fc2ブログ

Home > 2022年03月17日

2022年03月17日

 春 14


DSC08298_convert_20220317193319.jpg

阪急「 松尾( まつお )大社 」

DSC08300_convert_20220317193335.jpg

面白くもおかしくもないところを歩いている。

DSC08304_convert_20220317193540.jpg

「 梅宮( うめのみや )大社 」

DSC08321_convert_20220317193658.jpg

猫寺で有名なのにふて腐れたのが3匹しかいない。

DSC08334_convert_20220317193735.jpg

とりあえずバケツの方が多い。困った。

DSC08428_convert_20220317194431.jpg

「 あだしの念仏寺( ねんぶつじ ) 」( 拝観料500円 )

DSC08368_convert_20220317194516.jpg

これが見たかったんです。ストゥーパ。仏舎利塔ですな。

インドでは釈迦の遺骨や遺灰を祀った建築物とされております。

DSC08391_convert_20220317194934.jpgDSC08414_convert_20220317194838.jpg

塔門( トラーナ )にもたぬきにも味わい深いものがある。

DSC08432_convert_20220317201128.jpg

「 街並み保存館 」でお話を聞く。ここ鳥居本( とりいもと )は五山の送り火の

ひとつ ” 鳥居形松明( たいまつ ) ” の担当地区。愛宕詣りの街道筋でもある。

 「 81歳になったけど、週に一度こおして皆さんをご案内するのが楽しみです 」

DSC08447_convert_20220317201234.jpgDSC08454_convert_20220317201310.jpg

嵐電( らんでん )で「 北野白梅( きたのはくばい )町 」。

DSC08457_convert_20220317201333.jpg

天神さん中高生ばっかりですわ。

DSC08471_convert_20220317201416.jpg

「 クリケット 」のフルーツサンド1400円。( ドリンクセットは1700円 )

DSC08476_convert_20220317201445.jpg

こんなゼータクは二度としないに違いないので上からも撮っとく。

DSC08484_convert_20220317201517.jpg

通りすがりの美麗な植木鉢。

DSC08488_convert_20220317201536.jpg

ひざや腰だけでなく手も治りますよーに。( 護王神社 )

DSC08492_convert_20220317201616.jpg

怪しかるる行為のよーだが否。お香の老舗「 松栄堂 」のとなりに

「 薫習( くんじゅう )館 」なる施設が誕生。( 無料 )

桂皮や竜脳などお香の原料をくんくん嗅ぐことができる。女性ばっかりやん。

( 箱はからっぽで底がなく、すっぽりかぶって香りをかぐのです )

DSC08501_convert_20220317205141.jpgDSC08507_convert_20220317205227.jpg

白檀( びゃくだん )の原木。香木をたきそのしからしむところを鑑賞したり

銘柄当てを競い合ったりする ” 香道 ” なる雅な芸道が日本にはあります。

DSC08516_convert_20220317205246.jpg


そーいうわけで、「 平野とうふ 」。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



Home > 2022年03月17日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top