fc2ブログ

Home > 2022年04月16日

2022年04月16日

 春 40


DSC00395_convert_20220414140025.jpg

最も心残りな読者さまはОさま。「 あっあの人か! 」と思い出して下さる方が

おられると嬉しい。重篤な病いにもかかわらず温かい励ましを毎日欠かさず頂いて

どれほど生きる励みになったか。Oさまのコメントが残ってるだけで拙ブログは輝きます。

DSC00401_convert_20220414140101.jpg

アタクシ「 自分をトイレに流したい 」症候群ですので、( 死にたい、ではない。

痛い苦しいは積極的にお断り! )生きる理由が見出せなくて生きづらくあります。

んで拙亭を開いた訳ですが、思いがけず多くのお客さまが来て下さり望外の喜びっ!

DSC00421_convert_20220414183555.jpg

最近は力不足で申し訳ない。あと自分の表現方法や面白いと思うものと、皆さまの

それとの間に差ができたと感じる。歳とると入り組んだ性格になってくるしね。いい加減

やめ時なんだろけど最後これだけ書きたいって事がその都度あってずるずる続けてます。

DSC00415_convert_20220414183531.jpg

よって ” 不定期更新 ” にいたします。記事各々が ” メッセージ・イナ・ボトル ”

だと思ってますので、拾い上げお返事下さった有徳の皆さまの寛恕心に改めて深く深く

感謝いたします。コメ返が冷淡に読める場合も本人決してそんな意図はないと断言します。

DSC00403_convert_20220414140119.jpg

で、浮いた時間でピアノ始めると決心した。話を聞くと、まず15分の

無料レッスンで力を判断して、時間分のチケットを買う。5時間で2万ほど。

ショパンコンクールに出るじゃなし、楽譜さえ読めたら電子ピアノ買って後は独学予定。

DSC00408_convert_20220414140240.jpg

あれっこじゃれた物件!

DSC00406_convert_20220414140311.jpg

 「 ハワイから取り寄せた豆なんです 」

週3日はマスター。あとの4日は天理で無農薬野菜作り。( 九条ネギや玉ねぎ )

 「 レタスやネギはいいけど大根やキャベツは虫がつきやすいんで大変です 」

DSC00407_convert_20220414140330.jpg

マスターのコーヒー談議に熱が入り色々と見せてくれる。

 「 生豆です。フライパンでも炒れるんですよ 」

マスターもワイもコーヒー客の女性も富士登山したと判明。

 「 五合目までしか登ってないんです~( 女性 )」

 「 六根清浄懺悔懺悔だから心が清められたらそれでいいんです( ワイ ) 」

 「 いいこと言いはるわ~。なんかの先生ですか? 」

トレーラーは走れる状態だったら固定資産税かからないんだって。お値は350万。

内装はDIYで全部で500万切れる。農園主&コーヒー店主の二毛作。

なんてダンディな人生!

 ( この後自身が出場されたホノルルマラソンについてたっぷり伺う )

DSC00429_convert_20220415192340.jpg

ば~から前のバイト先の話を聞く。( ひぇー高島屋の上の方予約しやがった! )

てか、ば~が話したいだけでワイは別に興味ないんだ。

それより西京焼きがとろけそー。ライフの半額のはきっと別の魚に違いない。

DSC00441_convert_20220415193107_20220415193327999.jpg

「 マイケル 」

DSC00445_convert_20220415192517.jpg

商売がアカンとか三木しんやが元気とかのつもらない話をする。

 DSC00448_convert_20220415192545.jpg


 ほー最後にしじみ汁か。お会計はカウンタで動かずにするのか。( 学習 )



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



Home > 2022年04月16日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top