fc2ブログ

Home > 2022年07月

2022年07月

 夏  9


DSC02849_convert_20220624150948.jpg

” 昼飯 ” の有無を言わさぬ日本語力。

DSC03061_convert_20220629155633.jpg

なんかレゲエの匂いがする。こりゃアカンかも?

ワイヒップホップが流れてたり壁にロードバイクが掛かってたり客と

「 ハーイ仲間! 」的だったりもちろんその逆目だったりするの苦手なんです。

DSC03065_convert_20220629155751.jpg

やっぱり先客がいて盛り上がってる。目に沁みるアウェーの洗礼・・・。

お冷足してくれない、豚肉がやたら長い等のいぢわる光線を浴びつつも

豚肉のレモングラス炒め大変美味しい。これは真似っこせねば。880円。

DSC03060_convert_20220629155815.jpg

ガラス面に流水。中で柴が気持ちよさげ。ワンダフルだね!

DSC03082_convert_20220629155913.jpg

レモングラス、草しかないやん。粉末ないやん。

カルディは3ヶ月も来ないとかなり新商品入ってます。

DSC03085_convert_20220630102532.jpg

やはりこれが春雨だし例のアレどーしたって糸コンしか思えない。

しかし丸美屋ウマイな。備蓄せんとイカンな。

DSC03110_convert_20220630161914.jpg

 「 商売繁盛! 」(( 合いの手 )ほ~え~か~ご! )

 「 あいぜんさんじゃ! 」( ほ~え~か~ご! )

 「 べっぴんさんじゃ! 」( ほ~え~か~ご! )

炎天下の無限リフレイン。

DSC03198_convert_20220630162634.jpg

べっぴんさん( 美女 )を宝恵駕籠( ほえかご )に乗せ街を練り歩く愛染祭。

大阪三大夏祭りのひとつだが今年は規模を縮小し露店フリーで開催。

愛染娘も例年20人のところ9人だが内お三方がウクライナからの避難民。

DSC03132_convert_20220630162758.jpg

イタリア料理「 ブカティーニ 」は2階店。

DSC03120_convert_20220630162825.jpg

” 牛ミンチカツ、カレー風味のクリームソース ” をチョイス。

DSC03123_convert_20220630162904.jpg

冷スープのお皿がちゃんと冷えてるのが好ましいしカツはオイリーでないから

素材の良さが前面に出てる。食べログ参考で来て正解だったね。1000円。

DSC03215_convert_20220701144936.jpg

「 ライフ 」に来てるけど、特売品が全然特売価格じゃないじゃん!

もし5年前にタイムスリップしたら、「 おおっ安いあれもこれも備蓄っ! 」だろな。

DSC03229_convert_20220701145056.jpg

あ~暑い。地下鉄路線のない土地では行旅死亡人になるやもしれぬ。

DSC03220_convert_20220701145124.jpg

「 ラ ・ ムー 」。チャプチェ6つ買った。( 1個184円+税 )

徒歩で持ち帰れる限界。

DSC03242_convert_20220701165329.jpg

クリームチーズとレモンミルクの素大さじ2杯はなぜ愛し合えるの?( 陽水風 )

DSC03246_convert_20220701165357.jpg

牛乳を数回に分け入れその都度混ぜ合わせて何が楽しいの?

DSC03249_convert_20220701165442.jpg


今 あなたに LEMON ー MILK。ただあなたに LEMON ー MILK。

 ( レシピはカルディのHPに載ってます )



     にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ



 夏 10


DSC03252_convert_20220703201410.jpg

旅順陥落の際、ロシア軍の食糧庫の大豆が発芽した。

「 もお芽が出たから大豆はダメだ 」それで降伏したという説がある。

もやしが食べれてしかも美味しいってことを知らなかったのね。

DSC03258_convert_20220703201500.jpg

「 新世界国際劇場 」

DSC03280_convert_20220703201543.jpg

「 クライ ・ マッチョ 」( 2021米 )

観客はイーストウッドを観たい。イーストウッドは ” イーストウッド ” を観せたい。

共同謀議の結果彼の作品はどれも落ちぶれた老人がちゃぶ台をひっくり返したあげく

ハッピー側に偏って幕引き。ヨタ話と言うなかれ。家族、血縁の崩壊はアメリカの病い。

ならば気の合う仲間でサークルになればいいじゃん。その為には、” 人を思いやる。

人の喜びを我が事として喜ぶ ” が大事と説く。一家に一人クリント爺ちゃんが欲しいね。

DSC03292_convert_20220703205757.jpg

「 ザ ・ ユナイテッドステーツ vs ビリー ・ ホリディ 」( 2021米 )

伝説の歌姫ビリー ・ ホリディ。人種や女性差別と真っ向闘ったビリー ・ ホリディ。

その陰には壮絶な薬物依存、身内の暴力、同性愛。追い詰めたあげく裁きは平等って、

それ平等とは言わないから。差別だから。彼女の波乱万丈はハリウッドの好餌なのに

今まで映画化されなかったのはホワィ? 主演のアンドラ ・ デイが好演。

DSC03266_convert_20220703201647.jpg

ホルモン中華そば。( 350円 )

とろける部位が入ってるだけで今日も幸福になりそーだ!

