Home > 2022年04月12日
2022年04月12日
春 39
- 2022-04-12 (Tue)
- 無題

「 新開筋商店街 」の阿倍野側入り口にあるのが「 末廣旅館 」。
外観からしてとなりの飛田新地の仲間としか思えない。ぜひ泊まりたいが日が高い。


10メートル左に「 五右衛門 」。直角に右に折れると「 南自由軒 」。

客がいないのに忙しいそおなのは良い兆候。やはり親子丼美味しい。
沢庵が2切れでなく3切れなのにプライドを感じる。( 700円 )

エエ感じ! いかんせんご飯沢山で食感モゴモゴなのでできれば鶏と玉ねぎ増量の
特製千円をメニューに加えてほしい。フワトロで飽き足らない層にきっとウケる。680円。

あら~18時半なのに閉まってる!
やはり一部未確認情報の「 廃業 」は本当なのか?

「 スーパー玉出 」播磨店が閉店したらしい。ハイソな一角で異質の空気感を
かもしてきたのに何がいけなかったのか? なぜライフに負けたのか?

昔はメールすらなかった。一番良い時代にブログを書かせてもらって、いろんな方と
お知り合いになれて感謝してます。今は大きなハイウェイが何本もできて、ブログは
時代遅れのルート66みたいになっちゃった。もちろん強いサイトは強いんだけど。

拙亭史上最高の1枚と問われればこれ。迷わず「 猫横断 」。
猫行列に加え短躯禿頭のオヤジがまったりした味わいとなっている。
偶然とはすごいですね。

名優ロビン ・ ウィリアムスだから何度も観てるけどこんなに良い映画だったか涙。
奇跡の新薬によって何十年の昏睡から覚め、彼は問う。「 Who are you ? 」
これだよこれ! 君は誰だ? あなたは誰? 先ずここから始まる。これが人の水準点。

歳をとるのも悪くない? いやいや、9割悪いから。左手言う事聞かないから。
でも今まで見えなかった、見落としていたことが見えてくるのも事実。
そこに希望の棹を差し逆の流れに漕ぎ出してゆくのが人生の後半生。
次回は16日に更新いたします。

Home > 2022年04月12日
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-06
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds