Home > 2021年09月
2021年09月
夏 80
- 2021-09-01 (Wed)
- 無題

ぬって焼いたらカレーパン。( by KALDI )

” オーブントースターで焼いて下さい。ぬりすぎ注意。発火注意 ” と書いてる。
トースターしかないから縦で焼いたが塗り過ぎなければノープロブレム。
お味は、「 言われてみればカレーかも 」というお味。

冷蔵庫にも衣替えがあって、夏に蓄積した涼菓を食べスペースを空けねばならない。

具沢山蕎麦。

牛に見えるが豚。

スーパーハマチ丼。( スーパーのハマチ )

希少種の桃ヴァイツェン。うーんフルーティなのか? だけど旨い。
奈良=鹿。箕面=お猿。違いは奈良には愛護会公認鹿せんべいがあるが
箕面ではエサやり厳禁。鬱屈を溜めたお猿は時々観光客のバッグをひったくる。

ゆく夏を惜しんで、中国クラッカー。

ゆく夏を惜しんで、具沢山ソーメン。
( ナスの煮びたしがおつゆにハマった )

関西のスーパー事情。面白いと思う。特権階級⇔異常だって笑。
ただ、お安くなるほど品数が少なくて普段使いに堪えないのね。
軸足をライフやイズミヤに置きつつモノによってはラ・ムーでゆきます。
( イカリングさまよりお借りしました謝 )

264円+税もしやがる。細麺で上品なお味。1個買い足しとこ。


お菓子や調味料やお酒を頂きました。ありがとおございました!

うなぎボーンでうなぎ生活。

ご飯はエエ味が付いて美味しいんだけど、骨固い。
食べれないことはないけどまたするか言われたら、しない。

ハインツ缶が来てさー今度はいつ頼もかなと調べたら593円➡765円になってる。
アマゾン油断も隙もない。「 あとで買う 」に入れて常に値段の推移をチェックだ!

秋 1
- 2021-09-04 (Sat)
- 無題

「 クラブハリエ 」( by 「 たねや 」)頂いた。わかってるじゃないの~!
ワンカップ&どん兵衛持ってくるよおな人間関係はあたしゃ要りませんっ!

同機種競り落とした。( 入札ワイ一人 )

しっかし思うんだけど、「 動作確認していません 」って時々書いてるが、
動作確認すればいいじゃない。マクロや動画やフラッシュを確認するんでしょ?
1時間も2時間もかかるわけじゃなし、動かなかったら動かないって書けばいいのに。

味噌乗せ高野豆腐。

のりカップ。

ウインナ以外は乗せただけ。エエ感じでしょ?
でも海苔としては最下級ですな。かなりマズ~い。

アンデスメロンがアンデス地方と無関係とは知らなかった。
「( 病害虫に )安心ですメロン 」の略なんだって。久しぶりにオロロイタわ。

- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
秋 2
- 2021-09-05 (Sun)
- 無題

以前なら明け方に空腹を覚えたら、「 あいりんセンター 」に直行。
職業柄早起きの働くおっちゃん御用達食堂がホコホコ飯を食わせてくれた。

オールナイトの串カツ屋閉めてる。まー吞まんからどーせ入らん。

ラブホはエエな。ワイなら豚ホルモン串揚げと抹茶マスカルポーネカフェいっとく。

あーやっぱりメシ食い放題の金龍もやってない。

PCR検査センターは開けてるのにね。需要あるのカチラ?

ホストクラブのハネは明け方らしい。
「 オレ入った瞬間からナンバーワンなってん 」
「 いや~ん❤ 」
「 お姉さんどこでも連れてって下さい 」
てなやり取りをしている。

心斎橋ではスケボー小僧。道頓堀では魚がジャンプ。
あと、” 立ちんぼ ” さんがけっこいてはる。キタの大々的取り締まりの余波か?