DSC03298_convert_20220704160329.jpg

「 夜中歯ぎしりしてるでしょ?」「 アガアガ!( ヒヘマヘン! )」のやりとりの後

ワイが幼少期鍵っ子だったせいで毛布のヘリを噛んでボロボロにした話をする。

「 でもそれは乳歯だから 」あっそーか。で、先生が小学生の時クラスの男の子で

鼻にガーゼの細いみたいなのを入れないと眠れない子がいたそお。一種のマザー

ブランケット。「 今はお子さんいるからしてないでしょね~ 」ウン多分。でももしや?

DSC03307_convert_20220704205742.jpg

前から気になってた「 SPICESTAND 556( ココロ )」。

DSC03305_convert_20220704155225.jpg

2種あいがけカレーをチョイス。左がココナッツチキン、右がビーフキーマ。

真ん中が日替わりの△●☆◎( 忘れた )でご飯はジャスミンライス。

薬味やひよこ豆が乗っててひと口ずつ味が違い楽しい。1250円の値打ちあります。

DSC03315_convert_20220704160115.jpg

「 キューリキムチは体を冷やすよイッパイ食べてネ 」

おばちゃんすごいおまけしてくれた。( おっちゃんはアキマヘン )

いやーいい1日ですわ。

DSC03314_convert_20220704160141.jpg

と思たら噛まれそーになった。今どきノーリーシュ首輪なしのワンコがおるか?

お前どっかから逃げてきたか? 迷子になったか? ナウシカのあれを思い出した。

    DSC03318_convert_20220704163644.jpg

    「 ほら、怖くない 」( 自信のあるドMはかっこいい! )

    友人の飼ってたリスに噛まれたことがある。げっ歯類は歯が鋭くて痛いんだぞ。

DSC03323_convert_20220705185041.jpg

某氏のアドバイスで丸美屋「 麻婆豆腐の素 」をベースに豆乳野菜鍋。

イメージと違ってたらゴメンね。しっかし何たる美味!

DSC03328_convert_20220705185138.jpg


座布団にしたたるほど発汗するので水風呂に飛び込んで体温を下げては食う。



     にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ



 夏 11


DSC03337_convert_20220707185425.jpg

メトロ「 西梅田 」のホームど真ん中に百葉箱ありました。

「 見よう 」と思わないと何年通ってても気付かないもんですな。

DSC03341_convert_20220707185503.jpg

JR高架下から直通バスが出てます。

DSC03344_convert_20220707185644.jpg

「 箕面温泉スパーガーデン 」

DSC03360_convert_20220707185928.jpgDSC03417_convert_20220707185839.jpg

以前は新聞屋さんから貰ったタダ券で来ました。経営が傾いて、

「 大江戸温泉物語 」の傘下に入ってからは初めて。何が変わったのでしょ? 

「 何とかまた、お越しくださいませ 」って、くそっ地味に面白いやん。

DSC03425_convert_20220707191133.jpg

大阪市街を望見できる高原プールは15日から。案外小さいのね。

( あと子供用アリ )

DSC03434_convert_20220707191214.jpg

ボーリング場。ジジババがボールに投げられておる。

DSC03398_convert_20220707191347.jpg

大衆演劇もやってます。親分の愛刀をライバルヤクザに奪われた!

前半分が有料席で後ろは無料。南海特急「 サザン 」みたい。

「 親分! 」「 忠八! ( だったか? ) 」 

客いじりで笑いを取る安易さにすっかり興味を失って出る。

DSC03377_convert_20220707191431.jpg

漫画部屋。

没入する若者を横目で見ながらそりゃ日本のGDPも下がるはずだとブツブツ。

DSC03380_convert_20220707191557.jpg

おおっ久しぶり従業員食堂のお味!( 褒めてない )

DSC03408_convert_20220707192823.jpgDSC03405_convert_20220707192941.jpg

浴場は基本変わってません。39.5度から42度まであるので好きなの入ればよい。

タオル類は無料貸し出し。ドライヤーも無料。お金取る施設もけっこあるよね。

内風呂に慣れてるとのぼせる。2回ほど目の前が真っ暗になった。

DSC03445_convert_20220707193105.jpg

大阪府民デーで入場料1000円+税。海鮮丼ともりそばが1080円+税。

無料バスがありがたい。梅田ー箕面は往復540円ですから。

DSC03448_convert_20220707193223.jpg


「 ニューミュンヘン 」の唐揚げ美味。行列もむべなるかな。



     にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ



 夏 12


DSC03463_convert_20220708161117.jpg

「 からほり振興商品券 」。5千円で6千円分買えます。( 8月末まで有効 )

DSC03480_convert_20220708161218.jpg

「 洋食の店 もなみ 」

最安値のハンバーグ&エビフライセット1112円をチョイス。

DSC03478_convert_20220708161309.jpg

ご当地タレントの来店写真をベタベタ貼ってるお店。いつも行列だけどなぜ?

