fc2ブログ

Home > 2021年06月

2021年06月

 夏 1


DSC03286_convert_20210601165056.jpg

最後の連休でブッコ抜いて閉店した「 つるたろう 」。

2000年には1万7千軒あったパチ屋が今は8千台。

DSC03294_convert_20210601193846.jpg

近所の「 ワン・ピース 」も閉めた。皆ケータイゲームしますものね。

DSC03281_convert_20210601164657.jpg

アタクシ昔は通い詰めましたが今は卒業してございます。

でもあの新装開店のコーフンはもお一度味わってみたいですな。

DSC03291_convert_20210601164800.jpg

ピルクル400発見。( 2本増量192円 )

     DSC03344_convert_20210601200538.jpg

     メルクル。

DSC03309_convert_20210601193913.jpg

フンパツしてカニクリームコロッケと、ミンチ。( 220円 )

DSC03313_convert_20210601194004.jpg

ソフト松茸? 左は釣りのウキ?

DSC03321_convert_20210601194031.jpg

通天閣の根元にあるのが開業67年のラジウム温泉。

DSC03327_convert_20210601194112.jpg

湯量が多いと圧が違うワ。すっかり疲れとれました。

時間帯のせいか、3分の1くらいがモンモン入れてる。

DSC03334_convert_20210601194153.jpg

アフターファイブの一番賑やかな時間でこれでっせ。

アマビエちょっとも仕事せんがな。

DSC03341_convert_20210601194207.jpg


にゃんこめし。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 夏 2


DSC03354_convert_20210602192454.jpg

シマタ出しぱなしで寝てしまった。水道代ナンボ損した?

DSC03357_convert_20210602192643.jpg

「 八十日間世界一周 」で主人公は見事世界を廻り切り掛け金を手にしたのだが、

サーバント某はガス灯を切り忘れたまま旅に出て取り分からそれを支払うはめに。

で、何が言いたいかというと特に言いたいことはございません。

DSC03347_convert_20210602192545.jpg

「 なみ一( いち ) 」さん斜め向かいに分店が! 密対策でしょうか?

DSC03346_convert_20210602192610.jpg

元気な女店員さん。

 「 お好きな量をお好きなだけおつぎ下さい♪ 召し上がれ♪ 」

召し上がれ( 上がり調子 )なんてちょっと言われた記憶ない。

出る時はメイド喫茶ばりに「 行ってらっしゃませお気をつけて♪ 」( 650円 )

DSC03351_convert_20210602192659.jpg

らっきょを前にしばし黙考してると( 鳥取らっきょか? 鳥取砂丘らっきょか? )

 ばーばが集まってきてらっきょ談義になる。

 ばーばA「 にーちゃん裏に書いてあるやろ作り方 」

 「 あ、ホンマですね 」( 危ない危ないそのまま浸けるとこやった )

 「 いち日3つ食べたらエエねん 」

 「 なんで3つですのん? 」

 「 じーが食べんからや 」( ? )

 ばーばB「 ウチは田舎モンやから小さいらっきょアカンねん 」

 「 じゃこれはどーです? 」( 鳥取らっきょを見せる )

 「 変わらへん 」

DSC03362_convert_20210602192717.jpg


冷めたらにゃんこにします。あー味噌って実にウマイ食品ですな。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 夏 3


DSC03365_convert_20210603121222.jpg

らっきょ完食の残り酢をどーする?

