpg

新たにベーコン乗せたけど味的には変わり映えしません。

DSC03728_convert_20200108184236.jpg

メチャ忙しくて今日は食事の写真だけです。

DSC03832_convert_20200108184333.jpg

永谷園のチャーハンの素が重宝します。

DSC03836_convert_20200108184347.jpg


年末盗られたエリザベス2世号が近くのスーパーから出てきました。

そりゃそーだ両輪空気入ってないもの。どーやって乗っていくんだ?


      


 

 冬 24


DSC03846_convert_20200109130524.jpg

眠い+けだるいで、「 あもい 」という心境である。

今日は朝からあもい。( 子どもを産んだ女性は ” あゆい ” )

DSC03835_convert_20200108191526.jpg

♪ 寒~寒~さむちゅ~る  寒~寒~さむちゅ~る

  寒~寒~さむちゅ~る  いなば寒ちゅ~る! ( いなば! )

DSC03848_convert_20200109131154.jpg

【 コマバエ情報 】 なにもいなば!

DSC03854_convert_20200109130923.jpg

今日から今宮戎。この増し増しな行列は何?

  ①  韓国チーズハットグ

  ②  焼きそば

  ③  ベビーカステラ

  ④  手軽でコンピューター手相診断500円

  ⑤  いなば!

DSC02311_convert_20200109132250.jpg

「 佐海屋( さかいや )」

 DSC03860_convert_20200109131308.jpg

  佐海屋セットは二段重。たちばなに対抗してますな。千円。

DSC03855_convert_20200109130938.jpg

 ④

DSC03879_convert_20200109132725.jpg

「 仙太郎 」の ” 花びら餅 ”( 1個432円! )

五条の山利さんの糀( こうじ )みそに餅、ゴボウ、人参。

京のお雑煮ママですやん。梅型落雁おまけ。

DSC03883_convert_20200109133512.jpg

人参の秘密はこれか!( 甘い人参餡です )

DSC03884_convert_20200109191116.jpg

太ちくわ138円+税。今後この価格でないと買わないと決めたから

( スーパーは周期的に値下げするんだ )割引で売るのも考えものですよ。

DSC03887_convert_20200109191151.jpg

甲南漬のアソートメント頂きました。好物ばっか! ありがとおございます!

DSC03907_convert_20200109191212.jpg


結局かす汁には紀文のたまねぎ天が一番と断定。

主食はそうめんと中華サラダの混ぜ混ぜ。美味しいかって? 美味しいデス。


      

 冬 25


DSC03911_convert_20200110111158.jpg

シマタ便忘れて取りに帰ってる。

” 不便 ” という言葉はここから来たという説がある。

DSC03912_convert_20200110111220.jpg

美味しいバリウムが飲める楽しい日ゲロゲロ。

アカンまた保健指導ですわ。

DSC03915_convert_20200110173856.jpg

今年はコップに半分から容器に半分になってる。

なみなみと満たすオッサンが多かったからなァ。

DSC03923_convert_20200110111235.jpg

フライモンはやめなイカンわ。

改めてこの写真見ると、そりゃ太るでしょ。

DSC03926_convert_20200110173843.jpg

ワイの前をお婆さんが

 「 こんな時ほど思い込んだら危ない 」

叫んで横切った。神に相当するものが姿を変えて授けてくれたと

思うよおにしている。昔はよく ” 気ぶれ ” と呼ばれる人たちが

ご宣託を唱え街を徘徊していた。ワイらは奇妙なものを見る目、だけど

決して冷たくない目で遠巻きにしてた。魯鈍な日々を送る健常者の言葉より

彼らのご宣託の方が人生の洞察に富んでたりするんだ。人はもっと人を畏れよ。

DSC03935_convert_20200110184631.jpg


ま、ウマイもんが多過ぎですな。紫式部にワイの焼きそば食わしたったらすぐ

嫁ハンになってくれるよ。クレオパトラだってデーツかじってる場合じゃないよ。


        


 冬 26


DSC03938_convert_20200111205255.jpg

阪神のギフト解体セール。( 2424円 )

DSC03970_convert_20200111205424.jpg

頭のツノが謎である。

DSC03944_convert_20200111205316.jpg

「 下桂茶屋 月波( げっぱ )」北新地。

DSC03951_convert_20200111205332.jpg

あわ餅雑煮。

DSC03952_convert_20200111205347.jpg

天ぷら。

DSC03954_convert_20200111205359.jpg

ワイ蕎麦オンチかも。39円の小麦粉そばで十分満足かも。千円。

DSC03978_convert_20200111205439.jpg

ワンタンが評判らしい。

DSC03973_convert_20200111205450.jpg

最初餃子専門店だったがワンタンに切り替えて行列だって。ウン美味しい。

DSC03977_convert_20200111205515.jpg


ワイ確かに人より食べ過ぎる。今年は胃拡張を治す目標。


   


  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

Home > 2020年01月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top