fc2ブログ

Home > 2022年02月

2022年02月

 冬 57


DSC05962_convert_20220206141513.jpg

夢を見たんだけどね、みかん。長年消えてた父が突然現れて一緒に住み始めた。

きのう持ち帰ったおいしいみかんが最後の一個。全部食われた。ご丁寧に半分切って

渡しやがる。ワイは中学生で、登校前に洗濯してる。一緒に連れ帰った障がいのある

弟の分は構わないがお前のは絶対洗濯しないぞと腹を決めた。

DSC05949_convert_20220206141529.jpg

いかにも三文芝居な筋書だけど、力をつけ始めた息子が長年の忍従を経て毒親と

全面対決を目論むあたりが好ましい。あと、長年人間してるが夢で女性になったことが

ただの一度もない。夢の中で異性になったとおっしゃる方はぜひ急報戴きたい。

DSC05954_convert_20220206141552.jpg

 「 そなたを育てて14年。ガマ道人の教えることは何もないよおじゃな 」

 「 これもひとえにおっしょさんのおかげでございます 」

DSC05964_convert_20220206141605.jpg

(      )出かける気がしない。

 ① 寒くて  ② 眠くて  ③ ダルくて  

好きなのを入れて下さい。全部正解です。

DSC05968_convert_20220206141617.jpg

ガマが炎を吐いて万事解決。

DSC05973_convert_20220206185833.jpg

モーグルのクルクル回るのを観てて気分が悪くなったので業スー。

DSC05976_convert_20220206185911.jpg

イタリアのピザ、韓国麺、ロシアのビスケ。ホントに自由化ですね。

DSC05980_convert_20220206185927.jpg

イズミヤも行っとく。とくさんは豆々しい。

DSC05993_convert_20220206185950.jpg


298+税弁当で十分だから。たまにエエもん食べれたらいいから。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 冬 58


DSC05997_convert_20220207111953.jpg

芋で便秘解消したのはいいが、副産物として臭い屁が間断なく出るブッ。

DSC06001_convert_20220207112032.jpg

舞台に命を懸ける名花藤千代が胸に秘めたる謎の男は誰か?

DSC06032_convert_20220207181505.jpg

 「 僕はガス人間と言われる男だが、君のためなら何でもする 」

皆さまはこんな激越なプロポーズを受けたことがあるか? 恥じろ!

DSC06005_convert_20220207112059.jpg

次々と悪事に手を染めるガス人間第一号( 土屋嘉男 )を阻止すべく、

八千草薫演じる恋人藤千代は共に爆死の道を選ぶ。ガス人間がガスで倒れる皮肉プッ!

DSC06009_convert_20220207181604.jpg

「 越前屋 」のお肉はけっこイケると判りました。

やっぱ上から落ちてきてるのかな?

DSC06019_convert_20220207181631.jpg

粉末はイマイチなのでちょっとお高いけど濃縮エキスを使う。

うーん麺もイマニだな。そーかカムジャ麺+エキスですればいいんだ!

DSC06021_convert_20220207181727.jpg

西洋人参より金時がやっぱり美味しいですね。

DSC06027_convert_20220207181801.jpg


ひもが伸び切ったし交換。明宝ケチャップのだけど最近ケチャやソース

使わんのであと6本しかない。実は東海地方の某駅弁に2本付いてるのを知ってる。

なにどーでもエエって? ではなぜあなたはここにいる? ガス人間め!



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 冬 59


DSC06038_convert_20220208164859.jpg

ヤフコメ見てるとね、言語道断な被疑者に対し罵詈雑言が溢れかえり、

” 違反コメント数などが基準を超えたため自動的に非表示にしています ”

なんて書かれてコメントできないんだ。

DSC06041_convert_20220208164916.jpg

何かひとこと言ってやってしかるべきと考える人がこれほど多いのも驚きだが、

おそらくは被疑者を責める意見が圧倒的なのにも関わらずさらに屋上屋を架し

さらなる石つぶてを投げねば気が済まない人々の心象風景はいかなるものか? 

ワイはそちらにこそ興味がある。今五輪もあってやたら ” 日本褒め ” が

バズってるが、もしそこに掉させば、軽佻な ” 褒め ” の軽さに見合う分だけ

安易で思慮に欠けた憎悪の嵐に打たれるだろう。異端者は青ざめた顔で歩くだろう。

DSC06048_convert_20220208165231.jpg

今日は近所の大自然でけなげに生きる猫たちをご紹介します。

DSC06057_convert_20220208165525.jpg

犬と猫が対峙するとたいていは後者が勝つのであって、この場合

犬の脚が不自由なせいもあって自分のエサを食べる時でさえビクビクしている。

DSC06072_convert_20220208165609.jpg

お出かけ? ノー。近頃マイブームの「 越前屋 」へ遠回りするだけ。

DSC06085_convert_20220208170357.jpg

「 動物慰霊碑 」で撮ってると、

DSC06086_convert_20220208170430.jpg

黒猫が現れた。どおやって生計を立ててるんだろ?( この白いもやは? )

