fc2ブログ

Home > 2021年07月13日

2021年07月13日

 夏 44


DSC05509_convert_20210713181506.jpg

ホンマ予約取れんな。数分で満杯なるとうれしそーに言いよる。

DSC05500_convert_20210713181529.jpg

寄席には ” 三段帰し ” てのがあって、噺が終わってもむにゃむにゃと小噺を続け、

ヒマな客は居残って最後にかっぽれなど踊るのを見ながら三々五々帰る。昔の寄席は

木戸口で下足番が客の草履を預かるんで、間口の狭いハコだと一斉に立たれると

混雑して大変なんだ。そこでトリをとった看板がクロートの技を発揮するってわけさ。

DSC05512_convert_20210713181545.jpg

え、何が言いたいって? いや~彼はホントに日本人か? 

ゲームはあしたなのに球場の盛り上がりが凄いね。スポーツの持つ力、ですな。

DSC05541_convert_20210713195126.jpg

君はピーター・ノーマンを知っているか? 1968年の五輪メキシコシティ大会、

陸上男子200メートルで彼はアメリカの黒人選手に割って入り銀メダルを獲得。

DSC05559_convert_20210713201720.jpg

黒人選手トミー・スミス、ジョン・カーロスは靴を履かず、黒人の貧困を示す黒い

ソックスのまま表彰台に上がる。そして黒手袋の拳を突き上げ星条旗から目を伏せた。

そんな時彼は何をした? 「 バッジは余ってないか? 」

彼は二人と同じ人権プロジェクトのバッジを胸につけた。「 僕も君たちと立つ 」

             歓声とブーイング。

DSC05553_convert_20210713201749.jpg

半年前にはキング牧師、2ヶ月後には人権問題に理解のあったロバート・ケネディ

上院議員が暗殺され、公民権運動で勝利した黒人へのカウンターが猖獗を極めた

頃である。スミスとカーロスは選手村を追放され、スミスは仕事にも就けずカーロスの

妻は非難の声に耐え切れず自殺。白豪主義を標榜する母国から冷遇され選手生命を

断たれたノーマンは失意のうちに2006年死去。棺を担いだのはライバルだった2人。

DSC05567_convert_20210713201812.jpg

その前年、米サンノゼ州立大学に表彰台でこぶしを突き上げるスミスとカーロスの

像が建った。あの日共に立ったノーマンの姿はない。なぜか?

 「 誰だってこの場所に立つことができる。

   そして誰もが、信じることのために立ち上がることができる 」

これがノーマンの願いだったのである。

DSC05515_convert_20210713181612.jpg

ローソンの中が空っぽ! 再オープン? オーナーが替わったのかな?

DSC05525_convert_20210713203935.jpg


野菜だくさんのみそ汁を食べると便秘なんてたちまち解消しますな。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



Home > 2021年07月13日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top