Home > 2022年06月09日
2022年06月09日
夏 2
- 2022-06-09 (Thu)
- 無題

常識的に考えて、 無 ・ 理・ で ・ す 。
ホースから発する嫌な生活感やそもそも二槽式は過去の遺物などの問題がある。

冷蔵設備の搬入。

ミルク缶マーク設置。

初夏の日差しの中かえるトラックでざわめく商品たちがやって来た!

そしてにぎにぎしくオープンしたぞ。

パン、おにぎり30円引。ファミチキ( 思わず言ってしまう )50円引。計814円。
やっぱコンビニは高いね。で、食ったらどれも美味しいんだ。いや、ホント美味しい!
あとPBスナック菓子108円×6入り福袋もアリ。( 500円+税 )

豊田山田言うけれどほんまもんのキムチが鶴見橋にはあります。

オイシソで実際美味しい。糸コン炒め?
調べるつもりもないので永遠に謎。( 300円 )


「 ビブリア古書堂の事件手帖 扉子と不思議な客人たち 」( 三上 延 )
登場人物たちがもれなく金太郎飴的同波長だからかな~りダルな古書店話のスピンオフ。
「 黄( ウォン )夫人の手 」( 大泉黒石( こくせき ) )
漢文の素養ひとつで日本語はこんなに跳ねる! 大正期発湿度の高い
怪奇アンソロジーは体の思わぬところをまさぐられるに似た怖さ妖しさ不可思議さ。

「 お前たちは私が飢えていた時に食べさせ、のどが渇いていた時に飲ませ、
旅をしていた時に宿を貸し、裸の時に着せ、病気の時に見舞い、牢にいた時に
訪ねてくれたからだ 」
「 主よ、いつ私たちは食べ物を差し上げ、飲み物を差し上げたでしょうか。
いつお宿を貸し、お着せしたでしょうか。いつお訪ねしたでしょうか 」
「 はっきり言っておく。私の兄弟であるこの最も小さいものにしたのは
私にしてくれたことなのである 」 ( マタイによる福音書25章40節 )

” 目に見えない神を愛するといっても非常に抽象的で、人を大事にすることを通して
神を大事にしていることを表すしかない。苦しんでいる人たちは小さなキリストであり、
彼らをつき離すということはキリストを大事にしないのと同じだ ” と説く。
人生という旅の中で数々の疑問が生じ、それは孵化しない卵のよおに荷物になるのだが、
疑問が氷解し新たな回路がつながる「 ブレイクスルー 」が時々あるので卵は鶏になり
荷は軽くなる( 新たな卵となる場合もある )。さらに書くが聖書の「 原罪 」とは、

まじめに一生懸命生きてる人がある日何かのきっかけで間違った方向に向かう。
そのきっかけ、あるいは間違った方向に飲み込まれる可能性を誰もが持っている、
それを「 原罪 」というのではないか、とある記事にあった。ワイにとって大変な
ブレイクスルーです。大きな卵が孵りダチョウみたいに跳んでゆきました。

不覚にもこれが ” 排除アート ” だと知らなかった。




そもそも排除アート何それ? だった。探すとあるもんだな~。高架や橋の下に
集中している。釜でも某商店主は閉店後シャッターの前に水を撒いて( 冬は凍る )
ホームレス除けにするけど、行政が上手ゆくとは、ね。このよおなソリューションに
知的リソースを振り向ける大人から次代を担う子供達が良きものを学ぶとは思えない。

座るまでワカラナイし痛いのではないか?
「 ホームレスだからいいじゃん 」などと言ってると行政はその成功体験を生かして
「 不都合とみなした者 」を排除し始めるぞ。( 行政を市民と言い換えてもよい )

「 喜八洲( きやす )」のおはぎは ” 花ぼた餅 ” です。
( 大阪はぼた餅言わない。 ” 今川焼 ” も言わない。回転焼です )
2個340円ホント美味しい。昔から人気で皆十三で途中下車して買うんだ。
今は駅構内でゲトできるそーですよぜひ!( 蛇足だがきんつばも美味しい )

Home > 2022年06月09日
- FC2カウンター
- アーカイブ
- QRコード
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Categories
- Archives
-
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-05
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-05
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-07
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-04
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-02
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-11
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-08
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08
- 2013-07
- 2013-06
- 2013-05
- 2013-04
- 2013-03
- 2013-02
- 2013-01
- 2012-12
- 2012-11
- 2012-10
- 2012-09
- 2012-08
- 2012-07
- 2012-06
- 2012-05
- 2012-04
- 2012-03
- 2012-02
- 2012-01
- 2011-12
- 2011-11
- 2011-10
- 2011-09
- 2011-08
- 2011-07
- 2011-06
- 2011-05
- 2011-04
- 2011-03
- 2011-02
- 2011-01
- 2010-12
- 2010-11
- 2010-10
- 2010-09
- 2010-08
- 2010-07
- 2010-06
- 2010-05
- 2010-04
- 2010-03
- 2010-02
- 2010-01
- 2009-12
- 2009-11
- 2009-10
- 2009-09
- 2009-08
- 2009-07
- 2009-06
- 2009-05
- 2009-04
- 2009-03
- 2009-02
- 2009-01
- 2008-12
- 2008-11
- 2008-10
- 2008-09
- Feeds