fc2ブログ

Home > 2021年06月20日

2021年06月20日

 孤独死


DSC04233_convert_20210620034235.jpg

冷蔵庫にイロイロ書いてるよ。

” タバコ月末まで禁 ” ” 酒ずっと禁酒 ” 

” 〇〇〇は月に〇回までにする ”

〇のところはマジックで上書きして判別不能。逡巡したんだろね。

DSC04240_convert_20210620034249.jpg

ETV特集「 ” 孤独死 ” を越えて 」 さてどんな切り口で書こうかな?

ワイの背中に長年の友人のよおに貼り付いてるのが孤独死だから、

かと言って重々しく書きたくない。さらさらっと川の流れの如く流れてしまいたい。

DSC04226_convert_20210620034342.jpg

この方、特殊清掃の仕事をしながら現場のジオラマを作られてる珍しい方。

DSC04234_convert_20210620034401.jpg

主不在の部屋でお腹を空かせた猫たち。高級マンションのダイニングに残る死斑。

熱中症で倒れ亡くなった男性の枕元には子供の写真が飾られている。

DSC04252_convert_20210620042254.jpg

「 人とのつながりですけど、最近ではかなり我々の健康に強い影響を与えていると

  解ってきました。社会的に孤立している人が亡くなりやすいということが解っています。

  コロナ禍でこの傾向がさらに加速することが容易に想像できます 」

DSC04253_convert_20210620042315.jpg

50代から65歳未満のいわゆる ” 現役世代 ” が意外と多いんだ。

地域社会の紐帯が失われ終身雇用が揺らぐ中でセーフティネットとしての家族が

崩壊すると、人はともすれば生きるよりどころを失う。これは緩慢な自殺かもしれない。

DSC04259_convert_20210620044957.jpg

「 孤独孤立ってのは問題視されればされるほど、いや私は人の中にいる方が

  無理だからっていう風な意見は出てくるだろうなって感じはしますね 」

DSC04269_convert_20210620045127.jpgDSC04273_convert_20210620045214.jpg

ホラー感あふれるジオラマに戻りたい。冬に多い、寒い浴室から暖かい湯船に

入った瞬間血圧が急激に下がり意識を失うヒートショックの現場。ヒートショックは

便座を温めるだけでも予防になるが、しばしばコンセントが抜けている。

DSC04277_convert_20210620051619.jpg

新聞やヤクルトが溜まって発見されることもあります。

これも低コストのセーフティネットです。皆さまご利用下さい。

DSC04280_convert_20210620051658.jpg

救いのない、そもそも何が救いなのか皆で考えなきゃイケナイけど、小島さんは

ジオラマを抱え講演などに活動されてる。17歳の時父をおいて母と家を出たが、

直後父は脳卒中で死去。母が離婚届を受け取りに訪問しなければ孤独死だった。

DSC04292_convert_20210620054321.jpg


 「 あの時家を出ていかなければ父はひとりで倒れなかったのではないか? 」


高校卒業後郵便局で働いていた時特殊清掃の仕事を知る。自分なら孤独死で

家族を亡くした遺族の気持ちが解ると就職を決めた。優れて現代的な問題だから

番組的にも消化し切れてないけど、水曜深夜に再放送があります。観る人は観てね!



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



Home > 2021年06月20日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top