fc2ブログ

Home > 2021年10月

2021年10月

 秋 16


DSC09487_convert_20211001202136.jpg

特価で「 完熟トマトのハヤシライスソース 」買い溜めしてたんで、

これがラスイチ。初秋のダレ気味な体にほどよい酸味がタマランですなァ。

DSC09492_convert_20211001202200.jpg

トマトが処分品に出なくなったのに少し遅れて薄あげが値引きしなくなった。

風と桶屋じゃないけど生野菜が高いから、「 みそ汁しましょ! 」に違いない。

女性がヒマな時にするベスト5に、” 寝転んでテレビ観ながら陰毛をいじる ” 

があった。すごくよくわかる。別にヤラしくないんだ。そーいうものなんだ。

DSC09493_convert_20211001202212.jpg

夜もこれだけどマズそーなんて言わせない!

だけどちょっと脂ゲップが出ます。

DSC09503_convert_20211002072218.jpg

「 仮暮らし 」思ってたら「 借りぐらし 」なんだね。いいよなァ借りぐらし。

岡田斗司夫が言ってたけど借りて返さないから正確には「 借りパク 」だって。

「 借りパクぐらしのアリエッティ 」が正しい。( 笑 )

裁縫と引き換えに喜んで物資を提供するけどね。でも彼らは生き甲斐に悩むだろな。

DSC09495_convert_20211002072108.jpg

「 茅乃舎 」の牛ごぼうごはん。炊き上がってから混ぜ込むタイプ。

DSC09511_convert_20211002172908.jpg

アンマシウマナイ。とうもろこしごはんの方がよかった。

DSC09516_convert_20211002172926.jpg

しょんべんちびりながら走り回ってた頃から知ってる。じーさんなったなァ。

いつも柵越しだけど頭かいてやる。犬も猫も歳とると哲学者に見えるね。

DSC09522_convert_20211002172956.jpg


宣言解除だけどすっかり内弁慶になって、お出かけがなんだか怖い。

府外へ出るのが心細い。ひとりだからよけいそお。貧食亭も終焉ですワ。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

 秋 17


DSC09537_convert_20211003034200.jpg

『 人生最後に誰と何を話しますか? 』を観た。( by NHK )

出演は応募者で構成されてて、ご夫婦の場合は極めて平易。

 「 ありがとう 」「 愛してるよ 」

意識下や言語下に収納してるものをのぼせるだけでよい。シンプリシティの極み。

これが独身者達( そんな応募者もいる )の独白となるとなんだか理屈っぽくなって

聞いててメンド臭い。結局最後の日にしゃべることは常日頃からしゃべってる風なんだ。

DSC00036_convert_20211003124741.jpg

自戒しなくちゃ。雄弁の対極で貝のよおに口を閉ざしてしまうのは頂けないが、

日頃からツマラン自分ストーリーを周囲に得々と聞かせていないか? 自戒しなくちゃ。

 DSC00016_convert_20211003124946.jpg

 腐海大清浄。「 ババさまみんな死ぬの?」「 定めならね 」

 あまりに大仕事だから思い立って1週間。気持ちが熟すのを待つしかなかった。

DSC00019_convert_20211003125016.jpg

忘れられた遺物も発見。

     DSC09540_convert_20211003170731.jpg

   小声で言うけどさ、コイツはいいヤツだから踏ん切りつくまでやらせてあげたい、

   ってのがあったんじゃないかな? 本人は針の筵だったと思うの。でもやりたい。

   皇室を騒がしてるアレはどーなんだろ? そもそもなぜ騒ぐのかよくワカランです。          

DSC00042_convert_20211003125046.jpg


スパで食っちゃう。なんか秋晴れですね。皆さまは海へ山へデパートへ、かな?

ワタクシただただゴロついております。良い休日をお過ごし下さいマセ。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 秋 18


DSC09543_convert_20211003194015.jpg

すごい上げ底! ステルス値上げの一形態ですね。

日本の子供たち、今ちゃんとタンパク質摂ってるのカチラ?

東大生の身長は平均より1.5センチほど高いって読んだことがある。

DSC09552_convert_20211004070918.jpg

拙ブログを褒めて頂き恐縮です。ちょっと例えが悪いのを最初に断っておきますが、

あるブログを見てA氏は強く惹かれBさんは興味が湧かないというのは、

霊が見えるか否か? と似たりと思うのです。どちらも個性の具現体ですから。

DSC09567_convert_20211004071018.jpg

霊と称されるものはこの惑星の大気や重力に即した形をしている( つまりヒト型 )

等々の事例を勘案するに、” 霊を見ている人間の脳が見せている ” のだと思う。

霊も興味も錯覚かもしれない。しかし例え錯覚であれ縁を結べた幸せを多とします。

DSC09568_convert_20211004101944.jpgDSC09569_convert_20211004102007.jpg
DSC02648_convert_20211004102217.jpgDSC09574_convert_20211004102241.jpg

あーなんか気持ち悪い。お魚とか野菜とかバランスよく食べなきゃダメだ。

腹ごなしの散歩。民は整骨院で待ってたりコンビニ前でカップ麺すすってたりする。

DSC02647_convert_20211004102814.jpg

青空食料品店。

DSC09578_convert_20211004102827.jpg

ラムセスⅡ世でもこんなゴーカな椅子は知るまい。

DSC09591_convert_20211004201037.jpg

なんと3000円以上買わないと使えない。割引率高い思たらうまい事しとるワ。

仕方なくチョコラBB250錠も購入。昔から1日1錠飲んでます。

DSC09596_convert_20211004201109.jpgDSC09587_convert_20211004201007.jpg

こんなのはポッカかサンガリアと思ったそこのあなた。ハズレ。( チェリオでした )

DSC09608_convert_20211004201203.jpg

ウマいけどその後少し胸やけた。

DSC09617_convert_20211005141831.jpg

日付変わって接種2回目。これでエバれる。

 「 君まだ受けてないの? オレ2回受けたよ~ 」

DSC09620_convert_20211005174823.jpgDSC09623_convert_20211005174904.jpg

祝2回接種!!

DSC09630_convert_20211005175050.jpg


猫が集まってきた。コマタなァワイお茶と金しか持ってないねん。

おい、金て知っとるか? 便利エエぞ。金缶もちゅ~るも何でも買えるんやぞ。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 秋 19


DSC09639_convert_20211006013424.jpg

あー腕痛い。上がらない。こーいう時大阪人は、「 腕がバカになった 」と表現する。

腕がアホになった、ではない。アホは例えば、「 アホほど食べる( 大食いする )」

と言う。断じて、バカほど食べる、ではない。住まいを大阪に定めれば自然と身に着く。

DSC09612_convert_20211005175117.jpg

接種しない権利もあると思うし、1回受けて2回目はご遠慮しますもアリだよきっと。

副反応の個人差が大きいし、この痛み、お年寄りはツライと思うゾ。

DSC09704_convert_20211006123246.jpg

よくお邪魔するブログに大根とネギの千切りをはさんだ済州島のオモニが焼く

そば粉のクレープ、” ピン ” というのが出てて、やたらオイシソなんだ。

DSC09649_convert_20211006123326.jpg

バカとアホには厳然たる差があって、持ってるのに同じ本を買ってしまうと、アホ。

オレオレ詐欺で1千万だまし取られたら、バカ。ちなみにこの違いが分かるか?

 ①  I forgot to buy the book .

 ②  I forgot buying the book .

分からなくても環状線に乗れるしカルビも食べれる。気にするな。

DSC09652_convert_20211006123353.jpg

 「 ワタシ済州島だけど鶴橋市場にはナイヨ~。生野ならアルかも? 」

 「 じゃ辛くないキムチ下さい 」( 500円 )

DSC09662_convert_20211006124311.jpg

鶴橋は観光化しててお値段も高いけど、徒歩10分離れてる生野の方は

より庶民的でジモティも多いんだ。チャリの停め場にも苦労しない。

DSC09674_convert_20211006124345.jpg

ヤタッここにあた! 焼いてくれるって。( 200円 )

DSC09684_convert_20211006124414.jpg

大根から肉汁ならぬ野菜汁がじわ~と染み出てウメ~。

DSC09691_convert_20211006124440.jpg

キンパもいっとく( 500円 )。時代に逆行してどちらも重いんだ。

質量信仰のワイだから文句なし。あ、半分しか食べれません。あとは晩ご飯。

DSC09699_convert_20211006124459.jpg

いいないいな。小がいいな。衝動買いはご法度だから次回までに考えとく。

DSC09707_convert_20211006175222.jpg


シンドイ。ひどく疲れた。副反応のせいにしとこっと。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



 秋 20


DSC09726_convert_20211008182857.jpg

きのうの晩ごはん。大変良き良きクォリティ。

20170409232515_convert_20211008082556.jpg

今月6日でジョブズ氏没後10年。彼はなぜ時代のアイコンでカリスマになり得たか?

人々の求めるものをシンプルかつタイムリーに提供したからです。与野党含めて

今の政治に同じことが期待できる? 嘘や批判で武装しない人を支持したく思います。

DSC09737_convert_20211008182944.jpg

処刑の間際でも干し柿を断り警護の者に笑われた石田三成。

その三成の最後の晩餐は ” ニラ雑炊 ” だった。ウンこれはウマい。

DSC09746_convert_20211008183011.jpg

心と財布にすこおし余裕のある時はいつものトマトじうすに足します。

DSC09747_convert_20211008183027.jpg

しっかし毎日床暖房効きすぎ。大人のガリガリ君は総じてどれもアカン。

DSC09759_convert_20211008183047.jpg

コロッケもお1個あればなァ。でも将来的には1日コロッケ1個分( 70円+税 )

節約しないと預金が先細って生活できなくなる。今のうちに節約に慣れないと。

DSC09764_convert_20211008183124.jpg


やっぱ足りませぬ。ニラってネギより便利ですね。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



Home > 2021年10月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top