fc2ブログ

Home > 2021年08月

2021年08月

 夏 60


DSC06866_convert_20210804041056.jpg

お暑うございますな。

DSC06796_convert_20210802034028.jpg

記事にするつもりがないと雑になるのは致し方なく。

( 加賀揚げとピリ辛きゅうり )

DSC06818_convert_20210802033944.jpg

日本の伝統にゃんこメシ。

DSC06814_convert_20210802033907.jpg

お菓子や手作りピクルスや調味料を頂きました。ありがとおございました!

DSC06821_convert_20210802034115.jpg

ちびさんが猫横断写真を発見して下さいました。ありがとおございました!

DSC06824_convert_20210802123803.jpg

騙されたつもりで買った最近商売上手な「 辻利 」の一品は

グリーンティーみたいに甘クドくない。望外の喜びである。

DSC06832_convert_20210802123823.jpg

では、猫横断に関わって下さった全ての方々に感謝々々の特集記事!!

DSC06837_convert_20210802123844.jpg

フライの中身はポテコロと玉ねぎ。

おからにぬた和え。食物繊維がしっかり摂れます。( 980円 )

DSC06831_convert_20210802123902.jpg

台湾カステラ「 澎澎( ポンポン )」

DSC06844_convert_20210804041700.jpg

生クリ買うの初めて。( 864円 )

自分の好きなもん食べてるだけやんと思ったそこのあなた。正解です。

DSC06860_convert_20210804041020.jpg


わさびにまで入ったのか? 最近は飼料にかんきつ類を混ぜたみかんブリやレモン

はまち等が商品化されてるし、しかし正確には ” レモンわさび ” ではないのか?




     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 夏 61


DSC06872_convert_20210805035232.jpg

階下のおばさんが亡くなった。16年前越してきて右も左もワカランワイに

声かけてくれた人だし感謝は深い。いつもエントランスの縁石に座り病院の送迎車を

待っておられたから自然と会話します。ドアを開ければ赤の他人のマンションで唯一の

コミュニティだったのにね。人はなかなか死ぬもんじゃないけど一旦死んだらそれ切りだ。

DSC06868_convert_20210805035146.jpg

万願寺が安売りだと必ず買う。肉厚のぼったりしたのを軽く塩コショウで炒める。

DSC06907_convert_20210806125557.jpg

「 ワッハ上方 」のいとこい特別展。

DSC06880_convert_20210806125653.jpg

秋田先生というのは、エンタツ・アチャコが始めたしゃべくり漫才というものを

土台に、常に新しい漫才ということを考えてはった。とにかく家族が揃って楽しめる

品の良え漫才を目指してはったんやろな。「 きみ 」「 ぼく 」っていう表現。

「 ” おのれ ” ” われ ” っていう言葉は、なんぼ大阪弁のニュアンスが出ると

言うても、あんまり使ったらいかん 」と言うてはったね。( 喜味こいし )

DSC06894_convert_20210806125711.jpg

「 僕、よく言いますねんけど、夫婦がうまくやっていくのは、相手の家族のことを

 こちゃごちゃ言わないことですわ。お互いに。それと別れた女の悪口。

 今までこおいうことがあったとかいっさいいわないこと 」( 夢路いとし )

DSC06909_convert_20210806125931.jpg

あ~べらぼうに暑い。

DSC06922_convert_20210806130006.jpg

なんばの天一のホールを女店員ひとりで廻してる。

そりゃなかなか千円札食わない自販機でイライラさせられても仕方ない。

DSC06924_convert_20210806130047.jpg

でも天一はスープの強さに寄っかかり過ぎですわ。麺も具も器も全てが雑。

味もお世辞にも美味しいとは言えない。( 炒飯セット990円 )

DSC06933_convert_20210806191337.jpg

それよりイズミヤオリジナルの敏感肌用せっけんが3店行ったけどないんだ。

DSC06930_convert_20210806130148.jpg

天下茶屋店は牛乳青箱すらない。あとこんだけだし、うーん体洗うのやめるか?