DSC03369_convert_20210603121248.jpg

2倍希釈してそうめん湯がいた。酸味が香って美味しい。

DSC03374_convert_20210603121308.jpg

さて制作に入るけど、かんたん漬けでもけっこ手間ですね。

DSC03384_convert_20210603173205.jpg

塩を振って1時間置いたのち湯通し。水気を飛ばす。

DSC03389_convert_20210603173237.jpg

1年に数回という体調の良さ。加えて泣きそおな空で日差しがないし、

マスクに優しい適度な湿気。でもあしたは終日雨予想で傘必須。

DSC02578_convert_20210603173305.jpg

【 今日のミケ情報 】 寝ている。

DSC03395_convert_20210603173326.jpg

40パー引きでこの値段。京都いばるな。玉ねぎは淡路島が一番。

DSC03400_convert_20210603173347.jpg

下手な中華屋の酢豚みたい。バリバリバリバリ。

DSC03414_convert_20210603183731.jpg


ネタがないのに1日終わるとなんとなく記事になってる不思議。

またそれを応援したりコメント書いたりしてくれる不思議。ありがとおございます。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 夏 4


DSC03419_convert_20210604192954.jpg

終日雨で書くことないのよ。

DSC03428_convert_20210604193016.jpg

出なくていいなら雨も風流だけど、こちとらそんなご身分じゃないし。

DSC03435_convert_20210604193039.jpg

昼はそば。

DSC03433_convert_20210604193054.jpg

引っかかるとイラつくわ~。体も濡れたし不機嫌ですな。

DSC03444_convert_20210604193114.jpg


揚げ出し豆腐大好き。瓦そば3連発で今日が一番美味しい。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ




  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

 夏 5


DSC03451_convert_20210605180932.jpg

そーかあの「 葬式ごっこ 」から35年たったのか。

DSC03476_convert_20210605192149.jpg

中学2年生のS君がいじめを苦に商業施設のトイレで縊死した事件。

死の数カ月前にクラス全員と教師4人が加担した「 葬式ごっこ 」が行われた。

DSC03480_convert_20210605192216.jpg

S君の不在中に彼の机に花と写真を置き、寄せ書きには「 バーカ 」

「 いなくなってよかった 」「 ばんざーい 」の文字が散見される。

DSC03485_convert_20210605192238.jpg

今回NHKは16人の所在を調べ連絡をとるも帰ってきた声は、

「 思い出したくない 」「 そっとしておいてほしい 」「 幸せな家庭を壊すな 」

DSC03464_convert_20210605181013.jpg

呑みながら替え芯を入れます。

DSC03482_convert_20210605192259.jpg

クラスメートの中に顔出しで応じてくれた方がいる。


 「 誰かがしゃべらないといけないし、

   少しでもいじめがなくなれば、が気持ちなんです 」


この方は中学卒業後職を転々としながら一人暮らし。事件の後

一度だけS君の親を訪ねた。頭を下げることしかできなかった。


 「 人付き合いは少なくなったっていうか、あまり集団で動くことがなくなって、

   どっちみち群れるとまた同じ風になるでしょ。あいつムカつくよね、とか。

   当時とダブって見える。こんな思いするなら一人の方が楽なんじゃないか。

   いじめをすると人生破滅するんだぞ。加担したら必ず自分に戻ってくるし。

   人生びくびくして生きていくしかないんだよ 」


でもですよ、ほとんどの人間はばっくれて忘れたふりしてけろっと生きてるやん。

あなたのよおに後悔でその後の人生まで崩れてしまう良心の人ってめったにおらん。

DSC03486_convert_20210605192316.jpg

もおひと方顔出しNGでインタビューに応じる。

 
 「 『 やれやれ! 』みたいなところもあった。オレも買い物を頼んだかな?

   どれが自分が書いた文字か覚えてないんですよ。いつものジョークくらいな 」


今は2人の子を持ち福祉施設で働く。いじめを減らすきっかけになれば、と語る。

DSC03502_convert_20210605192343.jpg

日常の中の異常がエスカレートした時ブレーキになるものは何だろう?

モラルの崩壊なんて言うけどたいていの人間は命を張るほどのモラルなんて

持っちゃいない。付和雷同か傍観者か、で、大事になって一瞬後悔して、忘れる。

DSC03473_convert_20210605201241.jpg


インチキすき焼き。ワイもアンタもインチキ人間にならないよおにしよーぜ。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

Home > 2021年06月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top