fc2ブログ

Home > 2022年05月18日

2022年05月18日

 春 50


DSC01447_convert_20220516194440.jpg

グリンピースを入れるだけでこんなに景色がよくなるんです。美味しいを伝えたい。

DSC01523_convert_20220517210840.jpg

子供の頃、” 大人のおもちゃ ” の意味が解らなかった。” 泣ける喜劇 ” や

” 氷の微笑 ” みたいに、決して相反するわけじゃないけど概念として座りが悪い。

DSC01479_convert_20220516190750.jpg

” 傷つけるべからず 大明神の怒り雷鳴と成り 色々終わる ”

色々終わる、の放つ恐ろしき言霊( ことだま )。

DSC01461_convert_20220516190851.jpg

エレベーターに地縛霊。あ、はい、見学です。何も買う気がないんです。( 汗 )

DSC01464_convert_20220516192240.jpg

このよおなものを人体に使うのは間違っている。

DSC01498_convert_20220516193958.jpg

もお一度言います。間違っている!

DSC01509_convert_20220517211055.jpgDSC01505_convert_20220517211013.jpg

ラブドールだが単に気持ちが悪い。

DSC01522_convert_20220517211145.jpg

ボタンで作動する。( 鈴口? )

なぜこんなものが世の中にあるのか、みんなで考えてみませんか?

DSC01500_convert_20220517211223.jpg

ま~しかし人類よ。オマエらはどんだけスケベェやねん、ですわ。

この分の知的リソースを他に向けたらとっくに火星行ってると思いました。

DSC01494_convert_20220516194408.jpg

小腹の空いたところへ「 おいで 」の玉子サンドが閉店前で550円→400円。

DSC01537_convert_20220517212358.jpg

おはぎに45分並んだ時点で奥さんが出てきて

 「 今から最後の生地を作るんで10分お待ちください 」

あの~ワイの前に30人近く並んでるんですけど・・・

DSC01550_convert_20220517212447.jpg

右は五代目に盃もらった話をしている。

 「 抗争の時は大変やったんや。和歌山まで逃げてのお 」

左では釜探検のOL風が

 「 ホルモン皿もひとつ下さい。あ、お皿このままでいいですよ 」

女将さんは眼を細くして柔らかい顔になってる。エエ雰囲気ですなァ。

DSC01564_convert_20220517212615.jpg


奥さん 「 待ってもらって気の毒でした。平日やのに週末並みですわ 」

結局105分待ったよ。 「 え、大将ひとりで作ってるんですか? 」

 「 そーなんです。後期高齢者です 」 「 そりゃ大変だ 」

カーテンの奥からもお限界ですわという意味の合いの手を大将がテンポよく入れる。

 「 後継者はいないんですか? 」

 「 四代目だけど次いないんですわ。若い人が金儲けで来るけど、

   前日から大豆仕込まなアカンし休みないよ言うと帰るんですよ 」

「 玉製家( ぎょくせいや )」も「 きらく 」も記憶の片隅になるのか?

やむを得ない。やむを得なければ仕方ない。



     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ



Home > 2022年05月18日

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top