fc2ブログ

Home > 2021年08月06日

2021年08月06日

 夏 61


DSC06872_convert_20210805035232.jpg

階下のおばさんが亡くなった。16年前越してきて右も左もワカランワイに

声かけてくれた人だし感謝は深い。いつもエントランスの縁石に座り病院の送迎車を

待っておられたから自然と会話します。ドアを開ければ赤の他人のマンションで唯一の

コミュニティだったのにね。人はなかなか死ぬもんじゃないけど一旦死んだらそれ切りだ。

DSC06868_convert_20210805035146.jpg

万願寺が安売りだと必ず買う。肉厚のぼったりしたのを軽く塩コショウで炒める。

DSC06907_convert_20210806125557.jpg

「 ワッハ上方 」のいとこい特別展。

DSC06880_convert_20210806125653.jpg

秋田先生というのは、エンタツ・アチャコが始めたしゃべくり漫才というものを

土台に、常に新しい漫才ということを考えてはった。とにかく家族が揃って楽しめる

品の良え漫才を目指してはったんやろな。「 きみ 」「 ぼく 」っていう表現。

「 ” おのれ ” ” われ ” っていう言葉は、なんぼ大阪弁のニュアンスが出ると

言うても、あんまり使ったらいかん 」と言うてはったね。( 喜味こいし )

DSC06894_convert_20210806125711.jpg

「 僕、よく言いますねんけど、夫婦がうまくやっていくのは、相手の家族のことを

 こちゃごちゃ言わないことですわ。お互いに。それと別れた女の悪口。

 今までこおいうことがあったとかいっさいいわないこと 」( 夢路いとし )

DSC06909_convert_20210806125931.jpg

あ~べらぼうに暑い。

DSC06922_convert_20210806130006.jpg

なんばの天一のホールを女店員ひとりで廻してる。

そりゃなかなか千円札食わない自販機でイライラさせられても仕方ない。

DSC06924_convert_20210806130047.jpg

でも天一はスープの強さに寄っかかり過ぎですわ。麺も具も器も全てが雑。

味もお世辞にも美味しいとは言えない。( 炒飯セット990円 )

DSC06933_convert_20210806191337.jpg

それよりイズミヤオリジナルの敏感肌用せっけんが3店行ったけどないんだ。

DSC06930_convert_20210806130148.jpg

天下茶屋店は牛乳青箱すらない。あとこんだけだし、うーん体洗うのやめるか?

DSC06938_convert_20210806191401.jpg

南部せんべい手が止まりません。チーズちょっと珍しい。

DSC06951_convert_20210806191430.jpg


ウン、冷凍スパゲティ使えますわ。またラ・ムー行かんとね。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



Home > 2021年08月06日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top