DSC06938_convert_20210806191401.jpg

南部せんべい手が止まりません。チーズちょっと珍しい。

DSC06951_convert_20210806191430.jpg


ウン、冷凍スパゲティ使えますわ。またラ・ムー行かんとね。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 夏 62


DSC06956_convert_20210808030717.jpg

はむと玉ねぎを炒める。

DSC06962_convert_20210808030804.jpg

冷凍してたラ・ムーのスパに乗せる。

DSC06966_convert_20210808030819.jpg

刻みネギを散らしてこりゃウマい! これからは乾麺茹でるのあほらしーからしない。

DSC06967_convert_20210808031943.jpgDSC02625_convert_20210808032420.jpg

夜中にヤフーニュース見てると、「 食べちゃダメ! 夏に危険な食べ物10 」!

 ” 焦げた肉はガンのリスクを引き起こす可能性のある化学物質が生成されるとのこと。

 加工肉はたばこやアスベストと同じくらい体に悪影響を及ぼすそう。

 代わりに人参をはさんだなんちゃってホットドッグをぜひ! ”

DSC02624_convert_20210808032447.jpgDSC02622_convert_20210808032518.jpg

 ” どぎついネオンカラーは着色色素で着色され、がんや自己免疫疾患の

 原因になる可能性があるそう。とうもろこしを丸ごとかじると歯肉炎や歯垢の

 原因となる。そもそも栄養分がほとんどなく食べるメリットはあまりないそう。”

DSC02621_convert_20210808033633.jpgDSC02619_convert_20210808033654.jpg

なんかこの記事、” とのこと ” とか ” そう ” ばっかり。人の食う

とうもろこしの栄養まで心配されたないですわ。” すいかの種はたとえ飲み込んで

しまってもお腹の中で芽が出て育つ心配はないけどお腹の働きを乱しむくみの原因と

なってしまうという。オーガニック農法以外で栽培されたフルーツを食べていると、

体重増加や子供の発育疾患と関連づけられている有害な農薬を体内に取り込んで

しまっている可能性がある。” で、リスク回避はどーする? ファーマーズマーケットや

オーガニック食品店などで買い物をしたりするように心がけて、ってさ。

DSC02618_convert_20210808033720.jpgDSC02617_convert_20210808033739.jpg
 
” 砂糖不使用のアイスクリームは大腸から水分を引き出し、下痢を誘発してしまうそう。

また、むくみやオナラの原因にもなるとか。生牡蠣は食中毒。コーヒーは利尿作用。

( せっかくの休日を、トイレとの往復で台なしにしたくない! )”

以上、アホーな継ぎはぎ記事で無駄な時間を使うなってことですワ。
 
DSC07000_convert_20210808052054.jpg

ワイはヤクルト勢がよく頑張ったと思うので沢山買います。

DSC07005_convert_20210808052115.jpg


マクドナルドとすかいらーくの優待券を頂きました。ありがとおございました!



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 夏 63


DSC07017_convert_20210808213821.jpg

明日は祝日! 五輪織り込み済みのカレンダーでない人は注意だぞ。

DSC07009_convert_20210808213805.jpg


カルディのこれ。冷やしてないと液体でビックリだったのをご報告して終わります。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

 夏 64


DSC07048_convert_20210809104344.jpg

年に数度の暴風雨。そーいや台風言うてたな。呼ばれもせんのに来やがって。

ま、久しぶりにクーラー要らんわ、電気代助かる。

DSC07057_convert_20210809111144.jpg

 「 事情のかたまりが人間ちゅうもんや。個々の人間が事情を数字に代えて、

   やっと五分に行き来する。それが銭ちゅうもんや 」

DSC00009_convert_20210809112958.jpg

エエセリフですなァ。人の命を奪うみたいな取り返しのつかんことでも、とりあえず

片が付く。それほどに銭は怖いもんだし、亡者も生まれるわけです。若い頃固定電話を

担保に街金から10万借りてね。機嫌よお3ヶ月払ってたらそれは利子で、元金は一銭も

減ってないと気が付いた。その後街金はおろか友人にも借金したことがない。あの時

銭の怖さが身に沁みといてよかった。借金してまでバクチするな。ツマラン教訓ですけど。

DSC07021_convert_20210809103902.jpg

まるでラーメン玉みたい。

DSC07028_convert_20210809103934.jpg


おっと、くるみそばつゆは薄めた方がよろしい。

タブンどこも行かんとレッツゴロゴロ。人生はゴロゴロが一番です。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

Home > 2021年08月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top