fc2ブログ

Home > 2021年04月

2021年04月

 春 28


DSC07506.jpg

紀文の「 豆乳あげ 」は優しい食感で美味しいぞ。

DSC07508.jpg

生涯初のブルーベリー買ってみた。目にいいんですよね?

で、どーやって食べんの? そのまま食ったが別にウマくない。

DSC07512.jpg

ヨーグルトでジュース。別にウマくない。

DSC07520.jpg

数日前に買ったけどきのう見たら全部処分品なってた。

DSC07525.jpg

やせ細った餃子にタレが変化球なだけやんけ。こんなん売れるかい!

DSC02537.jpg

【 三毛情報 】 最近寝てばかりになりました。

DSC07536.jpg

西成の公園で午後5時ごろアイス食ってたそがれてる上下黒のおっさんはワイです。

見かけたらアイスおごって下さい。( ガリガリ君より高いの )

DSC07543.jpg

これだけ食えば腹膨れるやろ。

DSC07550.jpg


BARらしい。コロナの時短でお休みみたいですね。( 矢印はきのうの貼り紙 )



     にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



 春 29


DSC07565.jpg

総菜やお菓子を頂きました。ありがとおございました!

DSC07570.jpg

白エビの南蛮漬けなんて初めて。おおっオイリーでパリパリして美味しいな。

DSC07577.jpg

「 ポジティブに生きよう 」なんて言うけれど、今どき若者にとってポジテイブは

” 陽性 ” の意味だって。ネガティブ( 陰性 )の方が望ましい。政治家もね、

大仰なパフォで大衆を惑わすポピュリストより実務を堅実にこなすテクノクラートが

出てこないかな。昨今の田中角栄ブームなんてよくない兆候だとワイは憂えてる。

DSC07580.jpg

そおなの?

DSC07585.jpg

別にただのジュースである。

DSC07589.jpg

団地桜。今年はとおとお咲かなかった。樹として寿命であるか。

DSC06408.jpg

やたら落とし物に遭遇する日あるんですよ。

これはパンらしい。鳩にやるつもりだったのかな?

DSC06427.jpg

納豆。カラスがつついてました。( 穴もカラスに見える )

DSC07410.jpg

なぜこんなものを落とすのか? 不思議。

DSC07474.jpg

なんなんでしょね? 皆さまの灰色の脳細胞で考えて下さい。

DSC07601.jpg


蕎麦のつけ麺風。あータブンこんな食事をワイは一生食べたいんだきっと。



     にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



 春 30


DSC07607.jpg

昔お付き合いのあった方に頂いたものです。お手製パジャマです。

DSC07630.jpg

着てみた。あまり体型変わってない。

今夜はこれで寝ますか。

DSC07611.jpg

思えば遠くへきたもんだ~♪

DSC02538.jpg

皆川明さん曰く、服は私たちに買われる前に完全なライフサイクルを辿って

きたんだって。そして持ち主に愛されしばしばその生活のキーパートとなる。

DSC07658.jpg

 「 単なる物質的な美しさや価値だけではなくて、そのプロセスの中にある

   人の労働も含めた、どおいう成り立ちからこのモノがあるかということをより

   使う人に理解して頂いたり、そおいうことが解るようになったところで、モノとの

   付き合い方というものが必然的に長くなるということをめざしたいなと思います 」

DSC07624.jpg


モノへの敬意によって長く暮らしに留まるということ。うーん至言である。

着るか着ないかじゃない。敬意を感じるモノはためらいなく置いておこうと思う。



     にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ




  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

 春 31


DSC02541.jpg

若いのがワイの顔見るなり「 エンドルピン要るか? 」

おいおいワイはヤク中ちゃいまっせ。

DSC07667.jpg

総菜買いに来た詩人でんがな。

DSC07671.jpg

ヒースの野は雨に濡れ、ココロに花束胃に赤飯。( サバ詩人 )

DSC07661.jpg

釜の朝は早くてゲーセン6時から。それでも待ってる人がいる。

DSC02539.jpg

銭湯も6時。

DSC07692.jpg

あっ雨脚がストロング! おかしなドリンクで宴会やってた連中は消えてしまった。

DSC07694.jpg

このレタスがいいねと🍓が言ったからサバがすねたよサバダ記念日。

DSC07701.jpg

これだな。なんか平積みで、けっこ売れてるのかも知れん。( 600円 )

DSC07706.jpg

オムツ捨てるな?( 大人用 )

ちょっと状況がよく呑み込めないのですが・・・

DSC07708.jpg

と、土砂降りになってきた。アタクシ1円パチンコの中に避難いたします。

DSC07716.jpg

おおっすごいな。タイガー1匹にホワイトタイガー5匹。

全員吞み助という設定がまとまりがいいと感じました。

DSC07718.jpg

長らくお待たせ。サバ劇場開演です。

DSC07724.jpg


街の明かりがとてもきれいねヨコサバ~ ブルーライトヨコサバ~



     にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



 春 32


DSC07742_convert_20210405114203.jpg
 
【 コマバエ通信 】 今年初のコマバエ通信はコマバエの発生をお知らせします。

DSC07737_convert_20210405114317.jpg

夕べは足りませんでしたので蕎麦です。五木です。

DSC07747_convert_20210405114248.jpg

画面に日付を焼いてもファイル情報には記載されないのね。

従来通りFC2さまで画像縮小→ダウンロードし日付を入れることとします。

DSC00002_convert_20210405121517.jpg

台湾パイナップルの入ったオイシックス送ってこなかった。

百パー当たるスロットして住所氏名入力して当日待ってたのに来なかった。

初回限定だしなァ。ワイ2回目だし。でも4~5年前だし。

DSC00004_convert_20210405190234.jpg

あっオイシックスの箱!

DSC00009_convert_20210405190332.jpg

この豆腐が固太りの千代の富士みたいで美味しい。

DSC00021_convert_20210405190349.jpg

天下茶屋で花見だんご食ってるおっさんいたらワイの可能性高いデス。

DSC00031_convert_20210405190411.jpg

荒れてるし猫もいない。青空駐車場になってるし。

祭とかせんとジモティの心も離れていくってわけです。

DSC00044_convert_20210405190428.jpg


あ~あ一日が終わっちゃった。



     にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



Continue reading

Home > 2021年04月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top