「 ニュクスの角灯( ランタン )」1巻を無料試し読み。
聡明な人が自分の居場所を見つけてゆく物語。面白いな~

高校の時夏休みの楽しみを先生に訊かれ、「 水戸黄門の再放送を観ることです 」
と答えた同級生がいた。フツーは発展のないヤツだと笑うオチなんだけど、

そんなに悪い返答ではないのではないか?
お約束の印籠や成敗には、” 安心ホルモン ” の分泌を促す効果があると思うんだ。

秋 3
- 2021-09-07 (Tue)
- 無題

” フランスのビストロ風ポルチーニ香るきのこのポタージュ ” という長い名前。
カップヌードルは次々目新しいのを出すしいずれも手堅く美味しいので買ってしまう。

包む時( 冷凍するから )ここでひっかいたイテテテッ!

商業施設で倒れたらどーなるかを望見する機会があった。キューズモール内ヨーカドー。
通路の片方に成人男子の肩までのパーティションを立て店員を配置。もお片方には
パーティションの代わりに2人配置で倒れた方のプライバシーをしっかり守る。
ほどなく救急隊員が駆け付け担架で搬送。流れるよーなマニュアルに感心した次第です。

ま、「 簡素な五輪 」「 震災復興 」「 コロナを克服 」等
場当たり的にテーマを乱発したあげく辞任騒ぎで揺れた五輪より、
軸のブレないパラの方が観てても気持ちがいいし学ぶことも多いってわけ。

国立競技場など最初からパラ仕様で造られたらしい。街もパラ仕様になれば腰痛の
ワイも助かるのにね。でも一番大事なのは、我々の心が ” パラ仕様 ” であること。
街のバリアは直せるけど心のバリアを消さないとインクルージョンは実現できない。
( とエエカッコ言ってみる )

納豆なんて薬と思ってるから食えるんであって、いやホント。

「 大吉堂 」はジュバナイルに特化した珍しい古本屋さん。
「 もーかりますか? 」 「 いやーちょっと 」
秋山瑞人さんお好きなら笹本祐一さんはご存知ですか? と薦められた。

ずいぶん涼しくなったけどまだまだ乾いて帰ってくるんであー旨い.。
五臓六腑と海綿体に浸み渡りますワ。肴はマスカルポーネいぶりがっこ。
酵母と発酵のダブルパンチで生き返った気がする。

寝てるだけで体力を奪う夏も終わりだ。栄養のあるモン食って皆元気出せ!

秋 4
- 2021-09-09 (Thu)
- 無題

「 ナギサビール 」は南紀白浜( 和歌山 )のクラフトビール。
やっぱ泡ですよ、泡! ビールは泡が命という結論に至りました。

豚だくさんの完熟トマトハヤシライスソース+缶詰みかん。

ええっ「 鶴見橋商店街 」で呼び込みしてる。この時を待ってたんだ!
ファイザーだって。心の準備万端なんで予約しますわ。

「 コーナン 」二階のパーキングで車が非常ボタンに当たった!
現場は泡だらけなんだって。警察も来てる。

まーワイは洗剤買えたらいいんだ。

ほーお。今感染してるかすぐわかるキット&接種後の抗体ができてるか確認できるキット。
今回は医薬業界もビジネスチャンスなんだね。

ブックリアンとして見過ごしにできない。で、マスク不足は深刻だった。
そのうち誰かが手作りして、たちまち街にマスクが溢れた。( 忘れたとは言わさんゾ )
資本主義は「 本当に要るもの 」を人々が自給し始めても、「 本当は要らないもの 」
を手に入れるため命を削ることをやめても立ち行かなくなるって内田センセイが書いてた。

ワカランことは池上彰に訊け、のたぐいやん。
で、やっぱ、ホンマのこと言うとるのはSHINGO西成だけだった。
金、金、金の世の中で、金だけにこだわっていたら負け。

「 フジマル醸造所東心斎橋 」
オレンジ・デ・ラがお好きなら一段高いけどしっかりしててお薦め、だそーです。

無炭酸の甘くないジンジャーエールって感じ。( ワイ酒オンチ )
何がウマいのか全然ワカランでスマンの~。誰かはわかってくれると信じてる。

酒の味がワカランでもきっとエエことある。金がないからって落伍者なんかじゃない。
毎日死にたいと思うから異常? 全然完全そんなことない! あったり前のことやん!
誰も見てくれない? 自分が見てるぞ。自分は自分の一番の味方やん。だから胸を張れ!

Home > 2021年09月
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds