fc2ブログ

Home > 2021年10月22日

2021年10月22日

 秋 31


DSC00360_convert_20211022044607.jpg

豪華なよーだが処分品。メロン84円+税。梨150円+税。

DSC00367_convert_20211022044621.jpg

朝水を撒くって日本のいい習慣ですよね。

DSC00370_convert_20211022044641.jpg

「 株式会社シクロ 」。ライオットエールを製造販売してるんだ。

でもなんだかデイケアセンター。

「 ビール売ってますか? 」「 ここじゃないんですよ~( 気の毒そおに )」

DSC00428_convert_20211022044703.jpg

【 今日の釜情報 】 あれっちんどん通信社さん!! 

パチンコ屋さんでほのぼの市。( ラーメン、缶詰、レトルト販売します )

DSC00374_convert_20211022044808.jpg

なんと釜お好みのとなりやん! 灯台下暗しでした。

 「 瓶は売り切れたんですよ。缶も取引先にあるかどーか。

   今度2倍仕込みましたので流通が増えると思います 」

DSC00379_convert_20211022044844.jpg

( 株 )シクロで就労支援を受ける ” 西成のおっちゃん ” が、

 「 単純作業オモンナイ。西成は酒飲みの街だからワイらが酒のことを

  一番知ってる。社長が酒を用意してくれたらいくらでも売ったるわ 」

そんなカッコエエストーリーでスタートしたのがライオットエール!

ネーミングも釜ヶ崎に引っ掛けてライオット( 暴動 )だからエッジ効いてるわ~

働く人が大事だから買えなくったって仕方ない。気長に待ちます。

DSC00387_convert_20211022044940.jpg

 「 どおでっか? 」「 あきまへんわ 」 午前10時の道頓堀。

2年前なら観光バスが陸続と来てインバウンドで人いきれムンムンだった。

DSC00396_convert_20211022045003.jpg

ユニクロが花屋を始めた。1束390円。3束990円。

定番のバラやカーネーションの他にかすみ草やアワまである。

DSC00405_convert_20211022052032.jpg

「 モスクワプリュスシェミ 」。大阪駅前第一ビルB1。シュクメルリハンバーグセット

1100円をチョイス。 「 蕎麦の実大丈夫ですか? 」「 大丈夫です 」

   DSC00413_convert_20211022052124.jpg

   先ずボルシチミニが来る。ボルシチセット750円と迷ったから有難い。

DSC00414_convert_20211022052209.jpg

何とも不思議な蕎麦の実の食感。ハンバーグが美味しくて、

銀紙ドームの底までこそげて食った。迷いなく 付けます。

DSC00425_convert_20211022054022.jpg

グランフロントに、「 世界のビール博物館 」「 世界のワイン博物館 」

があって、要するにメガ飲み屋なんだけど小売りは種類的にちょっと弱い。

DSC00448_convert_20211022052335.jpg

神戸コロッケが肴。水風呂は先週でやめました。

DSC00457_convert_20211022052406.jpg


今日まで、そしてあしたからもこおやって生きてゆきます。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ



Home > 2021年10月22日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top