DSC06094_convert_20220208170451.jpg

塩素タンクや冷却水パイプがひしめく工場街にパチンコ屋。

ここを楽しみに仕事頑張れるっての、そりゃ、ワカルよ。

DSC06103_convert_20220208170616.jpg

アタクシ生まれが川のそばでね、大雨の後必ず犬や豚の2倍に膨れ上がった死体が

岸辺で揺れてた。九相図というがワイはそーいうのを見て子供心に無常を学んだんだ。

DSC06104_convert_20220208170636.jpg

おっ帰りは貸し切り!( どーやら軍手みたいですね )

DSC06121_convert_20220208170655.jpg

西成公園。黒猫が人懐こいって、ありゃウソですな。

DSC06130_convert_20220208170828.jpg

鶴見橋商店街でおそらくぶっちぎりの集客を誇る「 越前屋 」。

DSC06136_convert_20220208170856.jpg

ここなら千円以内ですき焼きオケ。

DSC06142_convert_20220208171045.jpg

やはりお犬は尻尾を股にはさんでしまって話にならない。( 猫もの近所紀行、おわり )

DSC06156_convert_20220208171109.jpg


ヒレカツ弁当。( 320円+税 ) そこそこ美味しい。




     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 冬 60


DSC06045_convert_20220208164943.jpg

「 マッドマックス 怒りのデス・ロード 」

バッカな映画だね~。いかにもアメリカン・コミックから抜け出てきたよーな

( 実際そーなんだろけど )オツム能天気な近未来映画だけど、世界の

リーダー( あるいはジョン・ウェイン )であることをやめて、「 もーこれからは

勝手に好きなよーに生きるもんね 」と決めてしまったアメリカを象徴してます。

映画とサッカーは時としてその国の立ち位置を経済指標以上に端的に表すのである。

DSC06160_convert_20220209185706.jpg

快晴に加え気温も上がってウォーキング日和。

DSC06169_convert_20220209185725.jpg

あっ質屋さん廃業してる! 時代ですなァ。

DSC06176_convert_20220209185747.jpg

東博にお出ましなってた曼荼羅図がお帰りなのか?

DSC06200_convert_20220209185820.jpg

気になってた298+税のコムタンと茄子はさみ揚げ。

DSC06202_convert_20220209185837.jpg

ランチ時なのに呼び込むし、ワイを「 おたん! 」と呼ぶ。

DSC06204_convert_20220209185904.jpg

スープタイプもゲト。しっかし平日なのに若い女性でニギヤカですな。

DSC06209_convert_20220209191659.jpg

「 山田商店 」のキュウリキムチは350グラム500円でちょっと強気。

( ワイのひいきの鶴見橋はグラム1円ですから )

DSC06216_convert_20220209190104.jpg

神社にピザ窯。使用料5000円はどーなんだろ?

DSC06223_convert_20220209190133.jpg


適度に疲れてよく寝れそお。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



 冬 61


DSC06227_convert_20220210124432.jpg

やっぱりというか、国威発揚になってしまうんですな。ネット風景を見る限りでは

容赦ない非難だったり裏返しの褒め倒しだったり幼児性全開の様相である。

個人やチームの参加から国別に変えたクーベルタンは間違ってたね。

DSC06254_convert_20220210124503.jpg

イギリス全土から4千人が徒歩やカヌーで集まり、3キロ離れた村で祝祭ののち

巡礼道を歩いてストーンヘンジで冬至を祝う。五輪もそーいうイベントでよいと思うな。

DSC06256_convert_20220210144503.jpg

あと、「 楽しむとは何事か! 」って声が未だにあるのは解せないね。

選手の ” 楽しむ ” は99.9%まで詰めてあとの0,01を楽しむんだから。

こたつで発泡酒なめて腹出たオヤジが俺がスポンサーみたいに言うのは、醜いゾ。

DSC06268_convert_20220210144549.jpg

かくいうワイも偉そに言えない。外国選手の転倒で「 よしよし 」とうなづく。

で、控室を見てると羽生さんってコミュニケーション能力の高い方なんですね。

盛り上げるところはちゃんと盛り上げて、一緒に喜んであげて、人間できてる!

「 無駄な努力だったかもしれないですけど 」いやいやそんなことないよって

周囲は言うだろけど、競技者にとってはやっぱりそーなんだろな。うーんお疲れ!

DSC06269_convert_20220210190009.jpg

ライフへ行ったのち、

DSC06276_convert_20220210190037.jpg


やはりつみれは牛肉の代わりにならんとつくづく感じ入っております。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



Home > 2022年02月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top