接客は尖ってるし箸は逆向きだしティッシュないから言うと隣から移動させてきた。

( 隣とはアクリル板で遮蔽されてこちらに来てしまうとそれきり )

多分ね、ささやき戦法。「 ハンバーグ少し大きくしといたから 」「 あ、アリガト 」

客全員にしてる。確かに薄くて食べやすい。エビフライも細くて年配者にも優しい。

DSC03498_convert_20220708185041.jpg

日本郵政を語るフィッシングメールが来た。アクセスしよーとするとブロック働くけど、

” お届け時ご不在でしたので48時間以内にご連絡ないと返送される ” とのこと。

アマゾンや三井住友には慣れてるがこれは騙されるかも? 皆さん注意してたもれ。

DSC03493_convert_20220708184402.jpg


こんなことは誰も望んじゃいない。どちらに有利に働くかなんて場合じゃない。

民主主義の手続きを踏まない進歩なんてあり得ない。日本はまだまだ三等国だ。

ご冥福をお祈りいたします。



     にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ



 夏 13


DSC03503_convert_20220710162554.jpg

ウン、カプレーゼは確かにイタリア国旗の色。

DSC03510_convert_20220710163344.jpg

どーやら人気の「 山口果物 」。

DSC03513_convert_20220710202601.jpg

ミックスフルーツサンド690円。パンはさておき果物( 特にバナナ )が美味しい。

クリームがクドくない( 果物の味を壊さない )、のがフルーツサンドの生命線です。

DSC03532_convert_20220710163557.jpg

商品券長者だから「 森のおはぎ 」も買ってみる。

DSC03534_convert_20220710163650.jpg

上から時計回りに、ココナツ雑穀もち、深煎きなこ雑穀もち、焼とうもろこしもち。

美味しいけど小さい。小さいけど美味しい。

友人としては100点だけど恋人としては20点、的な ・・・。( 480円 )

DSC03557_convert_20220711181207.jpg

いい口コミと悪い口コミのある「 新世界国際劇場 」。

DSC03561_convert_20220711181224.jpg

とりあえず、伝わるのは伝わる。

DSC03593_convert_20220711191631.jpg

「 英雄の証明 」( 2022フランス ・ イラン )

刑務所から出てきたラヒム。婚約者がネコババした金貨で借金を返すつもりが

なけなしの良心が咎め持ち主を探し出して返す。SNSで知った人々はたちまち彼を

英雄に祭り上げた。TVは特番を組み、チャリティで募金が集まり曖昧な笑みを浮かべ

彼は無責任な好意のシャワーを甘受する。だが好事魔多し。同じSNSでの中傷メールが

一転彼を・・・。人の善意の軽さとそれに見合う悪意。要するに彼が悪い。反省しろ。ばか。

DSC03597_convert_20220711191703.jpg

「 TITANE / チタン 」( 2021フランス ・ ベルギー )

幼少期の事故で頭にチタンを埋め込まれた少女は殺人をためらわぬ怪物へと成長する。

出会ったのはステロイド注射で老化にあらがう中年男。長年行方不明だった彼の息子に

なりすました彼女の正体を知りつつ彼は惑溺し、女も真実の愛を知る。臨月を迎えた

彼女が生み落とした子は、脊柱がチタン? そんなジ ・ エンドがあるか。いい加減にしろ。

DSC03602_convert_20220711193636.jpgDSC03580_convert_20220711193726.jpg

あれ~ドテ煮美味しくないやん。百年の恋も醒めたな。( しかも千円 ・・・ )

DSC03590_convert_20220711193758.jpg

よしっ大勝利!!

DSC03608_convert_20220712155423.jpg

「 ベトナム料理店 ホイアン大阪店 」玉出西

DSC03615_convert_20220712155958.jpg

うわーラプンツェルみたい。

DSC03631_convert_20220712155632.jpg


数あるランチメニューから混ぜ混ぜ麺+緑豆とココナッツミルクのチェーをチョイス。

麺はフォーじゃなくブンチャー。つけ麺風で食べるんです。美味 ( 980円 )



     にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ



Home > 2022年07月

FC2カウンター
アーカイブ
QRコード
QRコード
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Categories
Archives
Feeds

Page Top